生活白話文

日々の暮らしや感動

ゆりちゃん

2016-05-28 11:08:56 | 暮らし


芯だけ残して埋めたユリ根がすくすくと育ち 、
蕾まで付けました。

開花が楽しみです。


埋下的百合根
長出許多花苞來
期待花開
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古文

2016-05-24 23:49:21 | 暮らし

シロツメクサ(クローバー) 花言葉、『私を思って』、『幸運』、『約束』、『復讐』。

 

今夕何夕兮,搴舟中流。

今日何日兮,得與王子同舟。

蒙羞被好兮,不訾詬恥。

心幾煩而不絕兮,得知王子。

山有木兮木有枝,心悦君兮君不知。

 

看連續劇  屢屢出現越人歌

吟詞的人坦率、真誠

歷經千年仍然動人

美麗的文學 不需要華麗的辭藻

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさとの味

2016-05-22 23:21:04 | 



業務スーパーでこんなもの発見。

原産国台湾と表記したため、購入してみました。


今日 息子が朝食にフライパンで焼きました。

油要らず、あっという間に焼きあがって、匂いも味も食感も台湾で食べたものとほぼ同じ。

息子が大興奮。

これいける、ハマる、ヒットやわーと大騒ぎ。笑

作ると層を出すのがなかなか大変ですが、

一袋300円ちょっとで、5枚も食べられると実に嬉しいです。

 

台湾の屋台でハム、チーズ、薄焼き卵などいろんなトッピングができます。

息子は冷蔵庫にあるチーズを巻いて、うまいうまいと嬉しそうに食べました。

異国の地で故郷の味に出会えるのってやっぱりうれしい。

ありがとう! 業務スーパー。 笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めいたいポテサラ

2016-05-18 20:20:12 | 

たまたまネットでみたレシピ

評判らしいので、作ってみました。

 

明太好きなら、きっと気に入られるでしょう。

冷めてもおいしいらしい。

お弁当に入れてグルメな息子の判定を待ちます。

【メモ】

レンチンしたポテト3個に バター小1とめんたいソースと混ぜる。

めんたいソース。 ほぐしためんたい大匙2+マヨ大匙1+めんつゆ小匙1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休中にクレープ

2016-05-07 22:19:40 | パン、おやつ

連休の間、2度もクレープを焼きました。

 

生クリームにイチゴソース、バナナに缶詰のフルーツ。






こんな状態に作っておくと、朝食におやつに。



黃金週連休期間

作了兩次可麗餅

用平底鍋一片片煎

放涼後 捲上水果鮮奶油

早餐點心皆宜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カキツバタ(杜若)

2016-05-06 23:43:07 | 旅、ぶら~り

カキツバタが満開だと聞いて、京都城陽市観音堂まで行きました。

観音堂の「花の小径」しか情報がなかったので、

駅前の観光案内所で頂いたマップを頼りに探しました。

 

近くまで行っても、案内がなく、道路も細く、どうにか 辿り着くことができました。

カキツバタのほかに 花ショウブやカラーのハウスもたくさんありました。

 

田園風景が広がるきれいなところです。

 

満開のピークが特に過ぎてしまい、状態のいいお花を探すの難しいほどでした。

それでもあたり一面紫の花がとても壮観でした。

 

 

見た目とてもよく似ています 。

カキツバタと花ショウブの違いは花びらの根元だそうです。

黄色が花ショウブ(下の写真)、真っ白がカキツバタ(上の写真)、編み模様があやめ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たぬきの里へ

2016-05-02 23:45:38 | 旅、ぶら~り

奈良の春日大社で美しい藤を堪能した後、急遽しがらき駅前陶器市に向かうことにしました。

一般道で一時間半ほどかけて到着。

駅前では名物のたぬきたちが出迎えてくださいました。

 

12年ぶりの信楽。相変わらず、いたるところにたぬきがいました。笑

 

初めてお目にかかる忍者狸も。

色もポーズも様々、それぞれ意味合いがあるそうです。

 

どうしてたぬきの焼き物が信楽の名物になったのか、検索しても答えが見つかりません。

会場にこんな看板が

縁起ものであることは間違いがありません。

 

たぬきのほかに、いろんなフクロウも蛙もダルマもありました。

もちろん、普通の食器や傘立て、水瓶などの日用品も数多くありました。

 

 

可愛い造形の置物も

 

 

 

 せっかくだったら、ローソンのポンタくんとなんかやればいいのに・・・と言った矢先に入ったコンビニでこんなもの発見。

 

 全国のローソン1店舗に一個なら、

あるいはローソン限定の貯金箱にすれば、なかなか面白い企画だと思いました。

 

何も買わなくても見てるだけで楽しい陶器市。

5/5まで開催されます。

 

賞完美麗的藤花、忽然興起前往信樂逛陶器市集的念頭

和丈夫一路奔馳

沿途說說聊聊賞野藤

一個半小時後抵達 睽違12年的滋賀縣信樂町

信樂町也就是有名的陶器信樂燒的產地

車站前擺滿貉(日文、狸)的陶器以示歡迎

市集上販賣杯盤、傘架、水缸、裝飾品等各種陶器

不買光逛逛也蠻有意思的

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編、ヤマフジ

2016-05-02 13:35:32 | 旅、ぶら~り

4月末、5月初め、藤の名所は満開を迎えます。

丹精をこめて作られた藤もいいのですが、

沿路見かける、野に自由奔放、のびのびと生きる野生の藤も大好きです。

 

ほっていてもかなりの数の花が咲き、写真より実物のほうが遥かに迫力があります。

植物の強い生命力に脱帽です。

每年四月底、五月初是日本關西地區藤花盛開的季節

各地著名賞藤景點的藤花經過精心照料、雕琢

美麗是一定的

 

但這個季節山裡鄉間路旁

一處一處掛在枝頭或牆邊隨風飄盪的野生藤花

也相當賞心目

 

沒人管束的野藤花

自由自在伸展枝芽

一撮一撮的開  把樹當成自己的舞台、畫板

自然不作假的姿態

是種說不出的美

 

只可惜野生藤花長在高高的樹梢上 岩壁山林樹叢間

遠望山谷 卻觸不可及

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しい八重藤

2016-05-02 06:46:25 | 旅、ぶら~り

春日大社の万葉植物園で初めて八重の藤、【八重黒龍藤】に出会いました。

濃淡ある紫色の花房はまるで葡萄のようです。

 

 

第一次看到複瓣的藤花 八重龍藤

據說是僅存唯一的複瓣藤花

 

球狀花形像葡萄

深淺不一的紫色花瓣

真是大開眼界

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日大社 万葉植物園 藤の園 

2016-05-01 12:45:23 | 旅、ぶら~り

薄ピンク色の本紅藤。

 

毎年のGW期間、だいたい藤の開花時期となります。

万葉植物園の噂を聞きつけて、初めて行ってみました。

ここの藤の特徴は高く見上げる棚式ではなく、立木作りに作られて、鑑賞しやすくて撮影にも最高です。

有料ですが、藤の花好きにはたまりません。

 

一つ一つのお花には マメ科の特徴がよく出ています。

 

九尺藤

ここまできたら、もはや紫色の雨。

花の香りもすごい。

藤の花は風に揺られ、人は藤の風情に酔いしれます。

 

 

白野田藤

紫色や紅色の藤に比べて地味に感じてしまいますが、清楚で気品あふれていました。

 

藤の花言葉、歓迎、やさしさ、けっして離れない。

 

黃金周 各地藤花盛開

驅車前往奈良春日大社的萬葉植物園賞藤

此處藤花花架偏低 觀賞拍照兩相宜

園裡香氣撲鼻

紫藤、紅藤、白藤競艷

白藤優雅

紫藤清豔

紅藤嬌媚

家裡若有一處藤架

可以癡迷望上一天  

日本自古將松樹比喻男子  藤花比喻女子

生命力強韌  日本各地不乏樹齡超過千年的藤樹

藤色即淡紫色

細看一朵朵的藤花

很容易看出豆科花形的特徵

 

【花語】

迎風搖曳的藤花象徵  歡迎

緊緊纏繞的枝蔓卻讓藤花也意謂著  決不離棄

藤花甜美的香氣  賦予了溫柔、沉浸在戀愛中的意思

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする