自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

コロナ対策② マスクを手作り

2020-04-07 05:48:50 | 健康法


マスクは自分へのコロナVirus侵入を防ぐことはできないけれど、
自分が感染者で発病していない場合、他人にうつすことを防げるそうです。
つまり、「具合が悪くなくても、家の外ではマスクを着けていること」が
エチケットなのだそうです。

で、教室の生徒さんが教えてくれた型紙や、ネット情報を見て
色々作ってみました。で、分かったことは、
①久しぶりにミシンをいじると、「使っていない機械は調子が狂っている」

②簡単なマスクごときでも、ベビーアイロンや台(=おまんじゅう)が必要。
  「あれば、ベター」というだけですが、出来栄えや手間が全然違います。

③昔作ったブラウスの残り布が大量にあって、材料には事欠かない。
  つまり、何でも取っておく性癖が、役に立った!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ対策① 運動不足解消に フリスビー

2020-04-06 05:50:55 | 健康法


私が「室内フリスビーの練習を始めたのよ」と言ったとたん、
口の悪いラジオ体操仲間は
「ケッ! あんな、子どもの遊び!!」と笑いましたが、
驚くなかれ。

昔、ISASで働いていた頃、アメリカからの留学生が
「Ultimate Frisbee」って、素晴らしいスポーツなのよ。
「足が悪くて早く走れない私でも楽しめるの」と教えてくれたのでした。

下記のようなサイトを見ると分かり易いです。
https://sposhiru.com/11638679-b7b4-4633-a22b-18ccf799673d


Wikipediaにも面白い記述があります。
アルティメットの醍醐味
   アルティメットではフライングディスクを地面に落としてはならない。
   そのため、オフェンスはディスクを落とさないためにダイビングキャッチを試みる。
   野球のダイビングキャッチとの違いは、フライングディスクには浮力があるため、
   かなり高い位置でのダイビングキャッチが見られるというところにある。

   また、ディフェンスは同様に野球のヘッドスライディングのごとく
   ダイビングカットを試みる。このダイブはまさに華麗であり、空中での攻防戦が
   アルティメットの最大の魅力と言える。

まさに上記の「空中での攻防戦」という点で、
背が低く、走るのが遅く、跳躍力のない私は、
苦戦を強いられ、「やっぱり、オバサンには無理だわ」と、
当時は、すぐに敗退したのでした。

しかし、走らなくても、正確なパスを素早く送れれば楽しめるのです。
現在の私は
バスケットボールのゴールのようなカゴを猫ケイジに取り付け、
1~2メートル離れた場所からディスクを投げています。
上手く入ればバッチリ爽快です。

wiki情報の追加:
ボールではなくフライングディスクを用いることにより広がるオフェンス

   ボールは必ず放物線を描き、すぐに落ちる。
   しかし、フライングディスクはその形状により、また投げ方を工夫することにより、
   浮かしたり、狙った場所に落としたり、曲げたりすることが可能である。

   自分と投げたい相手との直線状にディフェンスがいても簡単にかわすことが可能
   なのである。上記のダイビングキャッチもこのフライングディスクの浮力がある
   ことにより華麗に映るのである。唯一の弱点は風に煽られやすいことである。
   このため、オフェンスのスローが自由に出来ないことがある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城南島海浜公園での溜息

2020-04-05 05:57:20 | 健康法


コロナのせいで、いよいよ山歩きも自粛することに。
夫婦だけで車で、人の居ない山に登るくらい平気では?と思うけれど、
東京から他県に行くこと自体がダメなそうなので、我慢の日々です。

昨日は仕方なく都内の公園で運動をすることにして、
車で城南島海浜公園へ。(我が家から20分の距離)
久しぶりの青い海、白いカモメ、芝生でくつろぐ家族連れ。
若いお父さんたちが一生懸命、子ども達と遊んでいる様子は平和そのもの。

3分おきくらいに飛行機が着陸態勢で現れ、
羽田空港の滑走路に飛び込んでいく様は、何回見ても見飽きない光景です。

しかし、疲労困憊の医療従事者の方々や、収入減で困っている方々の
ことを思うと、平和ボケは許されません。
こんな時だからこそ、私にできることを考えねば!

そして、最低限、三密を避けて、散歩以外は出歩かない!
それは守ろうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百均のゴムボールで 背骨ケア

2020-04-04 07:58:54 | 健康法


今日もマナビバで習った健康法です。
直径15㎝くらいのビニール・ボールを仙骨の下に置いて、
仰向けに寝たら、両手でバランスをとりながら、左右に腰を揺らします。
ボールがベアリングになって、コロコロコロと腰が移動。

フラダンスのように意識的に骨盤を動かさなくても、
まさに寝ながらにして骨盤をマッサージできる便利アイテム。
色も結構洒落ているし、空気入れも百円で買えるので超お得!

マッサージに使うときはエアを少なめに、
ボール遊びをする時は、パンパンに膨らませて使えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフボールで リンパケア

2020-04-03 05:40:31 | 健康法


既に書いたかもしれませんが、大矢先生ご推奨、
ゴルフボールのレッスンも書いておきましょう。

以前、バレリーナの足ケアをご紹介したのとは違って、
舌下腺、顎下リンパ、鎖骨リンパなどのケアです。

やり方は、普通のツボ押しと似ていて、
①攅竹(眼窩=眉頭)にゴルフボールを押し付ける。
   自力整体や美顔術では、親指を当てて重みをかけます。

②下顎中心部(舌下腺)にゴルフボールを当てて、重みをかけkる。
 
③そのままコロコロと顎の骨に沿って左右に動かす。
   天容というツボを意識するとベター。

④胸鎖乳突筋の上部から下方に向かって左右にコロコロしながら刺激。
   天窓とか人迎というツボがあります。

⑤鎖骨の内側もコロコロ。
⑥腋窩リンパ節の上部(天溪というツボの当たり)をゴロゴロ。
  この辺は柔らかい部分なので片手の平を押し付けてまわしても良い。

これらのマッサージは車で移動中の退屈しのぎに出来るので、超便利。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニスボールで ボディケア

2020-04-02 06:17:33 | 健康法


昨日のマナビバは大矢先生のテニスボール・マッサージ教室。
コロナ騒ぎで参加者(生徒)は二人だけ。
先生も生徒もマスクをつけて、窓は開けっぱなしだから「三密」は無し。
(こんなにしていても、閉鎖は間近に迫っているのかも・・・)

マッサージは、寝転んで肩やお尻の下テニスボールを置き、
「自分が動くことで凝っている部分をほぐす作業」です。
適度な刺激で、自力整体と同じような効果が感じられました。
(何しろ、自分で動くのですから)

でも、何処に当てて、どの程度動かしたら効くのか?を、
自分で感じて加減する能力が必要です。
これも自力整体と同じ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨガの疑問

2020-04-01 06:40:28 | 健康法


3/11~15のブログでご紹介した「医者ヨガ」の中で85歳の女性が
杖のポーズから両手で床を支えて、全身が浮き上がっています。
「体幹筋肉がつけば出来る」とのことですが、私は全然ダメ。

先日、マナビバのヨガの先生に練習法を聞いたところ疑問が氷解。
85歳の方のお手本は、完璧な「杖のポーズ」ではなく、
背骨と脚部が垂直でなく、腰が後ろに引けている状態。
なるほど、、、これなら私も少しは出来ます。
数週間練習すれば、彼女のように浮けるでしょう。

が、マナビバの先生は、
「これはパワーヨガになるから、無理に挑戦するのは薦めない」と。
な~るほどねぇ。
私はすぐに、「85歳にできるんなら、アタシだってきっと!!」と、
闘志が湧いてしまうので、結構イタイ思いをしてきたので、
これを聞いて、すぐに諦めることができました。

ついでに書くと、一番最近の「イタイ思い」は、
「大人のためのバック転教室」
たった1日の体験で敗退したのですが、3週間はメタメタに痛みました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする