生活白話文

日々の暮らしや感動

柳生の里、一刀石

2021-02-22 23:06:00 | 旅、ぶら~り


鬼滅ブームのおかげて割れた石として有名になって知りましたが、、

普通に軽く散策するのにもいいところです。





綺麗に苔が乗ってて、岩自体の大きさもとても迫力があって、神々しい感じでした。









杉林を通り抜けて、目的に到達。






綺麗割れた巨大岩。
本当に不思議です。




ご親切に撮影用の刀が置いていました。笑


角度を変えてみると岩の様相が全然違って見えました。

因鬼滅
奈良深山裡迸裂的巨岩忽然引起人們的注意
陸續有人到訪拍照
當地觀光協會還熱心地擺了一桶假刀
滿足遠到的民眾






柳生本是劍士的故里
附近還有一個規模極大的劍道道場
劍士的故鄉連結鬼滅裡裂開的巨石
據說書迷的興奮不已

原本就是祭祀巨岩的神社
其實神社所祭祀的巨岩也相當吸睛
佈滿青苔 又大又美

山裡很靜
到訪的人雖然絡繹不絕
大家靜靜走著 抵達後排隊拍照
其中自有秩序

山裡連盛開的白梅都靜靜地佇立著
與世無爭






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物に癒される日々

2021-02-20 13:01:00 | 暮らし
寒い日の続き、
ある日突然花壇に黄色い蕾を見つけました。
なんでもないようなことですが、
芽生えを発見して嬉しかったです。


球根の植物は永遠のような命があって、
花咲いた後、葉だけの姿。
冬になると葉まで枯れて、
春になると芽が出て、花が咲く、
それからまた一年の始まり。

開花期間が短くても、楽しみです。

買ってきた春菊を切り落とした後、
思いつきで、玉子のパックに穴を空けてさしてみました。
パックを二重に重ねて水を張りました。
新芽がメキメキと出てくるの眺めるだけで嬉しい〜



多肉植物の黒法師。
購入してから、葉がどんどん落ちていって、
場所を変えて置いてもとうとう葉が全部落ちました。
茎がしっかりしてるので、
ベランダの隅っこにとりあえず放置。
気が付けば、少しずつ葉が生えてきてホッとしました。
そのうち、黒くなって本来の姿に戻るかな?!
これも楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念日

2021-02-15 16:00:01 | 暮らし

長い人生には色んな記念日がありますね。

結婚して、子供が生まれて、子供中心に生きてきて、

いよいよ次男もこの春、社会人になります。

長く高い教育費から解放され、肩の荷も下りました。

 

コロナ感染拡大防止のため、全体の卒業式はなく、縮小してそして短く、

本人は友達にも会えないし、もう出るつもりないと。

卒業証書は郵送するだとか。

 

それじゃ卒業する実感がなさそうですねというと、

次男が笑ってました。

 

4月の入社式を前にして、一人暮らしを始めるため、今日引っ越して家を出ました。

がらんとなった部屋をみて、寂しくないと言えばうそになりますが、

親は常に子の幸せを願って、

自分も親にそうしてもらったように、息子の自立を喜んであげたいと思います。

しっかりと地について、自分の人生を頑張って切り開いていってもらいたいと思います。

 

大事に大事に育ててきて、大きく羽ばたいていく息子を

これからは見守るほうに回ります。

 

兒子搬離住了15年的房間

在大學畢業前夕、4月進公司踏入社會之前和女友租屋共同生活。

兩個人為了新生活存了一筆錢

一起支付房租、買了家具日常用品、今後生活費用均分

 

生養兒子22年

回想起他出生、和哥哥第一次與爸媽分房睡、

第一次離家和學校出戶外、外宿朋友家、

這下是真的翅膀硬了獨立自主了

 

有一天他總要獨當一面、養家餬口

可以看著孩子逐漸成長 未嘗不是一件歡喜的事

 

看著人去清空的房間

想起自己當年離家  母親應該也是相近的心情吧

轉眼半百、腳色易位

人生啊 風水輪流 

我算是懂了

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

破盤神社と割れ岩

2021-02-07 16:41:20 | 旅、ぶら~り
たまたまみた一枚の写真に惹かれて、行ってみたくなりました。
 
姫路の破盤神社へ。
 
調べてみたら、パワースポットとして有名らしいです。
 
不思議な写真が撮れるというコメントが多かったのですが、
どう不思議なのか、知らないまま、行ってきました。
 
改装中で、境内がとてもきれいにされてて、静かですが、絶えずに参拝客が出入りしていました。
 
 
手を合わせてから、2キロ離れた神社起源の割れ岩まで散策もかねて歩きました。
 
30分ほど歩くと、目印の立て札がありました。
 
 
綺麗な竹林をしばらく進み
 
 
右手にこんな風景が広がりました。
 
 
写真でみるより、実物のほうが本当に大きくて迫力がありました。
 
 
数本の竹が真ん中が生えていて、割れ岩の周りが一周歩けるように狭い歩道がありました。
 
 



迫力を感じながら、一周して、適当に写真を撮りました。
 
後でゆっくりみると、もしかして「緑の光」やオーブらしいものが噂の竜神様が現れた不思議な写真かもしれません。
 




光の反射だよと家族に言われました。
 
確かにそうかもしれません。
 
それでもなぜかうれしかったです。
 
鬼滅ブームで割れ岩を訪ねる方も多いそうですが、
 
普通に岩のパワーを感じるだけに行ってみて頂きたいですね。
 
 










無意中在網上看到一張巨岩迸裂的照片
興起了一探本尊的念頭
 
得空說走就走
事前只知道這所破盤神社和巨岩被稱為能量地點
容易拍到不可思議的照片
 
怎麼的不可思議法? 沒有多研究就出發了
 
神社比想像中新   
剛整修過 本殿後面工事甚至還未完成

神社離神社起源的巨石距離兩公里左右 
參拜完   慢慢走去約30分鐘
鄉下地方路小小的很靜   幾乎不見人影
持手機讓辜狗地圖帶路 倒也不擔心迷路
快到巨石地點前有路標指示
穿越墓地、竹林繼續往前走
沒一會就出現通往巨岩的階梯
 
 
巨岩比想像中大很多
裂縫長出數棵竹子
 
沿著巨岩周圍的小路可以繞著走一圈
看板後面的裂縫更大更明顯
 
隨便拍了幾張照片  離開前 放了幾個銅板在香油錢的竹筒裡
 
回到車上細看照片才發現
幾張照片裡有綠色光點和像光暈般的東西
 
再上網看似乎就是傳聞中的不可思議的現象、也有人說是龍神現身
 
丈夫兒子笑說、只是照相時光線反射、不用太當真。
 
或許吧。
不過、真的是蠻喜歡巨岩傳說的故事。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする