隣町の丸子は木曽義仲公の史跡を大切に保存し伝承活動もさかんです。
今週は2日かけて義仲公と巴御前ゆかりの地を巡ってきました。
この正海清水を利用して昭和2年に簡易水道が敷設されそうです。
皮膚病や火傷に効く温泉で、宿があったと言われているそうです。
史跡はないのですが、近くの日向池(ひなたいけ)周辺も歩きました。
秋がいっぱいです。
新設の義仲観光駐車場に駐車し、略図の1~4を回りました。
伝統行事の獅子舞が残っているそうです。
居住地からかなり奥まった神社ですが、きれいに整備されていました。
義仲公も眺めていたであろう根子岳から浅間山までの山並みです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます