そこそこの放送作家・堀田延が、そこそこ真面目に、そこそこ冗談を交えつつ、そこそこの頻度で記す、そこそこのブログ。
人生そこそこでいいじゃない





ハリー・ポッターのスピンオフ作品。
「君の名は。」をようやく興収ランキング1位から引きずり下ろしてくれたので感謝を込めて鑑賞(冗談ですw)。
その感想。

僕はハリー・ポッターシリーズについては基本的に全部駄作だと思っている。
唯一1冊目の書籍「賢者の石」だけは、素晴らしいと思った。
それは世界観の構築という意味に於いて。
現代に人知れず魔法使いたちがいて、魔法使いの学校があって……というアイディアは素晴らしかった。
だけど、2作目以降の物語の運びや、登場人物たちの造形(悪役含め)、魔法の概念の作り込み、あらゆる点に於いてまったく納得できないし、面白くないし、そもそも深いテーマもないし、まともな大人の観賞には耐えない(子供だましの)娯楽作だと思っている。
原作小説に関してそうなので、映画もまったく好きではない。
よく分からない義務感から、一応全部観たのは観たのだが。

で、今作だ。
もちろんハリーポッターシリーズのそういったダメな部分はそのままに、普通の娯楽作に仕上がっていた。
星は2つ。★★
最後にカメオ出演でジョニー・デップが出てくるところだけ「へぇ〜」と思った。
その程度の映画だ。
今回はポケモンである。
可愛い空想モンスターがたくさん出てくるので、ポケモン好きはあと星1つぐらい足されるかも知れない。

ハリーポッターシリーズのいちばんモヤモヤする点、つまり「魔法」を肯定してしまうと「何でもあり」になるという弱点は今回も相変わらず。
魔法でどこにでも移動できるはずなのに、わざわざ船に乗ってなぜイギリスに帰るのかとか考え出すともうダメだ。
「おいおいこんなときこそ魔法使えばいいじゃんか」だらけなので、もう途中からどうでも良くなってくる。
ここは魔法使う、ここは魔法使わない、の線引き設定を物語世界の中にきっちり作らなかったJ.K.ローリングは、後悔していると思う。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« マイマイ新子... めまい »