まつたけ山復活させ隊運動ニュース

 松茸は奈良時代から珍重されてきたが、絶滅が心配される.松茸山づくりは里山復活の近道であり里山の再生は松茸復活に繋がる.

まつたけ十字軍運動NEWSLETTER-No.55-

2006年01月14日 |  マツタケの林地栽培 
マツタケの発生 

皆さん!!新年をいかがお過ごしでしょうか?
北極圏の異常状態による12月からの大雪.一転してこれからは暖冬になる予報.
私事ですが、体調を崩してダウンしておりました.厳寒期の野外活動になります.十二分に気をつけたいものです.

 2005年6月16日に始まったこの運動も、2年目に入ることとなります.毎回の活動を見て常々思うことですが、参加者の知力体力と協働性能の高さの素晴らしさを実証することができたと思います.しかも我田引水分を差引いても出来上がったものは半端じゃない(写真集参照).
 1回のみの参加者を含むすべての皆さんの総和の賜物である.料理もなかなかのものであった.1年目の出来としては最高であろう!更に気を引き締めて、より楽しく愉快に活動を継続しましょう!

 さて、農機具等代のカンパ要請の結果、排水設備など購入後、現在42913円となっています.必要な道具類を考えておいてください.尚、カンパ要請を引き続き行なっております.よろしくお願いします.

窯で焼く材料を、お持ちよりいただければ幸いです.皆で楽しめます.

マツタケに関する講演会など
1月20日(金) マツタケは何故減ったか!(京都大学生態学研究センター主催)
14:00~17:00於京都大学生態学研究センター(滋賀県大津市平野2-509-3.JR瀬田駅から堂橋行帝産バス乗車、飛鳥西ゲート下車.問合せ077-549-8256 奥田氏:無料)

1月28日(土) マツタケ山復活させ隊―まつたけ十字軍運動の紹介―
第10回市民文化講座(NPOスローワーク協会主催)
16:00~18:00 於カフェ コモンズ(阪急富田駅北、問合せ072-694-3607、ワンドリンク(350円から)) 
 
2月11日(土) まつたけ十字軍運動とまつたけ増産の夢(関西菌類談話会主催)
14:00~17:00 於京大会館(京都市左京区東一条西)

☆市民環境研究所が環境塾(第8シリーズ)を開催.第1回 1月21日(土) 「公教育と私学の教育」時間:18:30~21:00会場:市民環境研究所(問合せ075-711-4832.参加費:4回通し 一般4,000円(資料代) 学生2,000円

1-2月の作業日のおしらせ   
第26回作業日: 1月21日(土) 京都バス岩倉村松集会所前集合10時30分
第27回作業日: 1月26日(木) 京都バス岩倉村松集会所前集合10時30分
第28回作業日: 2月04日(土) 京都バス岩倉村松集会所前集合10時30分
第29回作業日: 2月10日(金) 京都バス岩倉村松集会所前集合10時30分
第30回作業日: 2月18日(土) 京都バス岩倉村松集会所前集合10時30分
第31回作業日: 2月23日(木) 京都バス岩倉村松集会所前集合10時30分
カンパのお願い
下記の振込先にお願いいたします.
 氏名: まつたけ十字軍 代表 吉村文彦
                銀行名: 京都銀行 山科中央支店
               口座No.: 普通預金 3698173  
主 催 団 体
吉村 文彦(連絡先;担当責任者)
まつたけ十字軍運動 本部(http://blog.goo.ne.jp/npoiroem/)    
607-8166京都市山科区椥辻番所ヶ口町173 075-581-3210(Fax兼用)、090-6227-4305
大月 健(代表)
京都大学マツタケ研究会(京都大学農学部図書室気付、大月 健 090-4280-3334)
共 催 団 体
NPO国際環境微生物応用研究機構、香川理化学研究所、NPO市民環境研究所

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まつたけ十字軍運動NEWSLETTE... | トップ | まつたけ十字軍運動NEWSLETTE... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マツタケの林地栽培 」カテゴリの最新記事