自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

脳脊髄液・リンパ液・血液を流せば   3

2019-08-21 05:34:08 | 図書メモ


著者のお薦めの体操は、2種類。
1>モゾモゾ体操:仙骨を動かして脳脊髄液を循環させる「足の押し出し」

P.132 骨盤をほんの少し軽く固定して、モゾモゾと動かしたり、
   (足先を)ワイパーのように動かしたりすることで、
   仙骨を刺激して、脳脊髄液を調整する。

挑戦してみたい方は、本文にコツや図解が載っているので、見てください。



2>顎出し:クビのつまりをとって脳脊髄液を循環促進

P.135 奥歯の下の下顎角といわれる出っ張ったところに、両手の拇指球を当てて、
   軽く顎を出します。(仰向けに寝て)

これも、本の図を見ないと全然イメージできません。


P.140~ 血流をよくするための足のマッサージ3種

笑っちゃうのは、①ふくらはぎマッサージ ②足裏マッサージ 
③足裏反射区マッサージなど、
私にとっては、自力整体や呼吸法で日常的に行っているものばかりなのです。

本当にた~~~くさんの体操指導士、治療師やお医者さんなどが
色々な切り口で説明している内容なのですが、多くの人の習慣になっているのか?
「世の中に膝痛や体調不良の人が溢れている」という事実は、
やはり、色々な情報が正しく流れていない証拠なのでしょう。

あ~、歯痒い!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 脳脊髄液・リンパ液・血液を... | トップ | 脳脊髄液・リンパ液・血液を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

図書メモ」カテゴリの最新記事