昨日の昼食は外食でした。


最寄り駅だけどいつもは行かない駅のそばにあるおうどん屋さんです。
私のお気に入り。
上は野菜たっぷりのトマト味のおうどん(これがうちの二人の一番お気に入りかな)、とゴボウと牛肉のおうどん。
どちらも美味しかった。
昨日の夕食です。

・鯛の中華風刺身
タイ
長ネギ
パクチー
ごま油
しょうゆ
ごま油を煙が出るくらい高温に熱して野菜に向かってじゅっとかけます。
これで油臭さがなくなるのは不思議です。
ミックスナッツ(私は食べられないけど)をかけようと持って帰ったのに忘れた…
いつもは糸切り唐辛子も載せるんだけどね。
写真は2人前です。

・野菜炒め
キャベツ
ニンジン
エリンギ
モヤシ
ピーマン
中華だし、酒
塩
野菜だけのまさに野菜炒め。
美味しかった。
何もしてないのにね。
コショウをたっぷり使えるのはいつになるかな~
写真は2人前です。

・中華スープ
トウガン
卵
中華だし、酒、塩
トウガンだけではちと寂しい、ので卵を。
今日の昼食です。

・にゅう麺
エビ
ミツバ
生シイタケ
そうめん
だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん
ユズ果汁
最近1ヶ月はダメなキノコを薄く切ってよく噛んで少量食べてます。
これにも生シイタケを少し入れて。
こんなにルーズにしてるからかな?治りが遅いような気もする

今日の夕食です。

・蕪蒸し
カブ
塩、卵白、片栗粉
タイ
ユリネ
生シイタケ
ギンナン
だし汁、薄口しょうゆ、塩、酒、みりん
片栗粉、水
カブの茎
塩
ユズの皮
これは夫用。
私はユズを使えないので。
卵白に塩を入れて泡立てるというほどではないけど、白くなるまでけっこう混ぜる(泡だて器で)、そこに少しの片栗粉を入れて、すったカブを入れる。
そして具材の上に載せて蒸します。
銀あんにカブの茎のみじん切りを混ぜて出来上がりにユズの皮を~~~
美味しいけど、夫はお腹がふくれないメインだとご飯をいつもの5割増し食べた(笑)

・冬瓜の煮物
トウガン
だし汁、薄口しょうゆ、塩、酒、みりん
片栗粉、水
ショウガ
私はショウガ抜き。
カボチャと迷ったけど、理由なくトウガンに決定。

・浅利ご飯
アサリの佃煮
酒
塩一つまみ
シジミの佃煮を探したけどなくてアサリになりました。
スイッチを入れる直前に佃煮を入れました。
早くに入れるとアサリの色が抜けてしまいそうで。
あとは、カイワレ入り卵とじ澄まし汁でした。
昨日・今日と卵とじのおつゆが続いたな…


最寄り駅だけどいつもは行かない駅のそばにあるおうどん屋さんです。
私のお気に入り。
上は野菜たっぷりのトマト味のおうどん(これがうちの二人の一番お気に入りかな)、とゴボウと牛肉のおうどん。
どちらも美味しかった。
昨日の夕食です。

・鯛の中華風刺身
タイ
長ネギ
パクチー
ごま油
しょうゆ
ごま油を煙が出るくらい高温に熱して野菜に向かってじゅっとかけます。
これで油臭さがなくなるのは不思議です。
ミックスナッツ(私は食べられないけど)をかけようと持って帰ったのに忘れた…
いつもは糸切り唐辛子も載せるんだけどね。
写真は2人前です。

・野菜炒め
キャベツ
ニンジン
エリンギ
モヤシ
ピーマン
中華だし、酒
塩
野菜だけのまさに野菜炒め。
美味しかった。
何もしてないのにね。
コショウをたっぷり使えるのはいつになるかな~
写真は2人前です。

・中華スープ
トウガン
卵
中華だし、酒、塩
トウガンだけではちと寂しい、ので卵を。
今日の昼食です。

・にゅう麺
エビ
ミツバ
生シイタケ
そうめん
だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん
ユズ果汁
最近1ヶ月はダメなキノコを薄く切ってよく噛んで少量食べてます。
これにも生シイタケを少し入れて。
こんなにルーズにしてるからかな?治りが遅いような気もする


今日の夕食です。

・蕪蒸し
カブ
塩、卵白、片栗粉
タイ
ユリネ
生シイタケ
ギンナン
だし汁、薄口しょうゆ、塩、酒、みりん
片栗粉、水
カブの茎
塩
ユズの皮
これは夫用。
私はユズを使えないので。
卵白に塩を入れて泡立てるというほどではないけど、白くなるまでけっこう混ぜる(泡だて器で)、そこに少しの片栗粉を入れて、すったカブを入れる。
そして具材の上に載せて蒸します。
銀あんにカブの茎のみじん切りを混ぜて出来上がりにユズの皮を~~~
美味しいけど、夫はお腹がふくれないメインだとご飯をいつもの5割増し食べた(笑)

・冬瓜の煮物
トウガン
だし汁、薄口しょうゆ、塩、酒、みりん
片栗粉、水
ショウガ
私はショウガ抜き。
カボチャと迷ったけど、理由なくトウガンに決定。

・浅利ご飯
アサリの佃煮
酒
塩一つまみ
シジミの佃煮を探したけどなくてアサリになりました。
スイッチを入れる直前に佃煮を入れました。
早くに入れるとアサリの色が抜けてしまいそうで。
あとは、カイワレ入り卵とじ澄まし汁でした。
昨日・今日と卵とじのおつゆが続いたな…