自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

3分で便秘解消! 腸ゆらしマッサージ   水上 健・監修  2014/6

2021-03-06 05:25:19 | 健康法


7年も前の本ですが、この内容は未だ巷に広がっていないようです。
テレビ「たけしのエンターテインメント!家庭の医学」で紹介され、
国立病院機構の医師・水上 健氏が監修している本です。

私は他の色々な書籍から
「解剖学の本に載っている大腸の形は西洋人のもので、 
   日本人の腸は、全然違う!」と、認識してはいました。

この本には、CTコロノグラフィーの画像で実際の「ねじれ具合」や
「落下具合」が示されているので、「なるほど!」と思いました。

p.14 日本人の8割は「ねじれ腸と落下腸!」
   ねじれ腸とは、主に下降結腸が下がりきるあたり(左下腹)が
   ねじれていて、便が詰まりやすい。

   落下腸とは、本来みぞおちの辺りに横たわるはずの横行結腸が
   だら~んと下腹部まで落下している状態。
   (逆立ちすれば、上部にもどる)

水上医師は2万人以上の大腸内視鏡検査をしてきた中で、
管が通りにくい人の特徴と対策を考える中で「腸ゆらしマッサージ」を
考え付いたそうです。(p.36)

ギューギュー力を入れないで、軽くトントンと刺激するだけで、
結構効果があるそうです。便秘でお悩みの方は直接読んでくださいね。
   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「免疫ビタミン」LPSで 新型コロナに克つ   杣 源一郎・著  2021/1

2021-03-04 06:06:07 | 図書メモ


著者は免疫システム学の教授で薬学博士。
友人が「LPSって、凄いんだよ~」と言って貸してくれた本ですが、
私にとっては「ナニ、それ?」という感じの、馴染みのない言葉でした。

本文中を探しまくってやっと見つけたのが、
p.88 LPSは、グラム陰性細菌の細胞壁の外側に存在している物質。
   グラム陽性細菌には存在しません。

   LPSは、糖と脂質が結合した構造をしているので、日本語では
   「糖脂質」あるいは「リポ多糖」と呼ばれ、
   英語では「Lipopoly saccharide」、略して「LPS」と呼ばれています。

グラムというのは「デンマークの細菌学者」の名前で、その方が
<細菌を染色して、細胞壁の構造の違いを明確にする方法>を確立したそうな。

ま、この記述だけ見ても、相当専門用語が多く、難しい内容です。
何となく、へぇ~、そうなのかなぁ?と思った点は、
p.80 COV-19(=新型コロナウイルス。以下、コロナ)に感染した後、
   免疫獲得の立ち上がりが遅い。
   
p.89 病原体が体内に入ると、まずマクロファージなどを中心とする
   自然免疫が働く。次に1週間程度かかって獲得免疫が働きだし、
   抗体ができる。

   インフルエンザの場合、ウイルス自体の毒性が強く、曝露して
   感染するとすぐに、発熱、咳、鼻汁、筋肉痛など明らかな症状が出て、  
   発症後2日~1週間で獲得免疫が立ち上がり、抗体ができてくるのが普通
   (獲得免疫で抑え込めれば1週間~10日で治癒。抑え込みに失敗すると、
    肺炎が広がり、まれに死に至るケースも)

p.82 新型コロナは毒性が弱いために、生体が抗体を出すほどの”外敵”ではなく、
   自然免疫での処理で十分と判断してしまっているのではないか

著者の推測は、
p.83 日本の場合、新型コロナウイルスに曝露した人がたとえ他者を曝露させた
   としても、多くが自然免疫で処理されている。軽症以上の発症率は低く、
   それゆえ抗体陽性率も低くなっている

   PCR検査では、体内で自然免疫によって処理されたウイルスの残骸にも
   陽性反応が出るため、こうした状態でPCR検査の陽性者全員を
   「感染者」として捕捉しても、適切な対策は講じられない。ゆえに、

   陽性者数に一喜一憂していてもいい実がなく、
   自然免疫による無症状割合や、発症率、重篤化率などを
   精査するべきである

私もこの説に全面的に賛成です。
p.148 日本人のコロナ感染症における死亡者の割合が、欧米に比べて
   際立って少ない原因について

   日本人(アジア系人種)は、欧米人に比べて血栓ができにくい
   日本人特有の生活習慣、遺伝子や、医療体制の充実度などの他に結核予防に
   用いられるBCGワクチン接種が何らかの役割を果たしているかもしれない

LPSは食生活(摂取する食べ物)で増やすことができるそうです。
p.115 無農薬の野菜、海藻類、玄米、納豆、みそ汁、、、
   それらで作る日本の昔ながらの食事を心がけることがポイントになります。

ふむ。じゃあ、そんなに大騒ぎして「LPSを!!」と言わなくてもいいのでは?
と思ってしまいますが、上記のような食事をしている人は今や少数派なのでしょう。
我が家は団塊世代夫婦二人ですから、毎食、発酵食品や食物繊維の山です。

今流行の「イタリアン」「ラーメン」「寿司」などは、お付き合い程度、
または行事食の<賑やかし>に夫が作る程度です。
同じ日本人でも、
昔風和食の内容か、現代風お洒落な洋食なのか?で、
体内のLPSの量は大きく差がついていきそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボディメイク ストレッチ   森拓郎・著  2020/7

2021-03-03 05:43:43 | ダイエット


この方のメソッドは論理的で分かり易いので好きです。
p.18 ボディラインを変えるには、
   土台である骨格のゆがみを矯正するのがてっとり早い

   そのためには、食事制限でも筋トレでもなく、
   ストレッチが有効なのです。

   (中略)ストレッチされる筋肉の反対側の筋肉は、
   常に縮んで使っているので鍛えていることになります。
   また、正しい姿勢をつくるためのストレッチは、
   骨格を正しい位置へと導く筋トレにもなります。

   骨格が整うと体のゆがみが軽減され、
   筋肉で体を支えるのではなく、骨で体を支えるようになるので、
   筋肉の仕事は最小限だけれど適切に使われるようになる

   (その結果)固まった筋肉に圧迫されていた血管やリンパ管は
   解放され、体液の流れがよくなり、むくみづらく、
   代謝のよい体をつくることができます。

代謝(=流れ)の良い体!
最近思うのは、ストレッチだけやっていてもダメで、
良く動き、筋肉をほどよく使い、その後ケアすること。

フィットネスクラブに通い始めて3カ月。
毎日エアロビクスやダンスを楽しみ、40分くらい泳ぐと
本当に気分がよく、動きながら瞑想もできるし、心身ともに軽くなるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMIと体組成計の数値

2021-03-02 06:31:23 | 健康法


毎日のように行っているフィットネスクラブでは
好きな時に体組成計に乗って、現在の数値を印刷してもらえます。
ここに入会し、実際に利用し始めたのは昨年12/1ですから、3カ月経ち、
体重が1.5㎏落ち、BMIが22.0から21.0に落ちました。が、、、

BMIの数値というのは、体重を身長の二乗で割っただけのものなので、
私は信用していません。巷では健康体重の目安が22となっていますが、
同じ22でも、脂肪が多くて筋肉が少ない場合と、その逆もあります。
(だから教室でも、「BMI22で安心しちゃダメよ」と注意しています。)

しかし、フィットネスクラブの測定器では、体脂肪率や骨格筋量も出てきて、
体脂肪率は25.1% → 20.3%に変化しました。
お・お・おぉ~、これなら納得です。
だって、余分な脂肪を落とせれば、登山や踊りが軽くなるからです。

この数年、BMIがジャスト22が続き、体調が良かったので、
これがベストと思ってきましたが、驚いたことに、今の方が良好です。

巷では「22は健康体重」「美容体重は20」と言われているそうです。

私は瘦せ細りたいわけではなく、必要な筋肉を維持して、動きを軽くしたい
だけですが、どんな感じで推移するのか、楽しみに観察していきます。
ただ、トシとってから痩せると、皮膚がたるんでシワっぽくなるらしいので、
気をつけねば!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする