まつたけ山復活させ隊運動ニュース

 松茸は奈良時代から珍重されてきたが、絶滅が心配される.松茸山づくりは里山復活の近道であり里山の再生は松茸復活に繋がる.

まつたけ山復活させ隊 NEWSLETTER 1047

2015年09月29日 |  マツタケの林地栽培 

10月2日(金)は、まつたけ山復活させ隊第507回活動日です.午前10時に京都市左京区岩倉 村松138-20 香川山(自称)にお集まり下さい.活動報告は、三輪 新造さんです.当日夜、ブログを是非ご覧ください. 

あせらず!むりせず!ゆっくり!とまつたけ山づくりを楽しみましょう!
こまめな水分補給と休憩を心がけましょう!
ダニや虫刺され、マムシなどに注意しましょう! 脱いだ衣服やリュックなどは地面に置かないように致しましょう! 

 マツタケ発生のニュースが飛び交った時は過ぎ、北の方から、北海道は終了、岩手県も発生終期のマツタケにその姿が変わり始めているようだ.今年は、秋の訪れが早くまたさしたる残暑のぶり返しも見られなかったために、各地でかなり早く良いものが出たと思われる.
 
 関西以西の標高の低いところではこれからと思われるが、少し気温が高いことやここに至って雨がないことが気にかかる.マツタケの林地栽培とは難しい.林の状態、気温の様子に雨があるかどうかと人の手にあまる要因のウエイトが重い.

                                            まつたけ山復活させ隊試験林 和歌山県イワタ山

 

各地の発生調査を例年並みに予定したので、修正がしづらく四苦八苦している.

【お知らせ】
まつたけ発生調査   追加や変更などがあります.最新ブログでご確認下さい!!

1)10月4日(日)篠山市長谷山調査 詳細は榎本さんまで.

2)10月7日(水)グリンーパーク想い出の森調査 詳細は榎本さんまで.

3)比良山系尾根筋アカマツ林グリーンパーク想い出の森調査(詳細は榎本さんまで) 数台の自家用車に分乗で出かけます.
  第1回調査は10月12~13日、グリーンパーク泊(昼飯:おにぎりと豚汁で600円、夕食は猫田シェフのアウトドア料理)
         滋賀県朽木の天空温泉前午前10時集合:10時30分~講演、昼食後、びわ湖りす森倶楽部(金子さん)の案内で調査 
  第2回調査は10月18~19日 グリーンパーク泊(昼飯:おにぎりと豚汁で600円.夕食は猫田シェフのアウトドア料理)
         滋賀県朽木の天空温泉前午前10時集合:びわ湖りす森倶楽部(金子さん)の案内で調査      
 
4)和歌山県上筒香岩田山調査を10月21-22日(1泊)に実施(詳細は猫田さんまで).地掻もします.まつたけ山復活させ隊の試験林指定.

5)10月25日(日)に北山調査.  都合で延期いたします.  

6)10月26日(月)に、篠山市小原地区長谷山(入札済み)の調査.自由にいつでもまつたけ狩りができます.近くの山で700gのつぼみ採取.入山希望者は榎本さんまで.

7)11月8日(日)ツガ種子集め 於:鞍馬山 土屋和三さん同行(詳細は榎本さんまで)

8)滋賀県長浜市(旧浅井地区)調査と講演(11月予定)

調査ではありませんが、
京都造形芸術大学 環境学受講生(人数不明)のまつたけ山づくり体験を10月31日(土)に行いますので、里山再生活動の啓蒙とお考えいただき、特段のご配慮をメンバーの皆さんにはお願いを致します.
 
マスメディア取材
1)9月28日 午前11時頃、 KBSテレビ 「味の大捜査」出演の役者津田治とスタッフが取材.放映日は10月29日 午後7時より(KBSテレビ).まつたけ料理は12日に撮影済み. 

【前回の活動の様子】

   
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【まつたけ山復活させ隊とは!】
マツタケの生活する里山再生・保全のため集うものである.

 我々の仲間には、山づくりをする人、運ぶ人・軽トラを貸してくれる人、薪をつくる人、病害木を焼却する人、畑や水田を守る人、食事を作る人、道具類を整備する人、拠点を整備する人、道路を補修する人、バイオトイレを守る人、多機能窯を守る人、山を提供する人、ブログ読者など参加者と支援者がいる.すべての参加者は、運動の目的を実現するために互いに対等で支え合い助け合うことを必要とする.

活動には、目的はあっても参加者の行為を縛る規約らしいものはない.個の能力を最大限に発揮でき、参加者の数だけ面白いことが創造できるようにと願ってのことである.しかし何をしても良いわけでは断じてない.


§活動場所:
京都市左京区岩倉村松町138-20 香川山 (自称:京都バス停留所「岩倉村松」から北東へ450m徒歩6分)
活動開始は午前10時頃から、終わりは午後4時頃.自由参加可能 ただしコアータイム昼食時は必ず参加のこと.

アクセス:
京都バスの「岩倉 村松行き」に乗車.
このバスに乗車するには、
ア)阪急京都線四条河原町駅で市営地下鉄烏丸線に乗り換え、国際会館下車(エ)に続く
イ)京阪本線出町柳駅から(加茂大橋東詰め北へ上ル西側) 約30分
ウ)京都市営バス5系統に乗車、国際会館下車(エ)に続く
エ)京都地下鉄烏丸線国際会館から(3番出口からバスターミナル1番)約15分
(地下鉄烏丸線はJR京都駅、烏丸四条、烏丸御池、国際会館などに停車)

§参加費は無料;ただし、消耗品費は皆さんの浄財カンパで成り立つ、或いは必要に応じて徴收.メンバー参加者には、現在、食材費+消耗品費として400円を徴収.登録外参加者・見学者などは要500円(施設利用代などを含む).

§参加や見学希望の方は、ブログ画面左にあるカテゴリーから「まつたけ山復活させ隊とは」を左クリックでご覧下さる様にお願いします.また、参加日や人数などを主催者に電話下さい.
内容
まつたけ山復活させ隊の活動について 
§1 我々のまつたけ山再生運動とは? 
§2 まつたけ山復活させ隊に参加するには 
§3 私達のマツタケ山造り(作業方法の特徴)
§4 こんな活動をしています! 
§5 今年の予定と目標?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
まつたけ山復活させ隊活動日

2015年9-12月
回    開催日 報告担当者 男厨シェフ

507 10月02日(金) 三輪       
508 10月10日(土) 榎本       
509 10月16日(金) 内田
510 10月24日(土) 宮崎    内田・榎本班
511 10月31日(土) 池内       京都造形芸術大学 環境学受講生体験
512 11月07日(土) 三輪
513 11月13日(金) 榎本       JIDFラボ 松茸山再生と岩倉焼 第9回 まつたけ山づくり体験①
514 11月21日(土) 宮崎    川崎・榎本班
515 11月27日(金) 内田
516 12月05日(土) 池内
517 12月11日(金) 三輪
518 12月19日(土) 榎本    山祭
519 01月09日(土) 宮崎 2016年

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
§カンパありがとう!

  
§カンパお願い: 運営は皆さんのカンパで成り立っています!
         みやこ松茸・里山復活! 京都の文化・景観を守るために、里山林備に努力しています.
   
カンパの振込先
 氏名:  まつたけ十字軍 代表 吉村文彦
 銀行名: 京都銀行 山科中央支店 口座No. 普通預金 3698173

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

§主 催
まつたけ山復活させ隊
代表 吉村 文彦(マツタケ生態学)
京都市山科区御陵岡ノ西町38-27
090-6227-4305 miyakomatsutake@gmail.com

香川理化学研究所
代表 香川 晴男

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつたけ山復活させ隊 NEWSLETTER 1046

2015年09月26日 |  マツタケの林地栽培 

 BC近くの住宅街、金木犀の花が咲いていた。
いよいよまつたけ発生の季節到来!!

まつたけ産業で地域おこしを! 京まつたけ復活・里山再生市民運動

 

第506回(9月26日)活動報告


 本日は、(敬称略)橋本、内田、榎本、女坂、三輪、小原、松浦、松本、大島、TAKE、有山、ホリイ、前田、三品、藤井、村岸、川本、蔡、蔡、下鳥、森、大久保、尾林、阿閉、阿閉、山田、藤井、玉城、桑野、中野、吉村、中村(NHK)、江指の33名が参加された。

<NHK取材>・・・ラジオ深夜便・中村アナによるインタビューが行われた。放送は10月18日午前4時から40分間・・・早起きをして聞きましょう。

<ポスト民芸岩倉焼>・・・朝8時から素焼を始める。正午過ぎに500℃に達し、午後3時過ぎに目標値800℃に達した。窯出しと釉薬がけは次回10月2日を予定している。

<本日は男厨日>・・・マツモトシェフのおいしいカレーの日。今回はゴーヤ入り、ちびっ子も手伝ってくれた。
 

<マイタケ収穫>・・・昨年7月に菜園の一角に埋めた菌床(高山西ウレ種)から1株175g余りのマイタケが2株発生した。とりあえず小さい屑タケと大根葉のみそ汁仕立てを味わった。
 次回はマイタケとヒラタケ・あげの炊き込みご飯!!

<コアタイム>・・・差し入れの鹿背山柿のサラダ、アリさんイチジク、カレーで満腹!!

<香川山BC>・・・アリヤマ班:アカマツの剪定作業が進んでいる

<玉城山Ⅰ>
・・・エノモト班:午前中発生調査をしたが確認できなかった。雑キノコも出ていない。

<澤田山Ⅰ>・・・アトジ班:林床整理と地掻き作業など。

峠斜面の刈り払い作業。

<澤田山Ⅱ・D区>・・・ヤマガラ班:倒木・雑木伐採や林内の整理作業。入り口にアケビが成っていた。

<澤田山Ⅲ>・・・ナカヒロ班:豪雨で流れた山葵田の修復作業など。久しぶりにスギヒラタケが・・・。

<澤田山Ⅴ・A区>・・・ミシナ班:急ピッチで地掻きが進んでいる。Ⅳ区の入口には芝栗が実っている。

<澤田山Ⅴ・B区>カワモト班:コナラ・ソヨゴなどの伐採作業など。

<カエンタケ>・・・今期は数年前の発生場所からの発生が多いようだ。ニセモノが一つ・・・どれでしょう?
 

<榎本記>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつたけ山復活させ隊 NEWSLETTER 1045

2015年09月24日 |  マツタケの林地栽培 

岩田山まつたけ・・・フェアリーリングの一部

まつたけ産業で地域おこしを! 京まつたけ復活・里山再生市民運動

 

発生調査(9月22・23日)活動報告

 和歌山岩田山へ一泊二日で、発生調査とネット張の作業に出かけた。今季は発生が順調ですでに70~100本出ているとのことだが、鹿の食害も多く傘が食われて逆立ちのタコウインナー姿をした「柄ダケ」も多く見られた。

<アカマツ林>・・・数年にわたり地掻きされた林床にはフェアリーリングを描いて数本ごとの発生が見られる。岩田山主の指示のもと発生状況や林相などを見て回った。
 
 鹿も賢くネットの裾をかいくぐって入るようで、今回はネットを二重張りにしたり、特に群生している箇所にはさらにネットを地面から数十センチ浮かしてネットを張った。

 発生場所(シロ)を増やすためにさらなる地掻きが必要となる。まつたけ山復活させ隊ではグループを組んで何回かに分けて作業に出かける予定をしている。

<発生状況>・・・地表に出ている子実体以外に、親指ほどの未熟体も多数松葉に隠れており、足を踏み入れるのに細心の注意が必要である。
 
 鹿に食われたタコウインナーや傘が半分に食われたもの・・・、売り物にならないのでありがたくいただき宿の女将にも調理してもらった。

<まつたけを食す>・・・焼きまつたけ:代表から焼き加減を伝授してもらう。裂かずにポリッとかじると口いっぱいに香りが広がり、ジュワーッと甘味が出て旨い。「香り松茸味シメジ」は本当だろうか、「香り松茸味マツタケ」が正解。
 
 道中、富貴のワインショップで買った銘酒「五神」に焼きまつたけを30分余りつけてマツタケ酒を味わった。香りはもとより味も素晴らしく、飲み終えた後の松茸も美味だった(↓)。

 翌朝、柏荘の女将がマツタケご飯を炊いてくれた、富貴の松茸は高級品だそうだ(↑)。

 今後の作業にぜひご参加を。<ε>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつたけ山復活させ隊 NEWSLETTER 1044

2015年09月22日 |  マツタケの林地栽培 

9月20日(日)9時30分過ぎから岩倉の田んぼの稲刈りをしました。

  

 

我々は田んぼのコーナーとあぜ道の傍で機械が入りにくい場所を鎌で刈り取る作業を行ないました。

 

午前10時15分、機械を田んぼに入れていよいよ刈り取り開始。

刈り取った稲は袋に入るので満杯になったら搬出します。

 

機械は見る見るうちに刈り取って行きます。

この日に参加した仲間達

 

落穂拾い

午前11時ごろ

 

 午前11時20分ごろ

 

午前11時30分、機械による刈り取り終了

 この後、続いて我々が手刈りし、あぜ道に置いた稲の脱穀作業

藁は長いままにして束にして括り、乾燥させた後、保管します。

これ等は岩倉の畑などで使用

正午、全ての作業が終了。

午後0時20分~30分

乾燥小屋に運び入れ刈り取った稲を乾燥させます。(36時間ほどかけます)

9月22日ごろ機械での乾燥作業が終り袋詰めすることになります。

 本日の収穫は30kg入りの袋で18袋 約540kgの収穫となりました。

 籾摺りで玄米にすると13~14袋ぐらいになるかな?

この後、農協で籾摺り作業を経て玄米にし、精米すると今年の新米が食べられることになります。

  文責 三輪

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつたけ山復活させ隊 NEWSLETTER 1043

2015年09月20日 |  マツタケの林地栽培 

 9月26日(土)は、まつたけ山復活させ隊第506回活動日です.午前10時に京都市左京区岩倉 村松138-20 香川山(自称)にお集まり下さい.今日の料理当番長はカレーの松本 忠明さんです.評判の味です.
 活動報告は、宮崎 明さん.当日夜、ブログを是非ご覧ください. NHKラジオにラジオ深夜便という人気番組があります.中村アナウンサーが取材に来ます.ご協力願い上げます.

 さて、当ブログにおいても、例年になく早くから涼しさを通り越え朝夕は寒い、スーパーエルニーニョなどの影響もあって雨もあると伝えて来ました.今年のマツタケ発生量は、シロの生長に見合う発生量が望めるだろうと予想していました.いわゆる残暑が、目下、ないため、各地でいつもより早くしかもドットまつたけが発生を始めています.和歌山県では、13日に5本の発生を確認、1週間内に100本が地上に出、新たに100本ほどの膨らみが見られるとのことです.

 

 まつたけ山復活させ隊の試験林とも位置づけられている和歌山県高野町イワタ山においては、久々の大豊作の予兆です.しかし残念なことに、山主のイワタさん一人でネット張り・手入れをされていますが、広い山をカヴァーしきれないのが現状です.19日の調査では、100本ほどのマツタケが無残にもニホンジカの食害にあい、残るは100本ほどの膨らみが林床にあるとの報告が入りました.1週間から10日ほど早いんだそうです、あの大発生は例年なら10月半ばです.今年は1000本だろうと捕らぬ狸です.

                                               今年もこんな風に全部やられました.獣害対策なんとかならないのかね~

 シカに食われてたまるものか!!と憤り、急遽、9月22日にネット張りの応援をすることにしました(下記お知らせ参照).イワタ山の手入れもまつたけ山復活させ隊試験林として僕たちに委ねられています.地掻・植物の密度調整をゆくゆくは実施していきたいと考えています.関西では、最高のアカマツ林でしょう.これを守れないなら、まつたけ山復活させ隊の看板を下ろさないといけない気分です.

 イワタ山のマツタケの発生の様子をご覧下さい(2009年~).写真だけじゃ意味がありませんので、食って味よし.嗅いで香り良し、見て形よしの三つ揃ったまつたけを堪能してきます.

 

調査をするまつたけ山復活させ隊のメンバーたち. 如何でしたか? あなたはつぼみ派・それとも開き派?

【お知らせ】まつたけ発生に合わせて追加や変更などがあります.ご確認下さい!!

マツタケ発生調査を行います.参加ご協力をお願いします.

9月22日(火・祭日)、和歌山県岩田山のマツタケ発生調査とネット張りの応援を行います.まつたけ山復活させ隊の試験林です.参加歓迎.詳細は猫田さんに!

10月4日(日)丹波篠山 長谷山でマツタケの発生の予備調査を実施します.詳細は榎本さんまでお尋ねください.

比良山系グリーンパーク調査予定林にもマツタケが発生と連絡がありました(9月19日).事前調査を早急に行います(榎本さん担当).

マスメディア取材
1)9月26日、NHK 中村アナ(ラジオ深夜便)が取材に来ます.ご協力をお願いします.10月17日NHKラジオ深夜便でまつたけ山復活させ隊が話題になります(40分間).放送は18日午前4時からです.
2)9月28日 午前11時頃、 KBSテレビ 「味の大捜査」出演の役者津田治とスタッフが取材.放映日は10月29日 午後7時より(KBSテレビ).まつたけ料理は12日に撮影済み.
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【まつたけ山復活させ隊とは!】
マツタケの生活する里山再生・保全のため集うものである.

 我々の仲間には、山づくりをする人、運ぶ人・軽トラを貸してくれる人、薪をつくる人、病害木を焼却する人、畑や水田を守る人、食事を作る人、道具類を整備する人、拠点を整備する人、道路を補修する人、バイオトイレを守る人、多機能窯を守る人、山を提供する人、ブログ読者など参加者と支援者がいる.すべての参加者は、運動の目的を実現するために互いに対等で支え合い助け合うことを必要とする.

活動には、目的はあっても参加者の行為を縛る規約らしいものはない.個の能力を最大限に発揮でき、参加者の数だけ面白いことが創造できるようにと願ってのことである.しかし何をしても良いわけでは断じてない.


§活動場所:
京都市左京区岩倉村松町138-20 香川山 (自称:京都バス停留所「岩倉村松」から北東へ450m徒歩6分)
活動開始は午前10時頃から、終わりは午後4時頃.自由参加可能 ただしコアータイム昼食時は必ず参加のこと.

アクセス:
京都バスの「岩倉 村松行き」に乗車.
このバスに乗車するには、
ア)阪急京都線四条河原町駅で市営地下鉄烏丸線に乗り換え、国際会館下車(エ)に続く
イ)京阪本線出町柳駅から(加茂大橋東詰め北へ上ル西側) 約30分
ウ)京都市営バス5系統に乗車、国際会館下車(エ)に続く
エ)京都地下鉄烏丸線国際会館から(3番出口からバスターミナル1番)約15分
(地下鉄烏丸線はJR京都駅、烏丸四条、烏丸御池、国際会館などに停車)

§参加費は無料;ただし、消耗品費は皆さんの浄財カンパで成り立つ、或いは必要に応じて徴收.メンバー参加者には、現在、食材費+消耗品費として400円を徴収.登録外参加者・見学者などは要500円(施設利用代などを含む).

§参加や見学希望の方は、ブログ画面左にあるカテゴリーから「まつたけ山復活させ隊とは」を左クリックでご覧下さる様にお願いします.また、参加日や人数などを主催者に電話下さい.
内容
まつたけ山復活させ隊の活動について 
§1 我々のまつたけ山再生運動とは? 
§2 まつたけ山復活させ隊に参加するには 
§3 私達のマツタケ山造り(作業方法の特徴)
§4 こんな活動をしています! 
§5 今年の予定と目標?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
まつたけ山復活させ隊活動日

2015年9-12月
回 開催日    報告担当者 男厨シェフ

506 09月26日(土) 宮崎     松本   NHKラジオ深夜便 中村アナ取材(10月17日放送;18日午前4時)
507 10月02日(金) 三輪          JIDFラボ 松茸山再生と岩倉焼 第8回 まつたけ(予定)に合う岩倉焼き鑑賞KBSテレビ取材
508 10月10日(土) 榎本       
509 10月16日(金) 内田
510 10月24日(土) 宮崎     内田・榎本班
511 10月31日(土) 池内       京都造形芸術大学 環境学受講生体験
512 11月07日(土) 三輪
513 11月13日(金) 榎本       JIDFラボ 松茸山再生と岩倉焼 第9回 まつたけ山づくり体験①
514 11月21日(土) 宮崎     川崎・榎本班
515 11月27日(金) 内田
516 12月05日(土) 池内
517 12月11日(金) 三輪
518 12月19日(土) 榎本  山祭
519 01月09日(土) 宮崎 2016年

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
§カンパありがとう!

  
§カンパお願い: 運営は皆さんのカンパで成り立っています!
         みやこ松茸・里山復活! 京都の文化・景観を守るために、里山林備に努力しています.
   
カンパの振込先
 氏名:  まつたけ十字軍 代表 吉村文彦
 銀行名: 京都銀行 山科中央支店 口座No. 普通預金 3698173

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

§主 催
まつたけ山復活させ隊
代表 吉村 文彦(マツタケ生態学)
京都市山科区御陵岡ノ西町38-27
090-6227-4305 miyakomatsutake@gmail.com

香川理化学研究所
代表 香川 晴男

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつたけ山復活させ隊 NEWSLETTER 1042

2015年09月19日 |  マツタケの林地栽培 

今日は、爽やかな秋の活動日でした.
 本日出席の仲間は(敬称略で名簿記載順)23名、松浦、前田勲、橋本、榎本、松本、有山、ホリイ、大輔、TAKE, 三輪、大久保、中広、川本、阿閉仁、阿閉眞、三品、北村、中野、吉村、吉川、猫田、小長谷、まりこ

 長野県のマツタケは3年続きで豊作とのことです.去年に比べて今年の物は質がよいと連絡がありました.マツタケのことは次回のブログに委ねましょう!
マツノザイセンチュウ病による枯損が目立ちます.切り倒してホットする.

 前回は、岩泉まつたけが色々料理されましたが、秋の海産物といえばこれです.本日は秋刀魚の焼き物がメインでした.

腹を空かせて戻ってくる仲間のために昼食をつくる.

お陰様でこんな風になりました.実は僕は、今季初物で、75息(日)長生きできます.皆さんと共に美味しくいただきました.

【お知らせ】
10月4日(日)丹波篠山 長谷山でマツタケの発生の予備調査を実施します.詳細は榎本さんまでお尋ねください.

マスメディア取材
1)9月26日、NHK 中村アナ(ラジオ深夜便)が取材に来ます.ご協力をお願いします.10月17日NHKラジオ深夜便でまつたけ山復活させ隊が話題になります(40分間).放送は18日午前4時からです.
2)9月28日 午前11時頃、 KBSテレビ 「味の大捜査」出演の役者津田治とスタッフが取材.放映日は10月29日 午後7時より(KBSテレビ).まつたけ料理は12日に撮影済み.
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

§主 催
まつたけ山復活させ隊
代表 吉村 文彦(マツタケ生態学)
京都市山科区御陵岡ノ西町38-27
090-6227-4305 miyakomatsutake@gmail.com

香川理化学研究所
代表 香川 晴男

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつたけ山復活させ隊 NEWSLETTER 1041

2015年09月15日 |  マツタケの林地栽培 

北海道、岩手岩泉、京都丹波、和歌山富貴のマツタケの発生写真をご覧下さい.


            十勝岳麓アカエゾマツ林のマツタケ 

   

            岩手県岩泉まつたけ研究所試験林

                          京都亀岡丹波まつたけ(2006年撮影:京マツタケ?)

和歌山富喜マツタケ 手にしているのは僕です.

 私たちは発生するマツタケを見て「お~う」と歓声を上げますが、どのような形のものに感動するか2タイプがあります.辺りにプンプンとあの香りを漂わせる大きく開いたマツタケを見て、納得するタイプはまつたけ先進国の人たち、地面からまっすぐりりしく立ち上がっている立派な美しいつぼみを見て「良いなぁ~」と思うタイプはマツタケ後進国首都圏の人たちです.
 
 どちらになじみがあるかということで決まっているようですが、まつたけの質を決める基準も時代に流されていますが、鎌倉時代からそれを楽しんでいた関西の選別基準が基本となっています.昔から姿や香りを問うていた関西がまつたけ先進国なのです.

 和歌山県上筒香イワタ山でも5本の発生が確認できました(13日).時期は平年並みです.山主の岩田さんが、4-5年前に地掻をした場所の新発生です.彼は面白い考えを持っています.地掻、これが重要、と樹木の密度調整をすればマツタケを目的の場所に誘導できると言います.あらゆるところに胞子が飛んでいるといううらやましいところなんでしょうね.
 
 一度中休みがあった北海道十勝岳のアカエゾマツ林で腐植層の厚い日当たりの少ないエリアで秋本番のマツタケが発生と連絡がありました.岩手県沿岸も、いったん発生量が落ちているようですが、雨も上がり気温も上がるようですからこれから秋本番の発生があると期待します.

 今年の季節の変わり目は朝夕が寒いほどです.雨も適当にあるように思います.台風の発生もこれからもあるでしょう.関東東北のような記録的豪雨は大いに困りますが、雨はあるように思われます.しかし、台風は得てして暖かい南風を呼び込みます.残暑とは言いませんが、シロ表面の温度が高くなり発生の高温障害を起こすことがあります.豪雨と長時間の暖かい南風は避けてほしいものです.

 関西地区では、このままの気象状態で秋が進んでくれると、今年はシロの生長に見合った発生量が期待できる確率が高まっているように思います.私たちもまつたけ発生調査(お知らせをご覧下さい)で出会うことを待ち望みます.

9月18日(金)は、まつたけ山復活させ隊第505回活動日です.午前10時に京都市左京区岩倉 村松138-20 香川山(自称)にお集まり下さい.活動報告は、内田 正明さんです.当日夜、ブログを是非ご覧ください. 

あせらず!むりせず!ゆっくり!とまつたけ山づくりを楽しみましょう!
ひと頃の酷暑はもう来ないでしょうが、熱中症にならないよう こまめな水分補給と休憩を心がけましょう!
ダニや虫刺され、マムシなどに注意しましょう! 脱いだ衣服やリュックなどは地面に置かないように致しましょう!  

【お知らせ】まつたけ発生に合わせて追加や変更などがあります.ご確認下さい!!

マツタケ発生調査を行います.参加ご協力をお願いします.比良山系グリーンパークと丹波篠山長谷山調査は、今年初めての場所です.事前調査を行います.

1)比良山系尾根筋アカマツ林グリーンパーク想い出の森調査(詳細は榎本さんまで)事前に予備調査を実施.
  1回目調査日は10月12~13日、グリーンパーク泊(猫田シェフのアウトドア料理)
  2回目調査は10月18~19日  グリーンパーク泊(猫田シェフのアウトドア料理)
  滋賀県朽木の天空温泉前現地集合:10時30分~講演、昼食後、びわ湖りす森倶楽部(金子さん)の案内で調査  
   数台の自家用車に分乗で出かけます. 
 
2)和歌山県上筒香岩田山調査を10月21-22日くらいに考えています.発生状況で決定(猫田さん担当).9月13日 5本の発生を確認.岩田さん曰く、地掻後の新発生.マツタケがもっと発生する山にも案内.
 岩出市(?)のホテルに宿泊し、まつたけ山復活させ隊で地掻をします.

3)10月25日(日)に北山調査.後、JR花園駅傍の居酒屋で中間総括(昼弁持参:詳細は三品さんまで).
 
4)10月27日(火)か28日(水)くらいに 篠山市小原地区長谷山(入札済み)の調査を考えています(猫田さん・榎本さんまで).事前に予備調査を実施.             

5)11月2日(月)ツガ種子集め 於:鞍馬山 土屋和三さん同行(詳細は榎本さんまで)

6)滋賀県長浜市(旧浅井地区)調査と講演(11月予定)

調査ではありませんが、
京都造形芸術大学 環境学受講生(人数不明)のまつたけ山づくり体験を10月31日(土)に行いますので、里山再生活動の啓蒙とお考えいただき、特段のご配慮をメンバーの皆さんにはお願いを致します.
 
マスメディア取材
1)9月26日、NHK 中村アナ(ラジオ深夜便)が取材に来ます.ご協力をお願いします.10月17日NHKラジオ深夜便でまつたけ山復活させ隊が話題になります(40分間).放送は18日午前4時からです.
2)9月28日 午前11時頃、 KBSテレビ 「味の大捜査」出演の役者津田治とスタッフが取材.放映日は10月29日 午後7時より(KBSテレビ).まつたけ料理は12日に撮影済み.
 
 

【前回の活動の様子】写真は左クリックで拡大します.
 届いたまつたけをどう調理するか検討中.これは吸い物用、こちらはご飯用、今年はまつたけのフライに挑戦.お陰様で、まつたけを堪能した日でした.

フライを食べる仲間たち、カメラは「味の捜査」番組作成のKBSテレビクルー.  ご飯用に!


 もう一つの出来秋

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【まつたけ山復活させ隊とは!】
マツタケの生活する里山再生・保全のため集うものである.

 我々の仲間には、山づくりをする人、運ぶ人・軽トラを貸してくれる人、薪をつくる人、病害木を焼却する人、畑や水田を守る人、食事を作る人、道具類を整備する人、拠点を整備する人、道路を補修する人、バイオトイレを守る人、多機能窯を守る人、山を提供する人、ブログ読者など参加者と支援者がいる.すべての参加者は、運動の目的を実現するために互いに対等で支え合い助け合うことを必要とする.

活動には、目的はあっても参加者の行為を縛る規約らしいものはない.個の能力を最大限に発揮でき、参加者の数だけ面白いことが創造できるようにと願ってのことである.しかし何をしても良いわけでは断じてない.


§活動場所:
京都市左京区岩倉村松町138-20 香川山 (自称:京都バス停留所「岩倉村松」から北東へ450m徒歩6分)
活動開始は午前10時頃から、終わりは午後4時頃.自由参加可能 ただしコアータイム昼食時は必ず参加のこと.

アクセス:
京都バスの「岩倉 村松行き」に乗車.
このバスに乗車するには、
ア)阪急京都線四条河原町駅で市営地下鉄烏丸線に乗り換え、国際会館下車(エ)に続く
イ)京阪本線出町柳駅から(加茂大橋東詰め北へ上ル西側) 約30分
ウ)京都市営バス5系統に乗車、国際会館下車(エ)に続く
エ)京都地下鉄烏丸線国際会館から(3番出口からバスターミナル1番)約15分
(地下鉄烏丸線はJR京都駅、烏丸四条、烏丸御池、国際会館などに停車)

§参加費は無料;ただし、消耗品費は皆さんの浄財カンパで成り立つ、或いは必要に応じて徴收.メンバー参加者には、現在、食材費+消耗品費として400円を徴収.登録外参加者・見学者などは要500円(施設利用代などを含む).

§参加や見学希望の方は、ブログ画面左にあるカテゴリーから「まつたけ山復活させ隊とは」を左クリックでご覧下さる様にお願いします.また、参加日や人数などを主催者に電話下さい.
内容
まつたけ山復活させ隊の活動について 
§1 我々のまつたけ山再生運動とは? 
§2 まつたけ山復活させ隊に参加するには 
§3 私達のマツタケ山造り(作業方法の特徴)
§4 こんな活動をしています! 
§5 今年の予定と目標?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
まつたけ山復活させ隊活動日

2015年9-12月
回 開催日    報告担当者 男厨シェフ

505 09月18日(金) 内田
506 09月26日(土) 宮崎  松本   NHKラジオ深夜便 中村アナ取材(10月17日放送;18日午前4時)
507 10月02日(金) 三輪       JIDFラボ 松茸山再生と岩倉焼 第8回 まつたけ(予定)に合う岩倉焼き鑑賞(マツタケ代として1500円をいただきます.KBSテレビ取材
508 10月10日(土) 榎本       
509 10月16日(金) 内田
510 10月24日(土) 宮崎  内田・榎本班
511 10月31日(土) 池内       京都造形芸術大学 環境学受講生体験
512 11月07日(土) 三輪
513 11月13日(金) 榎本       JIDFラボ 松茸山再生と岩倉焼 第9回 まつたけ山づくり体験①
514 11月21日(土) 宮崎  川崎・榎本班
515 11月27日(金) 内田
516 12月05日(土) 池内
517 12月11日(金) 三輪
518 12月19日(土) 榎本  山祭
519 01月09日(土) 宮崎 2016年

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
§カンパありがとう!

  
§カンパお願い: 運営は皆さんのカンパで成り立っています!
         みやこ松茸・里山復活! 京都の文化・景観を守るために、里山林備に努力しています.
   
カンパの振込先
 氏名:  まつたけ十字軍 代表 吉村文彦
 銀行名: 京都銀行 山科中央支店 口座No. 普通預金 3698173

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

§主 催
まつたけ山復活させ隊
代表 吉村 文彦(マツタケ生態学)
京都市山科区御陵岡ノ西町38-27
090-6227-4305 miyakomatsutake@gmail.com

香川理化学研究所
代表 香川 晴男

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつたけ山復活させ隊 NEWSLETTER 1040

2015年09月12日 |  マツタケの林地栽培 

岩泉産3Kg+ポスト民芸岩倉焼の器

まつたけ産業で地域おこしを! 京まつたけ復活・里山再生市民運動

 

 第504回(9月12日(土))活動報告

 今回急遽、「JIDFラボ 松茸山再生と岩倉焼 第8回 きのこに合う岩倉焼き鑑賞」を開催、岩手からの初物を味わった。(敬称略)中広、榎本、橋本、前田、女坂、松本、有山、小原、川崎、三品、藤井、TAKE、三輪、川本、松浦、ホリイ、村岸、藤井、尾林、下鳥、宮崎、大久保、大石、阿閉、阿閉、青木、中野、小長谷、古川、内田、猫田、吉村、間処、小見山、廣石、前田、芳岡、砂本、田中、江指、桑野の41名が参加された。KBS-TV取材クルーがビデオ収録のため参加された。

<まつたけとTV取材>・・・岩手から旬の松茸 3Kg、26本が届いた。大きいもので約230gあった。
  

<澤田山Ⅰ>・・・アトジ班:若松帯の補正作業などの取材を受けた。

<澤田山Ⅴ>・・・ミシナ班・カワモト班:地掻きや伐採作業の取材、灌木の整理作業など。

<澤田山ⅡーD>・・・ヤマガラ班:新作業区で倒木整理や灌木伐採作業の取材に応える。

<澤田山Ⅱ-C>・・・(仮称)チサト班:午後からヤマガラ班C区に隣接して、菜園を作るべしで草刈り作業を行う。

<澤田山Ⅲ・Ⅳ>・・・ナカヒロ班:榾木用の桟材(ヒノキ)の皮むき作業。
             ミヤザキ班:灌木伐採や林内整理など。(時間の都合で取材できず

<田んぼ>・・・午後、ヤマガラ班でヒエ取り作業をする。しっかりと実ってきている。稲刈りは9月末の予定。

<まつたけ料理+コアタイム>・・・松茸ごはん、まつたけと鱧の吸い物、マツタケフライをはじめ野菜のフライやしし肉、サラダなど、豪勢・満腹、堪能した。厨房班に感謝。(スナップ集)

<ポスト民芸岩倉焼>・・・作品「ぐい呑み」の無料頒布会を実施、気に入ったものを持ち帰った。

<カエンタケ>・・・今年はやや遅れて発生、先の台風のもたらした豪雨のせいかも知れない。

 関東、東北では大水害!・・・気象異変・・・来年もだろうか。  <榎本記>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつたけ山復活させ隊 NEWSLETTER 1039

2015年09月08日 |  マツタケの林地栽培 

 

                         北海道 十勝岳アカエゾマツ林のマツタケ


 参加の皆さんは、二度もおそらくこのブログをご覧にならないでしょうが、12日にKBSテレビの取材が入ります.「味の大捜査」スタッフが取材.放映日は10月29日 午後7時より(KBSテレビ). 

今年のまつたけ発生のニュースは、北海道十勝岳アカエゾマツ林から8月の第1週目過ぎに始まりました.気候温暖化やアカマツ林衰退で国有林の多い北海道のマツタケをプロもアマも狙っている.北海道の鈴木さんの話では、発生は並み以上に思えるが、競争相手が多くて以前の様に発生量をつかみにくいとおしゃっています.
    
 皆さんも、雨も多い朝夕も涼しさを通り越して寒さを覚える最近の気象はマツタケ向きとお感じでしょう(9月8日の京都の予想気温は最低22℃、最高25℃:これは平年値を4℃、6℃下回る).ブログでたびたび狸の皮算用と断りつつ、今年は久々に来るんじゃないかという風に書きましたが、北海道と岩手県北部ではその通りになっているようです.しかし、情けないことですが、今はとか、目下とか言い訳をせねばなりませんが・・・・・.
 
 また、岩手沿岸北部大野の小沢さんのお話では、雨が多すぎるらしい.キノコ全般のことだが品質だけでなく生長も悪く早く腐る傾向にあるという.それに夜には暖房がいるほど寒いらしい.地温が12℃を下回ると新たな発生も少なくなる.小沢さんは、まつたけ山復活させ隊メンバーと今年も会えると思っていたが残念、「良いところを案内できたろうに」とおっしゃっています.
 
 今は、先述のように、緯度も高く気温が低いため虫の活動も鈍いらしく食われていない.また色も白く香りが素晴らしい.岩手県も、もう秋本番のものである.では、北海道アカエゾ林のマツタケ(鈴木さん撮影)、岩手県大野アカマツ林で小沢さん撮影のマツタケをお見せいたしましょう.どうか味わってみてください! 京都市場には、長野ものと岩手ものが入っている.長野ものは岩手の半分くらいの値段である.

          

北海道もの     岩手もの      八幡平もの(岩手日報)

追伸(9月9日):北海道鈴木さんは、発生は下火である.岩手県県北の工藤さんや小沢さん、升屋さんたちも、雨が多く上質の割合が少なく発生も落ちてきていると連絡がありました.土用マツタケの発生が終り、秋物に移行しうるかどうかしばらく様子を見ましょう!

 私たちも、期待していますが、京都岩倉香川山の地温は、まだ発生時期に間があるので1ヶ月ごとの回収のため9月初めのデータしかないのですが、22・23℃にあります.でも周山、丹波など標高の高い地域はそろそろ出かけておくのも良いと思います.

9月12日(土)は、まつたけ山復活させ隊第504回活動日です.午前10時に京都市左京区岩倉 村松138-20 香川山(自称)にお集まり下さい.活動報告は、榎本 輝彦さんです.当日夜、ブログを是非ご覧ください. 

あせらず!むりせず!ゆっくり!とまつたけ山づくりを楽しみましょう!
ひと頃の酷暑はもう来ないでしょうが、熱中症にならないよう こまめな水分補給と休憩を心がけましょう!
ダニや虫刺され、マムシなどに注意しましょう! 脱いだ衣服やリュックなどは地面に置かないように致しましょう!  

【お知らせ】

香川山から外に出てみましょう! 番外活動ですが、素晴らしいアカマツ林を散策したりアカマツ林再生作業に取組みます.

1)比良山系尾根筋アカマツ林グリーンパーク想い出の森調査(詳細は榎本さんまで)
  1回目調査日は10月12~13日、グリーンパーク泊(猫田シェフのアウトドア料理)
  2回目調査は10月18~19日  グリーンパーク泊(猫田シェフのアウトドア料理)
  滋賀県朽木の天空温泉前現地集合:11時~12時  数台の自家用車に分乗で出かけます. 
 
2)和歌山県富貴岩田山調査を10月21,22,23日くらいに考えています.発生状況で決定(猫田さん担当).

3)10月25日(日)に北山調査.後、JR花園駅傍の居酒屋で中間総括(昼弁持参:詳細は三品さんまで).
 
4)10月27日(火)か28日(水)くらいに 篠山市小原地区長谷山の調査を考えています(猫田さんまで).

5)11月2日(月)ツガ種子集め 於:鞍馬山 土屋和三先生同行(詳細は榎本さんまで)

6)滋賀県長浜市(旧浅井地区)調査と講演(11月予定)
 

調査ではありませんが、
 10月17日NHKラジオ深夜便でまつたけ山復活させ隊が話題になります(40分間).放送は18日午前4時からですが、9月26日に中村アナが取材に来ます.ご協力をお願いします.
 
 京都造形芸術大学 環境学受講生(人数不明)のまつたけ山づくり体験を10月31日(土)に行いますので、里山再生活動の啓蒙とお考えいただき、特段のご配慮をメンバーの皆さんにはお願いを致します.

【前回の活動の様子】
         

奈良・人と自然界メンバーとの交流                  食事風景

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【まつたけ山復活させ隊とは!】
マツタケの生活する里山再生・保全のため集うものである.

 我々の仲間には、山づくりをする人、運ぶ人・軽トラを貸してくれる人、薪をつくる人、病害木を焼却する人、畑や水田を守る人、食事を作る人、道具類を整備する人、拠点を整備する人、道路を補修する人、バイオトイレを守る人、多機能窯を守る人、山を提供する人、ブログ読者など参加者と支援者がいる.すべての参加者は、運動の目的を実現するために互いに対等で支え合い助け合うことを必要とする.

活動には、目的はあっても参加者の行為を縛る規約らしいものはない.個の能力を最大限に発揮でき、参加者の数だけ面白いことが創造できるようにと願ってのことである.しかし何をしても良いわけでは断じてない.


§活動場所:
京都市左京区岩倉村松町138-20 香川山 (自称:京都バス停留所「岩倉村松」から北東へ450m徒歩6分)
活動開始は午前10時頃から、終わりは午後4時頃.自由参加可能 ただしコアータイム昼食時は必ず参加のこと.

アクセス:
京都バスの「岩倉 村松行き」に乗車.
このバスに乗車するには、
ア)阪急京都線四条河原町駅で市営地下鉄烏丸線に乗り換え、国際会館下車(エ)に続く
イ)京阪本線出町柳駅から(加茂大橋東詰め北へ上ル西側) 約30分
ウ)京都市営バス5系統に乗車、国際会館下車(エ)に続く
エ)京都地下鉄烏丸線国際会館から(3番出口からバスターミナル1番)約15分
(地下鉄烏丸線はJR京都駅、烏丸四条、烏丸御池、国際会館などに停車)

§参加費は無料;ただし、消耗品費は皆さんの浄財カンパで成り立つ、或いは必要に応じて徴收.メンバー参加者には、現在、食材費+消耗品費として400円を徴収.登録外参加者・見学者などは要500円(施設利用代などを含む).

§参加や見学希望の方は、ブログ画面左にあるカテゴリーから「まつたけ山復活させ隊とは」を左クリックでご覧下さる様にお願いします.また、参加日や人数などを主催者に電話下さい.
内容
まつたけ山復活させ隊の活動について 
§1 我々のまつたけ山再生運動とは? 
§2 まつたけ山復活させ隊に参加するには 
§3 私達のマツタケ山造り(作業方法の特徴)
§4 こんな活動をしています! 
§5 今年の予定と目標?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
まつたけ山復活させ隊活動日

2015年9-12月
回 開催日    報告担当者 男厨シェフ

504 09月12日(土) 榎本       JIDFラボ 松茸山再生と岩倉焼 第8回 きのこに合う岩倉焼き鑑賞 食費は(マツタケ代を含む)1500円

505 09月18日(金) 内田

506 09月26日(土) 宮崎  松本   NHKラジオ深夜便 中村アナ取材(10月17日放送;18日午前4時)

507 10月02日(金) 三輪        JIDFラボ 松茸山再生と岩倉焼 第8回 きのこに合う岩倉焼き鑑賞 9月12日に前倒し
508 10月10日(土) 榎本
509 10月16日(金) 内田
510 10月24日(土) 宮崎  内田・榎本班
511 10月31日(土) 池内        京都造形芸術大学 環境学受講生体験
512 11月07日(土) 三輪
513 11月13日(金) 榎本        JIDFラボ 松茸山再生と岩倉焼 第9回 まつたけ山づくり体験①
514 11月21日(土) 宮崎  川崎・榎本班
515 11月27日(金) 内田
516 12月05日(土) 池内
517 12月11日(金) 三輪
518 12月19日(土) 榎本  山祭
519 01月09日(土) 宮崎 2016年

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
§カンパありがとう!

  
§カンパお願い: 運営は皆さんのカンパで成り立っています!
         みやこ松茸・里山復活! 京都の文化・景観を守るために、里山林備に努力しています.
   
カンパの振込先
 氏名:  まつたけ十字軍 代表 吉村文彦
 銀行名: 京都銀行 山科中央支店 口座No. 普通預金 3698173

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

§主 催
まつたけ山復活させ隊
代表 吉村 文彦(マツタケ生態学)
京都市山科区御陵岡ノ西町38-27
090-6227-4305 miyakomatsutake@gmail.com

香川理化学研究所
代表 香川 晴男

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつたけ山復活させ隊 NEWSLETTER 1038

2015年09月04日 |  マツタケの林地栽培 

9月4日(金)はマツタケ山復活させ隊第503回目の定例活動日です。午前中は比較的

天候も安定していましたが、午後からはちょっと通り雨が降る不安定な天候となりました。

 午前10時5分頃香川山のベースキャンプに到着しました。

本日の参加者は32名で次の通り

 橋本、前田、松本、松浦、榎本、TAKE、有山、ホリイ、大久保、三品、廣石、川本、

宮崎、三輪、阿閉仁、阿閉眞、玉城、奈良・人と自然の会(古川、川井、弓場、寺田、阿部、羽尻、中井)

藤井、中広、小長谷、中野、猫田、吉村、まりこ、彰子

今朝の香川山

茶畑

 

 この前の台風で古い方のトイレが崩壊し、現在はバイオトイレが一つしかありません。早急に対策を

 

タラの花                                             芋茎(ずいき)

 

秋の味覚

柿                                                 無花果

  

田んぼの様子 稲穂が実り穂が垂れてきました。上手く育ってくれることを祈ります。

 

 繁見峠で玉城君が伸びた草刈りを行なっています。

阿閉班の活動状況

 下草の補正作業                松の様子

 

松が順調に育ってきています。

 

 やまがら班の活動

 

秋雨前線の活動で雨がよくこの1週間は降ったのできのこが沢山出てきています。

 

 三品班作業現場                                    川本班の作業現場

 

三品班が地掻き作業を行なっています。

 

宮崎さんが活動しています。

 

畑わさびの栽培現場                        もみじ傘

 

ナラタケもどきの群生、このあと収穫して持ち帰り、お昼に試食しました。

ナラタケに味は負けますが、立派な食菌です。地方名「オリミキ」。
古くから食されてきたキノコで、ナラタケ同様地方名が数多く存在します。
ただし本種は極めて消化が悪く、食べ過ぎると腹壊しますので注意。


玉城山の上の林道から愛宕山方面を望む                 玉城山に植えた植林モミジの幼木

 

玉城山の松も大きく育って来ています。

本日の献立

このほかにウリ坊の肉をダッチオーブンの釜で焼き上げた物もでました。

 

 奈良県からこられた団体、奈良・人と自然の会を含めて皆でお昼の食事を楽しみました。

  

屋根のお掃除(落ち葉が屋根に積もって暗くなっていましたが、お蔭で明るくなりました。

 

遠来の客を香川山の上へ案内し、10年前に行なった皆伐、地掻き作業の様子を説明しました。

 このあと遠来組が帰ろうとされた時、にわか雨がベースキャンプ地を襲撃、バスの時間を気にしながら

暫しの間、コーヒーを飲んでもらいながら止むのを待ってもらうハプニングもありました。

雨が止んだあと一行も帰られ、空には入道雲がもくもくと

このあと三々五々、仲間たちは家路に着きました。

文責 三輪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする