信州自由人

のぐケーンのぶろぐ

家庭菜園本番

2012年05月05日 | 家庭菜園
今日は近くの農協で野菜の苗祭りです。
これが始まると、今年も家庭菜園本番となります。
8時から販売開始ですが、30分以上前から列が出来ます。
いさんで、箱を片手に並びました。

なお、昨日は富岡・下仁田をまわってきました。





開始と同時に、奥にある人気の接ぎ木苗の方にビッシリと人だかりができます。
例年、人気の苗は早めに並ばないと入手できないのですが今年は豊富とのことです。




お目当ての種類を手に入れました。
接ぎ木苗のナスにスイカ(しまおうマックス)共に1本が220円です。
家の隣に借りている畑は、ナスに土壌病害の半身萎ちょう病が発生します。
そこで、半身萎ちょう病に抵抗性の接ぎ木苗を買いました。
自根苗は1本が70円で、いずれも非常にお手頃価格です。
今年は、トマトが強力米寿2号とホーム桃太郎、ミニトマトがアイコです。
キュウリは夏すずみ、他にシシトウ、ピーマン、ズッキーニなどです。




ようやく植え終わりました。
被覆はしなくても良いのですが、生育促進と霜用心に仕掛けをします。
寒さの強さに応じて、トマトやキュウリは肥料袋をかぶせました。
ナスには肥料袋をかぶせ、その上に寒冷紗をかけました。
スイカにはビニールをかぶせ、これで全て万全です。
なお、トマトに仕掛けたハウスは雨よけハウスです。
雨に当てないことで病気にかかりにくく、また、美味しいトマトができます。




ガラッと変わって、昨日訪れた群馬サファリーパークです。
ライオンのボスが悠々と我が車の前を横切りました。


 

下仁田から佐久に抜ける街道沿いの「旅の駅」の入り口です。
なんと、私の背丈以上あろうかというコンニャクの花が咲いていました。




下のぶつぶつが雌花の集まりで、上が雄花の集まりです。
周りを取り囲んでいるのが仏焔苞(ぶつえんほう)です。
はじめて見ましたが、図鑑のとおりで感激しました。




その後、荒船の湯にゆっくりつかり、神津牧場を訪れました。
神津牧場は明治に開場され、日本の酪農発祥の地だそうです。
ここでは、ジャージ種の濃厚なソフトクリームをいただきました。
小牛の牛舎によったのですが、なかなか帰してくれません。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする