世界遺産
ジャイアンツ・コーズウェー(Giant's Causeway)
イギリス・北アイルランドにある、火山活動で生まれた、『4万もの石柱群が連なる地域』
人の高さに比べると、その高さに驚きます。
柱の付け根は、
断崖の下から伸びているが、下の方は海の下に沈んでいる。どこまで深く長いのかしら?
柱はほとんどが六角柱で、中には、四角、五角、七角、八角のものもある。
今日は、観光客らしく、『世界遺産・ ジャイアンツ・コーズウェー』を訪ねました。
孫娘も我が娘も、『石柱群』の上に立つと、小さい存在になります。
『ジャイアンツ・コーズウェー』 は 『巨人の石道』 です。
その『名前』の由来は、アイルランドの伝説、
アイルランドの巨人:フィン・マックール が スコットランドの巨人ベナンドナーと戦いに行くために、
コーズウェーを作ったとされる。
連なる岩を登ると、頂上に着きます。
撮影する私が震える思いです。
最も高い柱は12mに達し、崖で凝固した溶岩には厚さ28mになるものもある。そうです。
古第三紀(6,600万年前から2,303万年前までの時代)。
アントリム一帯は、激しい火山活動にさらされ、
高い流動性を持つ溶解した『玄武岩』が、地層に貫入し、広大な溶岩台地を形成した。
『柱の天辺』
踏み石のように平らです。
柱の付け根は断崖の下から伸びていて、下の方は海の下に沈んでいる。そうです。
柱はほとんどが六角柱で、中には、四角、五角、七角、八角のものもある。
歴史の長さを思い知らされます。
数百万年にわたって風雨にさらされてきた結果です。
構造自体はそれほど珍しいものではない。日本にも数か所あるそうです。
ただ。
石柱の上を歩けることや規模は、世界的に見ても珍しいものだそうです。
『世界遺産』
『ジャイアンツ・コーズウェー』は、
それが存在する 『コーズウェー海岸線』 とともに
尊大で美しい景色。撮影する私の心まで清くなりそうです。
『ジャイアンツ・コーズウェーとコーズウェー海岸』 として世界遺産に登録された。
『世界遺産登録基準』 ご存じですか?
①ひときわすぐれた自然美及び美的な重要性をもつ最高の自然現象または地域を含むもの。
②地球の歴史上の主要な段階を示す顕著な見本であるもの。
数百万年にわたる『地球の歴史上の主要な段階』の見本である『ジャイアンツ・コーズウェー』
同時に。
長年の『地球の歴史上の主要な段階』の見本と言える『イタリアンレストラン』
街角に。楚々と店がある。今宵の食事処。
コーズウェー海岸の産物? 『ムール貝のニンニク味』
これぞ世界遺産 熟練の味。 泡とグッドマッチング
北イングランドが育てた味。
長年の芸術品。世界遺産です。 すばらしい
今日は、『自然が造り出す世界遺産』 そして 『人の熟練が造り出す世界遺産』
楽しみました。
北の果て、北アイルランドの北端。 世界は広いと実感します。
明日は、ロンドンに飛びます
皆様!
御訪問に感謝申し上げます。
暑中お見舞い申し上げます。 暑さに負けず、夏休みをお楽しみください。お元気で。
来年にタブリンですか!素敵ですね。
私の経験を、数日中にお返事できると思います。又登山に参りますので、今夜はごめんなさい。
私達は、今回の旅では一回もレンタカーをしませんでした。どこへ行ってもおいしいビールやウイスキー等を楽しむ素敵な店がありましたので、運転手を名乗り出る者はおりませんでした!
後日にお目にかかります よろしくお願い申し上げます。
まず、私は、アイルランド島では、北アイルランド・ベルファストに滞在で、アイルランド・タブリンは日帰りの旅行のみでした。ベルファストからタブリンへ、早朝の直通バスで行き、ギネスビール工場見学とタブリンの町をフラフラとしながら教会見学だけで、バスでベルファストへ戻ったのは夕方でした。バスは片道2時間半ほどで、その道中が、大自然のアイルランドを満喫する旅でした。人間が作った機械的なものが目に入らない。途中の町を通過しても、すぐに大自然に戻るという風で、私には憧れの『最高の景色』を満喫し、心充たされました。素敵でした。
世界遺産・ ジャイアンツ・コーズウェーへも、北アイルランド・ベルファストを早朝に出て、夕方に戻る観光バスに乗りました。吊り橋は近くまで行ったのですが、強風で橋には行けず、海岸の美しさを満喫。(真夏なのに寒くてヤッケを購入) 大好きな『BUSHMILLSウイスキ―工場』は遠くから眺めるだけ、ウイスキー試飲を楽しみました。それからジャイアンツ・コーズウェーへ。散策を兼ねて、岩の上を歩き回ったりで、2時間ほどいたでしょうか?十分に楽しめましたよ。 なんといっても、観光バスの道中の景色が素晴らしい!美しい!男運転手さんが、知識豊富なガイドも兼ねていて、途切れなく楽しい説明がありました。私は運転手さんの真後ろの席で通路側に座ったのですが、最高の席でした。写真が撮りやすい!景色が見やすい!観光バスなら一番乗りでその席を確保して下さい!お勧めです!
アイラ島が、世界ランキングで『世界一住みたい場所』ですので、どこを見ても美しい!レンタカーで運転に気を回すより、観光バスで景色を満喫するのがお勧めです。
こんなことぐらいをお伝えするなら、早くお返事すべきでしたね。お役に立てましたかしら? 来年は旅行ですか? 素敵な旅にして下さい!
詳しいお返事頂きありがとうございました。私は飲めないのですが、最近は誰かが運転してくれるのにこした事はありません。誰かが名乗りあげない限り、もし他にそこに行きたいという人が無ければバスツアーにします。未だ申し込みしてないのですが楽しみが増えました。本当はペルーのインカトレイルが一番行きたい所ですが、しばらく山登り所かハイキングもしてないので、訓練しない限りお預けです。若い頃は西宮に居て六甲は私の庭でした。マリア様を見習って機械ではありますが階段10階分とか始めました。いつになるか元気なうちに実現したいです。いつもブログ大変楽しみにして居ます。これからもよろしくお願いします。