まつたけ山復活させ隊運動ニュース

 松茸は奈良時代から珍重されてきたが、絶滅が心配される.松茸山づくりは里山復活の近道であり里山の再生は松茸復活に繋がる.

まつたけ山復活させ隊 NEWSLETTER 1546

2020年10月31日 |  マツタケの林地栽培 

10月31日(土)第750回活動日の記録

 一日中快晴。朝早くはすでに寒さを感じる時期になったが、午後にかけては上着はいらない陽気を楽しんだ。参加者は、前田・三輪・TAKE・内田・有山・川本・小林・周田・橋本・藤井(信)・三品・村岸・クワノ・川崎・アトジヒトミ・アトジマユミ・藤井(貞)・ヤマダ・厚東・堀北・宮崎・大久保・中野・松本・柴山・まりこ・森田・山中・野田(新参加)・金子(リス森)・松浦・ホリイ・西村・尾林さんの34名。

 今日は参加者が多かった。数回続いた雨天での例会のあとの久々の上天気で、 „Deutschlandfunk Kultur“ (https://www.deutschlandfunkkultur.de)のラジオ・ドキュメンタリー取材(美濃部さん)があり、久しぶりに吉村代表が出席の予定だったこと、香川山のまつたけ発生確認に新旧メンバーが顔をそろえたことなどいろいろな理由が重なったためと思われた。野田さん、懐かしの…森田さん山中さんリス森の金子さん岡坂さん。

吉村さんが体調よろしくなく結局欠席だったのは残念でした。

香川山の松の根方の一本は、玉城山の置きまつたけにしました。

発生確認に集まった懐かしの顔ぶれ

香川山で発生のまつたけは、採取して玉城山で置きまつたけをして胞子播種を図った。どこに置いたかって。それはこのメンバーのないしょ。5年くらい待てばわかるでしょうな??

澤田山。派手な枯れ方をしているなあ、杉と思うのだけれど。

賑やかなコアタイムでした。森田・山中印の有田みかん、堀北印の丹波黒豆えだまめの振舞いをいただきました。これも季節の幸なぜかなどと思う前に嬉しいね。

野田さんは亀岡では今西さんのところに近いらしい

茶畑、秋の番茶つくり。日が傾いてきたような印象。

ホリイさんと小林さんから、写真と先日のまつたけ祭りにとのご寄付いただいています。ありがとうございました。

午後3時解散。次回11月6日(金) 皆元気に集まりましょう」  (内田記)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつたけ山復活させ隊 NEWSLETTER 1545 

2020年10月27日 |  マツタケの林地栽培 

 10月31日(土)は、第750回活動日です.ブログ報告は内田 正明さんです. 当日夜ご覧下さい.京都市左京区岩倉村松138-20香川山(自称:下記アクセス参照下さい)集合です. 

【お知らせ】
取材
1)ドイツ公共ラジオ放送の文化部門 „Deutschlandfunk Kultur“ (https://www.deutschlandfunkkultur.de)で放送される1時間ほどの ラジオ・ドキュメンタリーから取材要請.
 監督は Jean-Claude Kuner 氏(http://jean-claude-kuner.de)、今回はクーナーさんから日本での取材をしてくれないか、というお話があって私(美濃部 遊氏)が取材をします。放送予定は2021年9月ですが、マツタケの季節という意味では今回が最後のチャンスですので、是非よろしくお願いいたします。
【取材日】10月30日(金).10月31日(土)は香川山
 
 
 和歌山富貴試験林 10月24日 関さん撮影
 
【まつたけ山復活させ隊に参加するには!!】
 ヒトとアカマツそしてマツタケの共生関係にも学ぶものがあるように思える.絶対的相利共生関係にある生物種間の深い絆も、いとも簡単に崩れることが普通にある.これは、共生関係のタイプの進化要因である.
Key words:市民、里山、環境、相利共生(Mutualism), 共生体(Symbiont)、マツタケ、アカマツ
 
この会は、個の能力を最大限に発揮でき、参加者の数だけ面白いことが創造できるように自由に主体的に参加活動できる.

 1.参加は誰にも開かれているが、施設・人の安直利用のみの参加は、これを認めない.

 2.「香川山に来る」こと、それは、マツタケ山づくりを楽しむと共に自らの能力をみんなのために提供することを当然了解したものとする(3に記す、応分の負担の要). 

 3.我々まつたけ山復活させ隊には、山づくりをすること、資材等を運ぶこと、薪をつくること、病害木を焼却すること、畑を守ること、食事を作ること、道具類を整備すること、拠点を整備すること、道路を補修すること、バイオトイレを守ること、多機能窯を守ることなどがある.これらの作業実施に際して、すべての参加者は自らの体調・体力にあわせて、積極的に支え合い助け合うことが必要である.

【まつたけ山復活させ隊の心得】
あせらず!むりせず!ゆっくり!とまつたけ山づくりを楽しみましょう!

暑さと寒さ対策を充分に致しましょう!!

1.熱中症に気をつけましょう!こまめに水分と休息を日陰でとりましょう.

2.チェーンソーで立木を伐る作業は、周りの人払いが必要です.取り扱いを習熟するまでチェーンソー作業は厳禁です.万が一事故の場合は自己責任とは言え、班の世話人はその責任を問われます.

3.伐木作業の『基本は忘れずに!』.掛られ木の伐採時に事故が発生します.作業は慎重に!

4.切り株を残さないように地際から伐りましょう! 急斜面に残された切り株につまづき小径木の切り株で顔面を怪我する大事故もあります.

