田舎住まい

吸血鬼テーマーの怪奇伝記小説を書いています。

吸血鬼/浜辺の少女        麻屋与志夫

2008-04-24 14:22:57 | Weblog
4月24日 木曜日
吸血鬼/浜辺の少女 13 (小説)
ひんやりとした夏子の唇の感触が、夏子の家にむかっている隼人の唇にある。夏子のことを思っただけで胸の動悸が高鳴る。体が熱っぽくなる。すきだぁ。夏子のことすきだ。おれの恋人はバンパイァだぁ。と心の中でさけんだ。夏子はたぶんバンパイァとよばれることをいやがるのだろう。
 照れ屋の隼人にやっと恋人ができた。それも会ってすぐの、一目ぼれの恋人だ。
 A BOY MEETS A GIRL. そして恋におちる。 こんなことがおきるとは夢にもおもおわなかつた。あったとたんの恋人宣言。
 夏子の邸宅は、街の西南の地、鹿沼富士の裾野にある雑木林の奥にあった。隣接して五月カントリー倶楽部がある。なんども通った道のような既視感があるのは夏子の記憶が隼人の脳にプリントされたからだ。
 鋳鉄製の先は槍のように尖った塀にとりかこまれている。襲撃にあったあとだ。隼人は木刀を身にかくして門をくぐった。ちらりとみた表札は、雨野京十郎と時代がかったもの
だった。
「画材はすべてそろえてあるわ」
 再会の第一声、夏子の唇から洩れた言葉がそれだ。
「おもうように筆をすすめるのよ。隼人の感性のときめきのままに……描いていけばいいのよ……」
 夏子がよりそってくる。
 柑橘類のイイ匂いがする。なんていう香水なのか。夏子の体臭なのかもしれない。キスしたいのをがまんする。
 隼人は夏子をモデルに絵をかきつづけた。
 ずつとむかしから夏子をモデルにこうして絵をかいてきたような心地がする。心が高揚している。
 どうしていままで、人物を描かなかったのか不思議だった。なつかしい人に会えた。隼人は母の顔をしらなかった。剣道の師範である祖父に育てられた。これからはこの人だけを書きつづける。やっと絵筆をとることができた。絵を描くことはあきらめていた。実技はなかばあきらめていた。それで、西洋美術史を専攻していた。
クラブ活動ではときおり油絵を描いていた。たのしくはなかった。それが嘘みたいだ。夏子とむかいあって、彼女の肖像を描いているとふつふつと意欲がわきあがってくる。そんな隼人を夏子は愛おしそうに目を細めて眺めている。
全国大学美術連盟の秋の展覧会にはひさしぶりで出品してみよう。落選つづきだ。
 おなじ美術部に属する仲間の川島信孝は大判の画集の並んだ書架に、美術展での受賞の証として、金色にきらめく賞牌や楯を飾っている。それをみせつけられて屈辱感に苛まれた。
そのあげく、あきらめた油絵だ。
そのあげく、すてた実技だ。
やはり絵筆をとるのはたのしい。快楽だ。オイルの匂いもいい。絵筆がキャンパスをはしる筆触がここちよい。心のおもむくまま筆がはしる。何年もこうして夏子を描きつづけてきたようななつかしさがある。芸術家だけがあじわえる至福の時だった。純粋な存在に隼人と夏子はなっていた。クリスタルの中で生きているようだ。
「その気持ち。それがいいのよ」
 夏子の見えない髪がのびてきて隼人の精気をすいとる。
「ああ、すてき。すばらしいわ。こんなに純粋な精気をすうのははじめてよ」
 隼人と夏子の心が交感しあっている。
 隼人のよろこびは、夏子のよろこびだ。
 夏子に精気をすわれることによって、隼人はさらに高い芸術の境地へとのぼりつめる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吸血鬼/浜辺の少女     ... | トップ | 吸血鬼/浜辺の少女 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事