生活白話文

日々の暮らしや感動

りんごでケーキ

2013-03-29 17:42:38 | パン、おやつ

同じりんごを使うケーキでも 配合によって、食感が全然違ってきます。

しっとりりんごケーキ 

混ぜるだけ、すぐできるという文句に惹かれ、作ってみました。

本当にしっとり、おいしかったです。

りんごの下準備はもちろん大好きなラム酒が欠かせません。

唯一の問題点は 20cmのスクエア型で焼くと、しっかり焼き色がついても、真ん中が生っぽかったので、

次は一個ずつ 小さく焼いてみたいです。

 

用不同的配方再烤蘋果蛋糕

很濕潤 泡過藍姆酒的蘋果 很香很好吃

做法也只要把所有材料混合攪拌便可

唯一美中不足的是  用20公分方型模烤

明明很上色  出爐後卻還是發現中央內部呈現半熟狀態

下次換小型模一個一個烤好了

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二回、シュー作り

2013-03-24 16:34:36 | パン、おやつ

昨日シュークリーム初挑戦の成功に 気が大きくなって、

今日は二倍分量にチャレンジ。

昨日の経験を踏まえ、

生地の絞り出す大きさや形、オーブン予熱のタイミングも見直しました。

 

それでも焼きあがるまで、シュー生地が成功かどうかわからないので、

オーブン前でドキドキしながら見守りました。

 

写メして、休日出勤の主人に送ると、

「すごいやん、お店みたい」と返事が帰ってきました。

 

だらだらと好きなことをやって過ごす休日は最高!

それにしても、シュー生地を練り練りするのって、結構大変だとよくわかりました。

 

第二次挑戰泡芙

今天做了昨天的兩倍份量

攪拌泡芙麵糊其實是件蠻辛苦的工作

進烤箱後到出爐為止 也不知是否能成功澎起

 

假日在家裡東摸西摸做自己喜歡的事

實在是件快樂的事

 

泡芙出爐

每個都可愛極了

拍照簡訊給假日加班工作的丈夫『今晚的甜點長這樣』

幾分鐘後他回傳

『好害!和店裡的一樣』

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初シュークリームをチャレンジ

2013-03-23 23:12:35 | パン、おやつ

ケーキやパンを焼いたり、肉まんを蒸したり、和菓子も入れて、いろいろ作ってきました。

しかし、ずっとしたかったけど、どうしてもチャレンジてきずに置いたのは「シュークリーム」です。

使うたまごの数が多いだけに、「失敗したくない」、「失敗したら勿体ない」という気持ちが邪魔をしてた。

 

掛け持ちの仕事が一段落したし、

久々の土日休みだし、

数日前から、何度もレシピに目を通し、今日意を決して、実行へ。

 

まず、オーブンレンジ付属のレシピ集通りにやってみよう。

カスタードクリームをレンジで作って冷やしておく。

シュ生地を鍋で練って、オーブンへ。

焼き上がり、

イビツな子もありましたが、どの子も愛しく見えて、ちゃんと膨らんで、嬉しかったです。

 

割って、クリームを注入。

おー、ちゃんと空洞ができてる~

食後、家族全員で頂きます。

「うまい~うまい~」と長男が絶賛してくれました。

レシピ集通りのラム酒入りのカスタードクリームはあっさりしてて、なかなか 美味しかったです。

 

第一次嘗試烤泡芙

照微波烤箱手冊裡的做法

比想像中 沒有那麼難

同樣是手冊裡介紹卡士達醬也清爽好吃

 

推掉了一點工作 換來了一點自由

自由的時間拿來作自己喜歡的事、家人愛吃的點心

這篇『那些我在乎的夢想』 寫的真好

想起婉拒工作時 

在e-mail裡除了感謝雇主  還不諱言寫下

對我而言 工作剛剛好就好

我還需要留些時間給家人 還有自己

 

前陣子因某緣故  讓我認真思考起『善終』這回事

在無法知道未來和結局的情況下

就先一天一天踏實地過吧

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごのケーキ

2013-03-23 11:35:41 | パン、おやつ

りんごが二個余っている。

久々に あのラム酒の効いたりんごのケーキを焼きました。

息子は 買ってきた菓子パンをそっちのけに、これと牛乳だけで朝食を済ましました。

 

朝6時半、スキー合宿から帰ってきた長男もまたこれをつまみながら、

家族全員の寝起きを待ってました。

 

手作りのおやつは作り手の私には癒し、家族にはホっとする存在。

冰箱剩有兩個蘋果

琢磨的結果 拿來烤蘭姆風味的蘋果蛋糕

出爐後 整個房間都是蛋糕香氣

 

早餐  小兒子捨買來的甜麵包吃起蘋果蛋糕搭牛奶

隔天一大早  集訓回到家的大兒子邊吃蘋果蛋糕等待全家起床

 

手工點心於我

製作過程有癒療放鬆的效果

對家人而言

餐桌上的點心 大概是一種安心的存在吧

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌だれ

2013-03-16 12:59:55 | 

「味噌だれで食べてみたい」という主人のご要望に、配合を検索して、作ってみました。

三回目で、やっと 家族好みの味が決まりました。

【メモ】

味噌 大匙3

砂糖 大匙2強

醤油 大匙1

お酒 大匙1

酢 大匙2

豆板醤 小さじ1強

チューブのおろしにんにく 数センチ

 

水餃子にも意外と合います。

味噌だれもいいのですが、いつも作る醤油だれもやっぱり欲しいということで、

餃子の日は ダブルだれを準備する羽目に。

 

在台灣吃水餃 沾醬不外是醬油加點麻油和醋

在日本 除了長年以來自己調的醬油(蔥.薑.醬油.醋.糖.麻油)

最近應丈夫請求  調起味醬

說起這個沾煎餃的味醬 好像是起源於神戶 僅限部分地區的沾醬

吃都沒吃過的東西  只在電視上看過

每次吃水餃   丈夫就會提起味醬

說了好幾次 總算讓我決心孤狗配方

試了幾次  終於找出全家都覺得好吃的配方

味3大匙.糖2-3大匙.醬油1大匙.酒1大匙.醋2大匙.豆瓣醬1小匙.少許蒜泥.

不嗜甜的人建議減糖

嗜辣的人可加豆瓣醬和蒜泥

 

職場上廝殺一天拖著疲憊進門的身軀

餐桌上放鬆滿足的神情

讓人甘願餐餐飯後清洗碗瓢

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春をいただき

2013-03-15 08:54:33 | 

この時期の大好きな食材、菜の花。

JAの朝市で大量に買い込んで、下茹でしてから、和え物にしてもいいし、だしに浸してもいいし。

ややほろ苦の味は春を感じます。

朝市のおっちゃんがお客様に説明してたのを横から聞いて、

販売される菜の花は、実はいろんな野菜から取れるものだそうです。

茎も葉も蕾も軟らかい上に、リーズナブルで、ありがたい。

下茹でしたお肉と菜の花を 温めたお出しにさっと浸して頂くのは家族全員大好きです。

きれいな緑を見ると、元気も出ます。

 

春天很喜歡買青菜的花芽入菜

青 細嫩的菜葉 

青甜中略帶點苦   是春天的味道 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10代の男子でも簡単に作れるホワイトデーのお返し

2013-03-12 08:30:04 | パン、おやつ

毎年のバレンタインに クラスや部活の女子にもらう義理チョコのお返しに いつも悩む息子たち。

今年、友人にいただいたおやつをヒントに、「お返しにこれでする」と息子が宣言しました。

 

なるべく 子供たち自身が負担できるという前提で、これなら 美味しく 安くできると息子が大喜び。

材料は簡単。

★春巻きの皮 一袋

★コーディングやトッピングに使うチョコやアラザンなど

 

まずは春巻きを9等分にカットし、お箸で巻く。巻き終わりに 小麦粉と水で溶いたのりを塗って端を止める。

 

数回に分けて、トースターで焼き色付くまで焼く。

 (焼く2.3分、途中転がして面を変えるといい、見た目白くてもパリパリになったらOK)

焼きあがったものを冷ましておく。

 

コーディング用のチョコを刻んで湯煎にかけて溶かす。

 

 

焼きあがったものを好きなように 飾って仕上げていく。

★ポイントは オーブンペーパーを敷いた上に 出来上がったものを 間隔あけて 並べていくこと。

これはAパターン。

 

これはBパターン。息子は楽しい~楽しい~とルンルン。

 

 

 

冷やしてチョコが固まったら、ラッピングへ。

何の味もしない春巻きは チョコと合わせて食べると、しつこすぎず おいしいです。

チョコは家にあるものを使いましたが、多分 普通の板チョコ 2枚か3枚買えば、春巻き一袋用に十分でしょう。

ということは 予算は500円ほどです。

20人分のお返しが出来ました。

 

最後に、

【春巻きの皮】でできるなら、【焼売の皮】ても?!

先日焼売を作った残りの皮でやってみましたが、全然ダメでした。

巻きがきつすぎて、中まで火の通りも難しく、パリパリになりにくかった。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガトーショコラ

2013-03-02 14:55:11 | パン、おやつ

いつも バレンタインの直前 これ焼こうと思いながら、

実行に移るのは なぜか 三月になってしまうのだ。

 

食後のデザートとして、息子達は喜んで食べました。 

 

每年2月情人節前夕  就會想烤這個蛋糕

可是 每年想啊想 忙啊忙  拖啊拖的

真正完成2月都過完了

 

晚餐後端上一盤甜點 

兩三下解決   丈夫說,還有嗎?再給我一塊。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン、二種

2013-03-01 20:14:07 | パン、おやつ

久々にパンを焼きました。

粉300gの生地をバウンド型二つに分けて、

味もあんことハムチーズの二種類。

小ぶりに焼きあがって、食べやすい。

 

窓から入った朝日を浴びたパンは 優しい色をしています。

 

出清手邊所有工作

暫時無事一身輕

打300公克麵粉的麵糰  用棒蛋糕模 做兩款麵包

一個捲豆沙  一個捲起司火腿

這樣一來

甜的 鹹的  兩者兼得

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする