goo blog サービス終了のお知らせ 

もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

チヂミ&豚肉のソテー・牛蒡ソース&マヨネーズ素麺&ビーフシチュー

2012-07-27 19:52:49 | 料理
昨日の昼食です。



・チヂミ
   イカ
   パプリカ
   シメジ
   ニラ
   キムチ
   チヂミの粉
   卵
   キムチの汁

チヂミの粉を買ってみました。
おいしかった~
外はかりっとしてて、中はもっちりしてました。
私は卵を入れないのですが、袋に卵と書いてたので入れてみました。
母はキムチが苦手なので、キムチ以外の具を混ぜて先に取り分けておきました。
キムチが入ってないチヂミ、考えられないけどな・・・
本場は入ってないのでしょうか、一度食べたことがあるのですが、昔のことで忘れてしまいました。
付いてたつけだれで食べました。
これもおいしかった。




昨日の夕食です。



・豚肉のソテー・牛蒡ソース
   豚肩ロース
    塩、コショウ、小麦粉
   ゴボウ
    ニンニク、タカノツメ、白ワイン、ブイヨン、生クリーム、塩、コショウ
   レンコン
   青ネギ

豚肉よりゴボウがメインと思うくらい。
まあね、ゴボウとレンコンだけでは味けないですけどね(笑)





・ポテトサラダ
   ジャガイモ
   ニンジン
   タマネギ
   キュウリ
   ハム
   卵
   マヨネーズ、レモン汁、粒マスタード、塩、コショウ
   レタス
   トマト

母の家のマヨネーズがなんだろう?カロリーハーフ?いや他のものか、いつもの味と違った出来栄えでした。
ドレッシングビネガーもなかったし。
おいしくないというのではなく、物足りない感じがしました。

あとは、ナス、アゲ、ネギのお味噌汁でした。




今日の昼食です。



・マヨネーズ素麺
   ツナ
   キュウリ
    塩
   シソ
   ミョウガ
   トマト
   そうめん
   マヨネーズ、めんつゆ、一味

今日のめんつゆは1:1:1:5のものを使いました。
普通に冷やしそうめんを食べる時は1:6にするのですが。
昨日と今日、マヨネーズが続きました。
意識しなければ




今日の夕食です。



・ビーフシチュー
   牛肉
    塩、コショウ
   タマネギ
   ニンジン
   セロリ
   ニンニク
   赤ワイン、ブイヨン、ベイリーフ、デミグラスソース、トマトペースト
   ブロッコリー
    塩
   ニンジン
   マッシュルーム
   塩

たまに行くスーパーで牛肉の出店販売がありました。
この部位は「ひうち」というところでもも肉ですがさしが入って見た目おいしそう。
それにお値段もすごく安かったので、少しだけ買いました。
予定外だったので。
食べたら、あらま~おいしい~~~
もっと買っとけばよかった(笑)
タマネギ・ニンジン・セロリ・ニンニクは牛肉と圧力鍋で煮て、ミキサーですり潰してソースに。
こうすると小麦粉を使ってルーを作らなくていいからヘルシーかな?
ヘルシーだけでなく、おいしいとも思います。
色目はもっと茶色いほうがよかったな。
いつも色が気になる時は、少しのお砂糖を焦がしてカラメルソースを作って入れると色が濃くなり、甘さも少しだから感じないです。
そうするのがいいのかどうか、特に味に変化はありませんから、見た目を大事にする時はいいと思います。





サラダ
   サニーレタス
   トマト
   オクラ
    塩
   カボチャ
   スモッち
   しょうゆドレッシング

オクラとカボチャは野菜室整理
でも、カボチャはまだ残ってるんだけど。
スモッちをサラダに入れると燻製の香りがしない・・・・
そのまま食べたほうがよかったわね。
写真は2人前です。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする