クリスマス が近いので、それにちなんだお菓子を紹介します☆
先日出席したドイツ関係のディナーのテーブルに
ドイツで作られて運ばれてきた 「お菓子の家」 が飾られてました。
「お菓子の家」というと、ドイツのグリム童話 ヘンゼルとグレーテル
「捨てられて森に迷い込んだ兄妹がお菓子の家を見つけ、食べてしまう・・・・」
というストーリーに、誰もが胸を躍らせ、自分も食べることができたら!と思ったのではないでしょうか?(笑)
そんな憧れのお菓子の家が、縁あって、私の元にやってきました
家に飾っていますが、やっぱりヘンゼルとグレーテルのように食べてみないと!
ということで、ちょっとだけ壁を崩したり、屋根に張り付いたクッキーやらチョコをいただいています
壁を食べて気付いたのですが、この壁は「レープクーヘン」でできてました。
レープクーヘンについては、昨年行ってきたドイツレポート(2007/12/25)の中で詳しく紹介していますが、ドイツのクリスマスマーケットの中でもひときわ目立つお菓子でした。
(2008/2/14 のブログも参考にしてください)
煙突もレープクーヘン
ジンジャーやシナモンなどのスパイスが入ったレープクーヘンは私好みお菓子。
高さ30cm近くあるこの家の壁を丸々食べられるとは、なんてシアワセなことなんでしょう
ただし、クリスマス前まではちょっと控えめに、飾りの部分だけ食べるだけに止めておこうと思っています(笑)
先日出席したドイツ関係のディナーのテーブルに
ドイツで作られて運ばれてきた 「お菓子の家」 が飾られてました。
「お菓子の家」というと、ドイツのグリム童話 ヘンゼルとグレーテル
「捨てられて森に迷い込んだ兄妹がお菓子の家を見つけ、食べてしまう・・・・」
というストーリーに、誰もが胸を躍らせ、自分も食べることができたら!と思ったのではないでしょうか?(笑)
そんな憧れのお菓子の家が、縁あって、私の元にやってきました
家に飾っていますが、やっぱりヘンゼルとグレーテルのように食べてみないと!
ということで、ちょっとだけ壁を崩したり、屋根に張り付いたクッキーやらチョコをいただいています
壁を食べて気付いたのですが、この壁は「レープクーヘン」でできてました。
レープクーヘンについては、昨年行ってきたドイツレポート(2007/12/25)の中で詳しく紹介していますが、ドイツのクリスマスマーケットの中でもひときわ目立つお菓子でした。
(2008/2/14 のブログも参考にしてください)
煙突もレープクーヘン
ジンジャーやシナモンなどのスパイスが入ったレープクーヘンは私好みお菓子。
高さ30cm近くあるこの家の壁を丸々食べられるとは、なんてシアワセなことなんでしょう
ただし、クリスマス前まではちょっと控えめに、飾りの部分だけ食べるだけに止めておこうと思っています(笑)
綿引さんはドイツのモノが好きなのですか?それでリースニング?
独文科だったりするのでしょうか?
僕はいまいち苦手なので何かお勧めでもあれば教えてください。何事も思い込みは良くないと思っているので。
今日群馬の山奥の東吾妻町という所の出張から帰って来ました。以前綿引さんのブログでミヤマワインの事に触れていらしたので、行かねばと思い帰りに寄ってきました。今まで気づきませんでしたが吾妻からの帰り道でした。
家で飲むワインを3本買って3千5百円でした。安いですね。それに美味しいし。以前はインターネットで注文したので送料がかかって安いとは思わなかったのですが。
新酒とマスカットベリーAの赤ワインと白の「ミヤマワイン」を買ったのですがもう赤ワインは2本とも飲んでしまいました。ちょっと飲みすぎですかね。
ミヤマワインの塚田農園はワインの醸造の見学とか受け付けていないとの由、残念でしたが今晩のワインが買えて良かったかな。
「リースリング」ですよね。
飲んでいる経験によって違ってくるので、
フルーティだけれどドライ系のものが最初は飲みやすいと思います。
ぜひ、ショップの人に相談してみてください。
ちなみに、私は文学部出身ではありません(笑)