5.7月2日、京都府にマダニによる意識不明者が発生しました.脱いだ衣服やリュックなどは地面に置かないように習慣づけ、マダニ対策の常識としましょう! 
 イノシシやニホンジカの行動エリアが拡大し、マダニと接触するチャンスが飛躍的に増えている.SFTSウイルスの媒介、リケッチア(ツツガムシ病)の媒介、治癒しても後遺症の残るダニ媒介性脳炎症などが、日本で見られます..

6.アシナガバチ・マルハナバチに刺されないように(アナフィラキシーショック)、オオスズメバチも活動期には危険です.

7.京都や滋賀で、2009年以降、真っ赤な体とクワガタのような大あごを持つヒラズゲンセイの生息が確認されている.ツチハンミョウの一種で体長約2、3センチ.体液が有毒で、皮膚につくとかぶれや水ぶくれを引き起こすことがある。クマバチに寄生し、クマバチが好むサクラや古い木造家屋などに営巣、多様な場所で見られるという.

8.家庭廃棄物無断持ち込みは厳禁(問い合わせは吉村へ).
 食費の払い忘れなども時々あります.ご注意下さい.
 小物が時々なくなります.これも共有財産です.大切に使わねばなりません.
 使用した道具類は点検・掃除後、元に戻す、損壊した時には世話人にその由連絡する.
 ガソリン缶などの放置がときどき起こります.元に格納すること.
 チェーンソーなど機材保管庫の扉は最後の利用者が閉めること.
 用いたコップなどの洗浄・後片付けも忘れないように! 
 害獣侵入予防装置を閉める・ロックを忘れないように願い上げます.
 

【まつたけ山復活させ隊活動】

活動開始は午前10時頃から、終わりは午後4時頃.自由参加可能 ただしコアータイム昼食時は必ず参加のこと(昼食は各自持参のこと).

§参加費は無料;メンバー参加者には、消耗品費として現在200円を徴収.初参加者・見学者なども200円(ただし、消耗品費は皆さんの浄財カンパで成り立つ、或いは必要に応じて徴收).

§参加や見学希望の方は、参加日や人数などを主催者にメールもしくは電話下さい.また、ブログ画面左にあるカテゴリーから「まつたけ山復活させ隊とは」を左クリックでご覧下さる様にお願いします.

まつたけ山復活させ隊 活動日  岩倉
回        開催日  報告担当者    特別企画  
  
750 10月31日(土) 内田
751 11月06日(金) 三輪
752 11月14日(土) 池内
753 11月20日(金) 
754 11月28日(土) 宮崎
755 12月04日(金) 内田
756 12月12日(土) 三輪
757 12月18日(金) 吉村   忘年会
 2021年
758 01月09日(土) 池内   新年会
759 01月15日(金) 宮崎
760 01月23日(土) 内田
761 01月29日(金) 三輪
762 02月06日(土) 池内
763 02月12日(金) 
764 02月20日(土) 宮崎
765 02月26日(金) 内田
766 03月06日(土) 三輪
767 03月12日(金) 
768 03月20日(土) 池内
769 03月26日(金) 宮崎 

 なお、やむを得ず開催日・担当などの変更が生じることがあります.あらかじめご了解下さい!
    

§活動場所:京都市左京区岩倉 村松町138-20 香川山(自称)
アクセス:公共の乗り物利用を薦めます.自家用車駐車スペースも数台分はある(下記「車の方は」をご覧下さい).
 京都バスの「岩倉 村松行き」終点「岩倉 村松」が便利です.地理不案内の方は、バスを降りたら、吉村(下記)まで電話下さい.

岩倉 村松行きバスに乗車するには、
ア)阪急京都線 烏丸駅で市営地下鉄烏丸線に乗り換え、国際会館下車.(ウ)に続く
イ)京阪本線 出町柳駅から(加茂大橋東詰め北へ上ル西側)乗車 約26分
ウ)京都地下鉄烏丸線 国際会館下車 3番出口からバスターミナル1番 乗車 約15分
(地下鉄烏丸線はJR京都駅、烏丸四条、烏丸御池、国際会館などに停車)

車の方は、
京都バス「岩倉 村松行」終点岩倉村松バス停を目的地にする.その付近からから吉村(下記)に電話下さい.

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

§カンパありがとう! 
 
            
§カンパお願い: 運営は皆さんのカンパで成り立っています!
         みやこ松茸・里山復活! 京都の文化・景観を守るために、里山林整備に努力しています.
   
カンパの振込先
 氏名:  まつたけ十字軍 代表 吉村文彦
 銀行名: 京都銀行 山科中央支店 口座No. 普通預金 3698173

 
§主 催

まつたけ山復活させ隊
Movement for Regeneration of Matsutake Forests  

吉村 文彦(微生物生態学;マツタケ生物学)
FUMIHIKO YOSHIMURA
090-6227-4305 miyakomatsutake@gmail.com

内田 正明 MASAAKI UCHIDA

香川山オーナー
 香川 晴男

§協 賛
澤田山オーナー
 澤田 幸雄

玉城山オーナー
 玉城 一郎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつたけ山復活させ隊 NEWSLETTER 1544

2020年10月23日 |  マツタケの林地栽培 

第749回(10月23日(金))活動報告

 


天気予報通り、朝から雨で昼頃には雨も上がりましたが、出席者も出だしはパラパラと数名でした。
午前中は、チェンソーの整備などベースキャンプでできる作業やマツタケ発生調査。午後はフリー(「いつもフリーやん」との声も)。
12:30時点での
参加者は、川崎、三輪、内田、前田、周田、三品、宮崎、関、吉川、橋本、尾林、西村、北村、大久保の14名のみなさんでした。

チェンソー整備など。



こちらでは堆肥の天地返し作業。

玉城山のマツタケ発生調査。残念ながら確認無し。来年に期待。
まあ、「傘を差して歩ける」ようになっていることは写真からも分かる。

「天気は昼から回復する」との予報通り、山上からの眺望は案外、見通しがきいていました。

上の写真のちょうど中央、稜線の上に望遠で京都タワーも望める。

さて、香川山のマツタケ発生状況やいかに?
今年の発生は昨年に比べるとやや寂しいものがあります。やはり発生と成長にとって水分(雨)は重要な要素か。この雨以前の山肌はちょっと乾燥しすぎな印象はありました。
先々週来、確認の分はこの雨で少し成長したかのよう。

こちらは出だしからちょっといじけておりましたが、少し伸びたか。

まつたけ名人上級編。今日発見のマツタケ。さてどこにあるでしょう?

香川山では多数のヌメリイグチと他のキノコの発生も見られました。特に地肌にやや落ち葉が残り気味で地面の含水量が保たれているような環境には多く見られた。

こちらは別のキノコ。


お昼。

久しぶりの大久保さん。

(宮崎 記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつたけ山復活させ隊 NEWSLETTER 1543  今年のマツタケ発生も終わりが見えた!

2020年10月19日 |  マツタケの林地栽培 

 10月23日(金)は、第749回活動日です.ブログ報告は宮崎 昭さんです. 当日夜ご覧下さい.京都市左京区岩倉村松138-20香川山(自称:下記アクセス参照下さい)集合です. 大変寒くなって参りました.あたたかい服装でお越し下さい. 
 

【お知らせ】
1)今年のマツタケ発生の様子とまつたけ山復活させ隊の活動紹介(NHKラジオ第1放送)
【放送日】 10月20日(火)18時20分から18時30分 生放送  NHKラジオ第1放送  Nらじニュースのしゃべり場
   
2)ドイツ公共ラジオ放送の文化部門 „Deutschlandfunk Kultur“ (https://www.deutschlandfunkkultur.de)で放送される1時間ほどの ラジオ・ドキュメンタリーから取材要請.
 監督は Jean-Claude Kuner 氏(http://jean-claude-kuner.de)、今回はクーナーさんから日本での取材をしてくれないか、というお話があって私(美濃部 遊氏)が取材をします。放送予定は2021年9月ですが、マツタケの季節という意味では今回が最後のチャンスですので、是非よろしくお願いいたします。
【取材日】10月30日(金).10月31日(土)は、香川山

                                      京都寺町三条 とり市店頭 10月12日 豊作のレイアウトが見られる 
 
 今年、マツタケは、豊作だという報道がある.本当にそうだろうかと思っている.豊作と思える地域が少ないのである.マスメディアが、報道しようと気づく頃、長野、岩手、和歌山産が共にどっと出回ったことが誤解の原因ではないか、これから発生が期待できる岡山など中国地域の産地もこの低温が続くと心細い.
 各地からのマツタケ情報では、北海道は随分前に終わっている.気仙沼でも終わったらしい.会津でも終わりという.今年の発生に勢いが感じられた地域は岩手県岩泉町などの沿岸のみのようだ(例年になく発生期間が長かった).この岩泉町でも終わりが見えたと聞く. 最低気温が、17日、岩泉では8.2℃、午前10時の気温は11.3℃.ご存じのように、マツタケは、秋、地温が19℃を下回るとマツタケ子実体原基が形成され始め、12℃を下回ると発生が終わる.発生末期には量的にも落ちてくるし、マツタケの形態も柄の下部が急に細くなるようです.
 多くの人は地温を測っていないだろう.今頃の地温を気温から見ることができないかと岩泉にいた頃、調べてみたことがある.もちろん大まかな傾向に過ぎないが、午前10時台の気温を参考にすると良いように思えた.
 京都の産地も、京都アメダスを見ると、17日の最低気温が12.5℃、午前10時では12.9℃.美山で11.0℃、午前10時は12.2℃.園部アメダスの最低は10.5℃、午前10時の気温は13.7℃である(18日).長野県上田では、最低気温9.5℃、午前10時でも9.7℃(17日).兵庫県三田では、18日、最適気温8.7℃、午前10時12.8℃になった.広島県世羅に於いても最低気温は7.1℃(18日)、午前10時は12.8℃である.すると、多くの地域でも、そろそろ発生終期を迎える地温になってきているのではないだろうか.この寒さの後、気温の上昇がある予報である. どの程度地温上昇に影響があるのだろうかと期待も致します.
 
【まつたけ山復活させ隊に参加するには!!】
 ヒトとアカマツそしてマツタケの共生関係にも学ぶものがあるように思える.絶対的相利共生関係にある生物種間の深い絆も、いとも簡単に崩れることが普通にある.これは、共生関係のタイプの進化要因である.
Key words:市民、里山、環境、相利共生(Mutualism), 共生体(Symbiont)、マツタケ、アカマツ
 
この会は、個の能力を最大限に発揮でき、参加者の数だけ面白いことが創造できるように自由に主体的に参加活動できる.

 1.参加は誰にも開かれているが、施設・人の安直利用のみの参加は、これを認めない.

 2.「香川山に来る」こと、それは、マツタケ山づくりを楽しむと共に自らの能力をみんなのために提供することを当然了解したものとする(3に記す、応分の負担の要). 

 3.我々まつたけ山復活させ隊には、山づくりをすること、資材等を運ぶこと、薪をつくること、病害木を焼却すること、畑を守ること、食事を作ること、道具類を整備すること、拠点を整備すること、道路を補修すること、バイオトイレを守ること、多機能窯を守ることなどがある.これらの作業実施に際して、すべての参加者は自らの体調・体力にあわせて、積極的に支え合い助け合うことが必要である.

【まつたけ山復活させ隊の心得】
あせらず!むりせず!ゆっくり!とまつたけ山づくりを楽しみましょう!

暑さと寒さ対策を充分に致しましょう!!

1.熱中症に気をつけましょう!こまめに水分と休息を日陰でとりましょう.

2.チェーンソーで立木を伐る作業は、周りの人払いが必要です.取り扱いを習熟するまでチェーンソー作業は厳禁です.万が一事故の場合は自己責任とは言え、班の世話人はその責任を問われます.

3.伐木作業の『基本は忘れずに!』.掛られ木の伐採時に事故が発生します.作業は慎重に!

4.切り株を残さないように地際から伐りましょう! 急斜面に残された切り株につまづき小径木の切り株で顔面を怪我する大事故もあります.

5.7月2日、京都府にマダニによる意識不明者が発生しました.脱いだ衣服やリュックなどは地面に置かないように習慣づけ、マダニ対策の常識としましょう! 
 イノシシやニホンジカの行動エリアが拡大し、マダニと接触するチャンスが飛躍的に増えている.SFTSウイルスの媒介、リケッチア(ツツガムシ病)の媒介、治癒しても後遺症の残るダニ媒介性脳炎症などが、日本で見られます..

6.アシナガバチ・マルハナバチに刺されないように(アナフィラキシーショック)、オオスズメバチも活動期には危険です.

7.京都や滋賀で、2009年以降、真っ赤な体とクワガタのような大あごを持つヒラズゲンセイの生息が確認されている.ツチハンミョウの一種で体長約2、3センチ.体液が有毒で、皮膚につくとかぶれや水ぶくれを引き起こすことがある。クマバチに寄生し、クマバチが好むサクラや古い木造家屋などに営巣、多様な場所で見られるという.

8.家庭廃棄物無断持ち込みは厳禁(問い合わせは吉村へ).
 食費の払い忘れなども時々あります.ご注意下さい.
 小物が時々なくなります.これも共有財産です.大切に使わねばなりません.
 使用した道具類は点検・掃除後、元に戻す、損壊した時には世話人にその由連絡する.
 ガソリン缶などの放置がときどき起こります.元に格納すること.
 チェーンソーなど機材保管庫の扉は最後の利用者が閉めること.
 用いたコップなどの洗浄・後片付けも忘れないように! 
 害獣侵入予防装置を閉める・ロックを忘れないように願い上げます.
 

【まつたけ山復活させ隊活動】

活動開始は午前10時頃から、終わりは午後4時頃.自由参加可能 ただしコアータイム昼食時は必ず参加のこと(昼食は各自持参のこと).

§参加費は無料;メンバー参加者には、消耗品費として現在200円を徴収.初参加者・見学者なども200円(ただし、消耗品費は皆さんの浄財カンパで成り立つ、或いは必要に応じて徴收).

§参加や見学希望の方は、参加日や人数などを主催者にメールもしくは電話下さい.また、ブログ画面左にあるカテゴリーから「まつたけ山復活させ隊とは」を左クリックでご覧下さる様にお願いします.

まつたけ山復活させ隊 活動日  岩倉
回        開催日  報告担当者    特別企画  
  
749 10月23日(金) 宮崎
750 10月31日(土) 内田
751 11月06日(金) 三輪
752 11月14日(土) 池内
753 11月20日(金) 
754 11月28日(土) 宮崎
755 12月04日(金) 内田
756 12月12日(土) 三輪
757 12月18日(金) 吉村   忘年会
 2021年
758 01月09日(土) 池内   新年会
759 01月15日(金) 宮崎
760 01月23日(土) 内田
761 01月29日(金) 三輪
762 02月06日(土) 池内
763 02月12日(金) 
764 02月20日(土) 宮崎
765 02月26日(金) 内田
766 03月06日(土) 三輪
767 03月12日(金) 
768 03月20日(土) 池内
769 03月26日(金) 宮崎 

 なお、やむを得ず開催日・担当などの変更が生じることがあります.あらかじめご了解下さい!
    

§活動場所:京都市左京区岩倉 村松町138-20 香川山(自称)
アクセス:公共の乗り物利用を薦めます.自家用車駐車スペースも数台分はある(下記「車の方は」をご覧下さい).
 京都バスの「岩倉 村松行き」終点「岩倉 村松」が便利です.地理不案内の方は、バスを降りたら、吉村(下記)まで電話下さい.

岩倉 村松行きバスに乗車するには、
ア)阪急京都線 烏丸駅で市営地下鉄烏丸線に乗り換え、国際会館下車.(ウ)に続く
イ)京阪本線 出町柳駅から(加茂大橋東詰め北へ上ル西側)乗車 約26分
ウ)京都地下鉄烏丸線 国際会館下車 3番出口からバスターミナル1番 乗車 約15分
(地下鉄烏丸線はJR京都駅、烏丸四条、烏丸御池、国際会館などに停車)

車の方は、
京都バス「岩倉 村松行」終点岩倉村松バス停を目的地にする.その付近からから吉村(下記)に電話下さい.

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

§カンパありがとう! 
 
            
§カンパお願い: 運営は皆さんのカンパで成り立っています!
         みやこ松茸・里山復活! 京都の文化・景観を守るために、里山林整備に努力しています.
   
カンパの振込先
 氏名:  まつたけ十字軍 代表 吉村文彦
 銀行名: 京都銀行 山科中央支店 口座No. 普通預金 3698173

 
§主 催

吉村 文彦(微生物生態学;マツタケ生物学)
FUMIHIKO YOSHIMURA
まつたけ山復活させ隊
Movement for Regeneration of Matsutake Forests  
090-6227-4305 miyakomatsutake@gmail.com

香川山オーナー
 香川 晴男


§協 賛
澤田山オーナー
 澤田 幸雄

玉城山オーナー
 玉城 一郎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつたけ山復活させ隊 NEWSLETTER 1542

2020年10月17日 |  マツタケの林地栽培 

10月17日(土)第748回活動日の記録

朝も昨夜からの雨がつづく。

今日の参加は、前田・宮崎・松浦・三輪・尾林・内田。

おもに近くの車で移動できる人たちだ。こんな天気に無理をすることはない。

足場が悪くて鹿よけに用意のクレートが取り外せない。この下に2本顔を出している。

後ろに一本隠れている

こちらは一本。皆これからですよね

何でもやるのですが

急に10月下旬~11月相当の気温になってしまったので松浦式加温法がうれしい」

次回は10月23日(金)の予定。青天と豊作を期待。(内田記)

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつたけ山復活させ隊 NEWSLETTER 1541  国産マツタケ 各地で発生 で思うこと

2020年10月12日 |  マツタケの林地栽培 

10月17日(土)は、第748回活動日です.ブログ報告者がいません.どなたかやってみようという方がいらっしゃればと思っています.乞ご連絡! 京都市左京区岩倉村松138-20香川山(自称:下記アクセス参照下さい)集合です. 

【お知らせ】
イワタ山マツタケ山づくり  参加者を募集(まつたけ山復活させ隊会員に限る)
日時:10月16日(金) 時刻・集合場所等はまつたけ山復活させ隊 川本 勝(090-7769-7473)まで問い合わせ下さい
作業内容:ネット補強、ケロウジ対策(地掻)、マツタケ発生調査
富喜マツタケ 9月29日

           富喜マツタケ 10月11日  画面右下に輪状に発生     

 外国産マツタケでは、中国、韓国は発生.メキシコ・カナダの発生は終わったように見える.その代わりカナダの地続きであるアメリカものが京都市場に入荷している.
 国内では、北海道のすべてを知るわけではないが、推察するに恐らく北海道ではマツタケの発生は終わったと思われる.長野産マツタケは、今年は質的にも量的に例年より劣ると言われている.京都産も市場価格が珍しく低い. これからなのかな.我々の試験地でも発生している(前ブログ三輪報告参照).岩手産は60年ぶり(?)の大豊作で市場価格も下がっている.富貴松茸を含む和歌山産が好調である.九州は情報が無いが、山口県も発生を見ている.未だ発生が終わっていないが、どうやら今年の生産量日本一は岩手県に決まった感がある.その中でも市場動向を左右できる松茸を生産するのは岩泉町・山田町・豊間根町である.なかでも岩泉松茸は超ブランド松茸と評価されている.
 
 僕は、1990年から2005年の間、岩泉に設置された研究所でマツタケの生理生態・分子生態学と言う視点でマツタケの研究に携わった.また、マツタケとホスト樹(日本ではアカマツが多い)との共生関係を保てるアカマツ林づくりとその維持に従事してきた.
 マツタケの生活は、胞子、それが発芽して菌糸、ホストの細根に感染して菌根、菌根が集まって特別な生態系シロと呼ばれる構造を地中に作る、それから子実体の発生・生長と進む.今のところ、ホスト抜きのマツタケ子実体発生は無理である.
 ところが、両者の共生関係は、さほど緊密でもなく、少しの環境の変化で崩れるのである.この共生関係を維持できるアカマツ林を保全するにはどうするかと当時腐心していたことを思い出す.その成果がじわりと効いてきたと思うと感激である.非常に嬉しい.
 国産マツタケの生産量は、1930年代生産量は7582t、2010年代のそれは50.7t.実に0.7%にすぎない.現状の国の施策では展望を見いだせない、また、今のマツタケ研究も展望を持たせてはくれない. でも方法が一つあるのだ!
 それは、戦後の里山林の利用を試みさえすれば、アカマツ林面積は必ず増える.そして昔の里山林利用を擬してマツタケ山づくりをすれば、マツタケ増産はたやすいと言えるのだが.

マツタケが喜ぶアカマツ林

 
【まつたけ山復活させ隊に参加するには!!】
 ヒトとアカマツそしてマツタケの共生関係にも学ぶものがあるように思える.絶対的相利共生関係にある生物種間の深い絆も、いとも簡単に崩れることが普通にある.これは、共生関係のタイプの進化要因である.
Key words:市民、里山、環境、相利共生(Mutualism), 共生体(Symbiont)、マツタケ、アカマツ
 
この会は、個の能力を最大限に発揮でき、参加者の数だけ面白いことが創造できるように自由に主体的に参加活動できる.

1.参加は誰にも開かれているが、施設・人の安直利用のみの参加は、これを認めない.

2.「香川山に来る」こと、それは、マツタケ山づくりを楽しむと共に自らの能力をみんなのために提供することを当然了解したものとする(3に記す、応分の負担の要). 

3.我々まつたけ山復活させ隊には、山づくりをすること、資材等を運ぶこと、薪をつくること、病害木を焼却すること、畑を守ること、食事を作ること、道具類を整備すること、拠点を整備すること、道路を補修すること、バイオトイレを守ること、多機能窯を守ることなどがある.これらの作業実施に際して、すべての参加者は自らの体調・体力にあわせて、積極的に支え合い助け合うことが必要である.

【まつたけ山復活させ隊の心得】
あせらず!むりせず!ゆっくり!とまつたけ山づくりを楽しみましょう!

暑さと寒さ対策を充分に致しましょう!!

1.熱中症に気をつけましょう!こまめに水分と休息を日陰でとりましょう.

2.チェーンソーで立木を伐る作業は、周りの人払いが必要です.取り扱いを習熟するまでチェーンソー作業は厳禁です.万が一事故の場合は自己責任とは言え、班の世話人はその責任を問われます.

3.伐木作業の『基本は忘れずに!』.掛られ木の伐採時に事故が発生します.作業は慎重に!

4.切り株を残さないように地際から伐りましょう! 急斜面に残された切り株につまづき小径木の切り株で顔面を怪我する大事故もあります.

5.7月2日、京都府にマダニによる意識不明者が発生しました.脱いだ衣服やリュックなどは地面に置かないように習慣づけ、マダニ対策の常識としましょう! 
 イノシシやニホンジカの行動エリアが拡大し、マダニと接触するチャンスが飛躍的に増えている.SFTSウイルスの媒介、リケッチア(ツツガムシ病)の媒介、治癒しても後遺症の残るダニ媒介性脳炎症などが、日本で見られます..

6.アシナガバチ・マルハナバチに刺されないように(アナフィラキシーショック)、オオスズメバチも活動期には危険です.

7.京都や滋賀で、2009年以降、真っ赤な体とクワガタのような大あごを持つヒラズゲンセイの生息が確認されている.ツチハンミョウの一種で体長約2、3センチ.体液が有毒で、皮膚につくとかぶれや水ぶくれを引き起こすことがある。クマバチに寄生し、クマバチが好むサクラや古い木造家屋などに営巣、多様な場所で見られるという.

8.家庭廃棄物無断持ち込みは厳禁(問い合わせは吉村へ).
 食費の払い忘れなども時々あります.ご注意下さい.
 小物が時々なくなります.これも共有財産です.大切に使わねばなりません.
 使用した道具類は点検・掃除後、元に戻す、損壊した時には世話人にその由連絡する.
 ガソリン缶などの放置がときどき起こります.元に格納すること.
 チェーンソーなど機材保管庫の扉は最後の利用者が閉めること.
 用いたコップなどの洗浄・後片付けも忘れないように! 
 害獣侵入予防装置を閉める・ロックを忘れないように願い上げます.
 

【まつたけ山復活させ隊活動】

活動開始は午前10時頃から、終わりは午後4時頃.自由参加可能 ただしコアータイム昼食時は必ず参加のこと(昼食は各自持参のこと).

§参加費は無料;メンバー参加者には、消耗品費として現在200円を徴収.初参加者・見学者なども200円(ただし、消耗品費は皆さんの浄財カンパで成り立つ、或いは必要に応じて徴收).

§参加や見学希望の方は、参加日や人数などを主催者にメールもしくは電話下さい.また、ブログ画面左にあるカテゴリーから「まつたけ山復活させ隊とは」を左クリックでご覧下さる様にお願いします.

まつたけ山復活させ隊 活動日  岩倉
回        開催日  報告担当者    特別企画  
  
748 10月17日(土) 
749 10月23日(金) 宮崎
750 10月31日(土) 内田
751 11月06日(金) 三輪
752 11月14日(土) 池内
753 11月20日(金) 
754 11月28日(土) 宮崎
755 12月04日(金) 内田
756 12月12日(土) 三輪
757 12月18日(金) 吉村    忘年会
      2021年
758 01月09日(土) 池内    新年会
759 01月15日(金) 宮崎
760 01月23日(土) 内田
761 01月29日(金) 三輪
762 02月06日(土) 池内
763 02月12日(金) 
764 02月20日(土) 宮崎
765 02月26日(金) 内田
766 03月06日(土) 三輪
767 03月12日(金) 
768 03月20日(土) 池内
769 03月26日(金) 宮崎 

 なお、やむを得ず開催日・担当などの変更が生じることがあります.あらかじめご了解下さい!
    

§活動場所:京都市左京区岩倉 村松町138-20 香川山(自称)
アクセス:公共の乗り物利用を薦めます.自家用車駐車スペースも数台分はある(下記「車の方は」をご覧下さい).
 京都バスの「岩倉 村松行き」終点「岩倉 村松」が便利です.地理不案内の方は、バスを降りたら、吉村(下記)まで電話下さい.

岩倉 村松行きバスに乗車するには、
ア)阪急京都線 烏丸駅で市営地下鉄烏丸線に乗り換え、国際会館下車.(ウ)に続く
イ)京阪本線 出町柳駅から(加茂大橋東詰め北へ上ル西側)乗車 約26分
ウ)京都地下鉄烏丸線 国際会館下車 3番出口からバスターミナル1番 乗車 約15分
(地下鉄烏丸線はJR京都駅、烏丸四条、烏丸御池、国際会館などに停車)

車の方は、
京都バス「岩倉 村松行」終点岩倉村松バス停を目的地にする.その付近からから吉村(下記)に電話下さい.

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

§カンパありがとう! 
 
            
§カンパお願い: 運営は皆さんのカンパで成り立っています!
         みやこ松茸・里山復活! 京都の文化・景観を守るために、里山林整備に努力しています.
   
カンパの振込先
 氏名:  まつたけ十字軍 代表 吉村文彦
 銀行名: 京都銀行 山科中央支店 口座No. 普通預金 3698173

 
§主 催

吉村 文彦(微生物生態学;マツタケ生物学)
FUMIHIKO YOSHIMURA
まつたけ山復活させ隊
Movement for Regeneration of Matsutake Forests  
090-6227-4305 miyakomatsutake@gmail.com

香川山オーナー
 香川 晴男


§協 賛
澤田山オーナー
 澤田 幸雄

玉城山オーナー
 玉城 一郎

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつたけ山復活させ隊 NEWSLETTER 1540 まつたけ発生を確認

2020年10月09日 |  マツタケの林地栽培 

令和2年10月9日 本日の定例活動日の報告をいたします。

本日の参加者は次の通り

 橋本、内田、宮崎、尾林、三輪

 今日は台風が接近してきていて、朝から小雨がぱらつく天候となり、例会活動日ですが、

仲間の参加は期待出来ないなと思いました。しかし、ブログ当番なのでとりあえず10時

の時間にはベースキャンプに行こうと思い、家を出ました。

 昨日も小雨模様の中和歌山の富貴まで足を運び、まつたけの発生調査を行いました。

 ベースキャンプに到着すると、既に橋本さん、内田さんが来ておりました。橋本さんは

ペースキャンプの斜面のまつたけ発生調査を既にしており、今年もまつたけ発生の兆候が

あると報告してくれました。しばらくすると宮崎さんも姿を見せ、尾林さんもまもなく

ベースキャンプに来るとのこと。今日の活動のメンバーは三輪班が殆んどを占めていましたので、

ベースキャンプのマツタケを確認した後、玉城山へまつたけ発生調査に出かけることにしました。

我々が地掻きをしてまつたけ発生の環境を整えた箇所を中心に発生調査を行いましたが、残念ながら

玉城山には今のところ発生の様子を見ることはできませんでした。

畑の様子

玉城山の調査を終え、我々はベースキャンプに戻り、尾林さんがコーヒーを立ててくれましたので、

これを有り難く頂戴しました。

 しかし、今年もまつたけの発生を確認することができましたので、次週の活動日には多くのまつたけ

発生を期待できると思っております。

 午前中にこれらの作業を終えることがで出来ましたので、午後からの作業は行わないことにして、

三三五五ベースキャンプを後にしました。

 文責 三輪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつたけ山復活させ隊 NEWSLETTER 1539  季節を寿ぐ仲間たちーまつたけ祭ー

2020年10月05日 |  マツタケの林地栽培 

 10月9日(金)は、第747回活動日です.ブログ報告は三輪 新造さんです.当日夜、是非ご覧ください.
 京都市左京区岩倉村松138-20香川山(自称:下記アクセス参照下さい)集合です. 香川山でマツタケの姿が見られる日はもう少し先のようです.10月3日時点では、19℃を下回っていません.

 長周新聞(9月30日付け)に
まつたけ山復活させ隊の活動が紹介されています( https://www.chosyu-journal.jp/shakai/18597 ).ご覧下さい.

 
 なりもの何でも人工の香りがする昨今、決して人に全貌を見せないもの、研究者の課題はさておいて、それはマツタケともいえる.故に季節感あふれるまつたけを、そして秋を堪能した一日(10月3日)でした.
 どうか仲間の喜びを写真でご覧下さい.

 

【まつたけ山復活させ隊に参加するには!!】
 ヒトとアカマツそしてマツタケの共生関係にも学ぶものがあるように思える.絶対的相利共生関係にある生物種間の深い絆も、いとも簡単に崩れることが普通にある.これは、共生関係のタイプの進化要因である.
Key words:市民、里山、環境、相利共生(Mutualism), 共生体(Symbiont)、マツタケ、アカマツ
 
この会は、個の能力を最大限に発揮でき、参加者の数だけ面白いことが創造できるように自由に主体的に参加活動できる.

1.参加は誰にも開かれているが、施設・人の安直利用のみの参加は、これを認めない.

2.「香川山に来る」こと、それは、マツタケ山づくりを楽しむと共に自らの能力をみんなのために提供することを当然了解したものとする(3に記す、応分の負担の要). 

3.我々まつたけ山復活させ隊には、山づくりをすること、資材等を運ぶこと、薪をつくること、病害木を焼却すること、畑を守ること、食事を作ること、道具類を整備すること、拠点を整備すること、道路を補修すること、バイオトイレを守ること、多機能窯を守ることなどがある.これらの作業実施に際して、すべての参加者は自らの体調・体力にあわせて、積極的に支え合い助け合うことが必要である.

【まつたけ山復活させ隊の心得】
あせらず!むりせず!ゆっくり!とまつたけ山づくりを楽しみましょう!

暑さと寒さ対策を充分に致しましょう!!

1.熱中症に気をつけましょう!こまめに水分と休息を日陰でとりましょう.

2.チェーンソーで立木を伐る作業は、周りの人払いが必要です.取り扱いを習熟するまでチェーンソー作業は厳禁です.万が一事故の場合は自己責任とは言え、班の世話人はその責任を問われます.

3.伐木作業の『基本は忘れずに!』.掛られ木の伐採時に事故が発生します.作業は慎重に!

4.切り株を残さないように地際から伐りましょう! 急斜面に残された切り株につまづき小径木の切り株で顔面を怪我する大事故もあります.

5.7月2日、京都府にマダニによる意識不明者が発生しました.脱いだ衣服やリュックなどは地面に置かないように習慣づけ、マダニ対策の常識としましょう! 
 イノシシやニホンジカの行動エリアが拡大し、マダニと接触するチャンスが飛躍的に増えている.SFTSウイルスの媒介、リケッチア(ツツガムシ病)の媒介、治癒しても後遺症の残るダニ媒介性脳炎症などが、日本で見られます..

6.アシナガバチ・マルハナバチに刺されないように(アナフィラキシーショック)、オオスズメバチも活動期には危険です.

7.京都や滋賀で、2009年以降、真っ赤な体とクワガタのような大あごを持つヒラズゲンセイの生息が確認されている.ツチハンミョウの一種で体長約2、3センチ.体液が有毒で、皮膚につくとかぶれや水ぶくれを引き起こすことがある。クマバチに寄生し、クマバチが好むサクラや古い木造家屋などに営巣、多様な場所で見られるという.

8.家庭廃棄物無断持ち込みは厳禁(問い合わせは吉村へ).
 食費の払い忘れなども時々あります.ご注意下さい.
 小物が時々なくなります.これも共有財産です.大切に使わねばなりません.
 使用した道具類は点検・掃除後、元に戻す、損壊した時には世話人にその由連絡する.
 ガソリン缶などの放置がときどき起こります.元に格納すること.
 チェーンソーなど機材保管庫の扉は最後の利用者が閉めること.
 用いたコップなどの洗浄・後片付けも忘れないように! 
 害獣侵入予防装置を閉める・ロックを忘れないように願い上げます.
 

【まつたけ山復活させ隊活動】

活動開始は午前10時頃から、終わりは午後4時頃.自由参加可能 ただしコアータイム昼食時は必ず参加のこと(昼食は各自持参のこと).

§参加費は無料;メンバー参加者には、消耗品費として現在200円を徴収.初参加者・見学者なども200円(ただし、消耗品費は皆さんの浄財カンパで成り立つ、或いは必要に応じて徴收).

§参加や見学希望の方は、参加日や人数などを主催者にメールもしくは電話下さい.また、ブログ画面左にあるカテゴリーから「まつたけ山復活させ隊とは」を左クリックでご覧下さる様にお願いします.

まつたけ山復活させ隊 活動日  岩倉
回        開催日  報告担当者    特別企画  
  
747 10月09日(金) 三輪
748 10月17日(土) 
749 10月23日(金) 宮崎
750 10月31日(土) 内田
751 11月06日(金) 三輪
752 11月14日(土) 池内
753 11月20日(金) 
754 11月28日(土) 宮崎
755 12月04日(金) 内田
756 12月12日(土) 三輪
757 12月18日(金) 吉村    忘年会
      2021年
758 01月09日(土) 池内    新年会
759 01月15日(金) 宮崎
760 01月23日(土) 内田
761 01月29日(金) 三輪
762 02月06日(土) 池内
763 02月12日(金) 
764 02月20日(土) 宮崎
765 02月26日(金) 内田
766 03月06日(土) 三輪
767 03月12日(金) 
768 03月20日(土) 池内
769 03月26日(金) 宮崎 

 なお、やむを得ず開催日・担当などの変更が生じることがあります.あらかじめご了解下さい!
    

§活動場所:京都市左京区岩倉 村松町138-20 香川山(自称)
アクセス:公共の乗り物利用を薦めます.自家用車駐車スペースも数台分はある(下記「車の方は」をご覧下さい).
 京都バスの「岩倉 村松行き」終点「岩倉 村松」が便利です.地理不案内の方は、バスを降りたら、吉村(下記)まで電話下さい.

岩倉 村松行きバスに乗車するには、
ア)阪急京都線 烏丸駅で市営地下鉄烏丸線に乗り換え、国際会館下車.(ウ)に続く
イ)京阪本線 出町柳駅から(加茂大橋東詰め北へ上ル西側)乗車 約26分
ウ)京都地下鉄烏丸線 国際会館下車 3番出口からバスターミナル1番 乗車 約15分
(地下鉄烏丸線はJR京都駅、烏丸四条、烏丸御池、国際会館などに停車)

車の方は、
京都バス「岩倉 村松行」終点岩倉村松バス停を目的地にする.その付近からから吉村(下記)に電話下さい.

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

§カンパありがとう! 
 
            
§カンパお願い: 運営は皆さんのカンパで成り立っています!
         みやこ松茸・里山復活! 京都の文化・景観を守るために、里山林整備に努力しています.
   
カンパの振込先
 氏名:  まつたけ十字軍 代表 吉村文彦
 銀行名: 京都銀行 山科中央支店 口座No. 普通預金 3698173

 
§主 催

吉村 文彦(微生物生態学;マツタケ生物学)
FUMIHIKO YOSHIMURA
まつたけ山復活させ隊
Movement for Regeneration of Matsutake Forests  
090-6227-4305 miyakomatsutake@gmail.com

香川山オーナー
 香川 晴男


§協 賛
澤田山オーナー
 澤田 幸雄

玉城山オーナー
 玉城 一郎

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつたけ山復活させ隊 NEWSLETTER 1538  まつたけ山復活させ隊まつたけ祭

2020年10月03日 |  マツタケの林地栽培 

10月3日(土)第746回活動日の記録

 

わしはいちじくのはのうえにすんどるかみきりむしじゃが、あっちのほうではにんげんどもが、まつたけをむしったりやいたりたいたりしてさわいでおるわ。まいとしこのきせつになるとやりおるんじゃが、ことしはまたとくべつにたのしそうじゃの。どれ、みにゆくか(ぶ~ん とはおと)

令和2年まつたけ山復活させ隊まつたけ祭りに参加出席の方々は、吉村代表・山田・三輪(欠)・内田・前田・厚東・堀北・橋本・女坂・ホリイ・TAKE・大久保・尾林・小林(欠)・三品・川本・岡坂・大島・有山・柴山・中野・吉川・川崎・周田・北村・松浦・斎藤27名(欠席2名・早引き・大遅刻各1)でした。

岩倉焼

朝早くから岩倉焼の素焼きが始められた。今回は昇温中に大音響を発したそうだ。橋本師匠の解釈では窯の中には陶土のまつたけが数本収められており、その中にまつたけ爆弾が混じっていたものと思われるとのこと。さて、窯を開けてのおたのしみ。

まつたけ

10時、岩手からのまつたけが届き、人数ぶんに分ける(2本!/名)

料理はいつものように、焼きまつたけ・お吸い物(まつたけ・鱧・生湯葉・すだち)・まつたけご飯。

コロナ禍を避けるため、料理(メニュー)は簡素にまとめられたが、心のこもった用意で秋の味覚を堪能させていただきました。

 

乾杯

笑顔/まつたけを焼く・まつたけご飯のおこげ・お櫃を空にして喜ぶetc.

松浦さんは、午後の用事にもかかわらずまつたけご飯を炊きに出席。でもやっぱり少し楽しんでお帰りに。坂の登りが応えた斎藤さんは、集合写真をすませてからの到着。残念。

来年もまたこうして愉快に集まりましょう。

次回例会予定は10月9日(金)。まつたけ発生調査ができるかな?」  (内田記)

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする