お気楽ボランティア日記

楽しみながら、ボランティア   広がる、人の輪

出来事あれこれ

2019年09月23日 | その他

 前回から日が空いてしまいました。

☆映画「存在のない子どもたち」

  子どもは産まれてくる国も、親も選べない・・・貧しい難民の子として生まれた男の子が、学校にも行かせて貰えず、逆に家族のためにと働かされ、仲良しの妹は幼くして売られて花嫁にされる。そんな親に見切りを付けて飛び出していく少年の物語は、今でも思い出す度に胸が締め付けられる。( そんな中、私がささやかに援助しているベトナムとバングラデシュの子ども達から、近況報告が届いた。二人とも元気に成長していて、ほっとする。)なぜ、僕を産んだのだと親を訴える少年。・・・難民を殆ど受け入れない日本も同じく訴えられているような気がした。

★入笠山に登る

 妹夫婦に誘われて入笠湿原を歩き、入笠山に登った。義弟がポールを持っていたので借り、何とか二人に遅れず登れた。素晴らしい眺めが待っていた!

        

湿原は、秋の花々が咲き乱れ、青空も雲もさわやかな空気も最高だった! 大好きなワレモコウの群生が見られた。いったい何万本あるんだろう!薄紫のマツムシソウや、濃い紫のエゾリンドウもたくさん咲いていて、感激した。

          

  感激と言えば、山頂からの360度の景色は雄大だった。  それと、ホテルで食べた「兜煮」が美味しかったなあ。  

 ☆ノルアル会で「新百合ヶ丘散歩」

  今回は私の企画案内で、二回下見をした(気温35度の日だったので、暑くて一回では回れなかった為)新百合ヶ丘。30年も住んでる割に知らないところがたくさんあった。

 ポイントは山田土筆細山美術館、万葉苑、お肉屋さんでランチ。どれも皆さん喜んで・・・・いや、万葉苑はただの草原と化し、昔の面影は無くなっていたので、ガッカリ。

        

 山田土筆先生自らが、たくさんの作品を紹介して下さって、更に新百合ヶ丘の今昔まで懇切丁寧に語って下さった。御年94歳とは思えなかった! 最後にアトリエまで公開して下さった。今も絵を描いていらっしゃるようで一同感服。(実は先生と私は昔々出会っていたのだけど、長くなるのでそれは割愛)

 最後は「ハウスメッツがー・ハタ」という有名なお肉屋さんによって各自好きな物を買い、パンに挟んでお庭でランチ。他には誰もいなくてステキな時間が過ごせた!

    

 ★初めてで最後のランチ会

 ウチの教会の主任牧師のM先生は定年で今月で退職される。それで、いつもは朝の祈祷会後は軽くお茶をして帰るのだが、最後なので持ち寄りランチ会をしようと数人で勝手に計画。先生は驚きながらも喜んで下さった。先生、長い間お疲れ様でした!