まつたけ山復活させ隊運動ニュース

 松茸は奈良時代から珍重されてきたが、絶滅が心配される.松茸山づくりは里山復活の近道であり里山の再生は松茸復活に繋がる.

まつたけ山復活させ隊 NEWSLETTER 1562

2021年02月27日 |  マツタケの林地栽培 

2月27日(土)の香川山です。今日の来訪者3名。
チェンソー製材、地搔き、菜園の世話、アカマツ林の掃除。
香川山

たぶん、ミツバツツジ?(花の特徴がコバノミツバツツジではない)が咲いていました。このところの暖かさで早咲き?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつたけ山復活させ隊 NEWSLETTER 1561

2021年02月15日 |  マツタケの林地栽培 

「まつたけ山復活させ隊」暑気払いの会 2020年8月
在りし日の吉村代表。お元気に歌われていました。
それにしても、30人ほど集まって歌まで歌ってたわりにはその後、コロナ感染者は1人も出ていません。
「無症状感染者」はいなかったのでしょう。マスクも巣ごもりもワクチンもやらないよりやった方がマシかもしれませんが、最も効果的で重要な対策は、網羅的検査による「無症状感染者」の捕捉と隔離なのは間違いないと思います。ニュージーランドや台湾など封じ込めに成功している国では、一桁でも感染者が見つかればいち早くロックダウンして網羅的検査を実施しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつたけ山復活させ隊 NEWSLETTER 1560

2021年02月13日 |  マツタケの林地栽培 

新型コロナ感染者は減少傾向とはいえ、まだまだ油断はできません。
ただ、少人数での山行きは町なかよりずっとリスクは低いと思います。
皆様おかわりなくお過ごしでしょうか?

運動不足解消と動画編集ソフトの練習かたがた、現在の山の様子をお伝えしようと行ってきました。
2月13日の玉城山と澤田山です。残念ながら端境期で芽吹きはあるものの、何の花も見られませんでした。
ポカポカ陽気で、歩くと暑いくらいでした。


<玉城山>
tamakiyama

<澤田山>
sawadayama

(宮崎 記)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする