自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

不老超寿  6  未来医療はどこに行く?

2019-07-30 05:35:48 | 図書メモ


P.157 「未来の健康」とは、先天的、後天的双方の要因を
   あらゆる検査によって見つけ出し、
   罹る確率の高い病気を未然に防ぐための対策や生活習慣を
   可能な限り早いうちから身に付ける「健康マネージメント力」にある。

近年、IT業界が医療業界に参入しつつあり、スマホをターミナルとした
フィジカルデータを随時クラウドに送る仕組みが次々と登場しているそうです。
私の体重計や活動量計は、まだクラウドに繋がっていないけれど、
確実に毎日身に付けて、計量・記録を続けています。

これを自分でするか、契約企業のサービスに委ねるかは個人の判断になり、
この方面の意識の高い人は、どんどんお金をつぎ込むことになりそうです。
じゃあ私はどうする?
と、考えると、まぁ、面倒くさいからイイや……と思ってしまいます。

この本の終盤でちょっと気になった言葉、メモだけしておきます。
P.170 メタトロンは東洋医療と西洋医療の交差点

P.172 「波動系」サービスと先端医療検査の精度差

P.176 「人間の心身のデジタル化」(中略)「遺伝子トレーナー」

*****************
最先端の医療情報は「世の中(機器)の進歩」を眺める面白さに溢れています。
でも私自身は、今の健康状態で結構満足しているので、
トシ相応に活動できているなら、
「医療関係にお金や時間を使うより、歌や踊りに投資したい」というのが本音です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不老超寿  5  ニュートリ... | トップ | 病気の9割は歩くだけで治る!... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

図書メモ」カテゴリの最新記事