家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

戸塚区平戸にて 地デジアンテナ工事

2011-02-10 23:24:25 | アンテナ工事 戸塚区 泉区

今日は戸塚区平戸にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼有り難うございます。^^

 

最近平戸にお伺いする機会が多いのですが、なかなか難しい受信となるケースも多いです。

 

こちらも地図を確認した時、高台にある高層団地が遮断していると予想できました。

 

 

ご挨拶の後測定にかかってみると、東京タワー波だとやはり厳しい数値しか出てきません・・・><

 

戸塚局もNGで、ちょっと挫けかけてきた頃・・・

 

周りのアンテナを見ると、湘南平受信しているアンテナが数本見えています。

 

ここで湘南平・・・

 

どんな感じかと試してみると・・・おおっ! まずまずの数値が出ています。^^

 

 

 

湘南平波受信に方針を決め、位置と高さを詰めた結果、東京タワー波よりもはるかに良好受信が

出来るとわかりました。^^

 

ただ湘南平方向は高台になっていて、桜並木があるので若干の不安要素が残ります。。。

その旨をお話しご検討いただいた結果、工事をご依頼頂きました。^^

 

 

陸屋根なので、屋根上で組み立てていきます。

 

準備が出来たので立て始めます。

 

 

中段で立てて・・・

 

 

立ちました・・・が・・・

アンテナの金具の聴ネジを増し締めしたかが気になりだして・・・

 

 

落ち着かないので、一旦寝かして確認しました。^^

これで気が済みました。^^

 

再度立て直し、方向を合わせていきます。

 

すると・・・

 

 

BER:E-8が出ました。^^

この方曰く、金のエンゼルだそうで。^^

このあとはE-6からE-0を行ったりきたりしていました。

 

 

支線は内側に付けたC型金物から。

 

足元は防水シートを痛めないようにゴムを敷いて。

 

そして完成です。^^

なるべく目立たないようにとご希望いただいていましたが、最低限のマージンを確保するために

このような形になりました。

 

受信できて本当にほっとしました。

 

ご依頼有り難うございました。^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原市大野台にて 地デジアンテナ工事

2011-02-06 23:07:53 | アンテナ工事:相模原市

今日は相模原市大野台にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼有り難うございます。^^

UVアンテナが既設で立っていましたが、不安定な受信だということです。

テレビ端子では38dBμ~程の入力でしたが、エラーが多いのが原因のようです。

 

現状を把握した後早速屋根に上ろうとしましたが、あまりにも滑るので昇降用にロープを渡しました。

上るのは勢いで出来ても、降りるのが怖いのです。。。>< 

 

屋根は塗装が施され、歩いて表面の汚れが取れてくると光沢が出てきます。><

 

濡れている時は絶対に上がれないです。。。

 MXを視聴されたいということですので、20CHを基準にして測定します。

 

(MXはスカイツリー移行後後は16CHに変わるそうです。UDM135でUU混合しているケースでは

MXが受信できなくなるかもしれないです。。。>< 何で14CHで出さないんだろう・・・><)

 

 

さてMXを含めてキー局は問題なく受信できるのですが、残念ながらTVKが受信できなくなります。

UU混合すれば・・・とも考えましたが、TVKのみすら満足に受信できない状況です。><

 

TVKは既存のアンテナでもエラーが出ていて、テレビの性能任せで受信できている感じでした。

 

 今回はMX重視ということで立てさせていただきます。

 

 受信点探しの間にバッテリーが空になってしまいました。><

 

お客様に電源をお借りしました。有り難うございます。^^

 

充電中に作業を進めていきます。

 

 

 

 下から梯子を掛けられるところは怖くないのですが・・・

 

反対側はロープに体重を預けての作業なので、恐怖倍増でした。。。><

 

 

釘を打ったらビニテで留めておきます。

下に垂れ下がったら取る時にまた怖い思いをしなければならないので・・・^^

 

 屋根上にソーラーシステムが載っていたので、その骨組みから命綱を取りました。

針金やらロープやら同軸やら・・・

 

ただでさえ滑りやすいのに・・・油断するとこれらを踏みつけてコケそうになります。><

 

 無事に支線が取れたので、ようやく次に進めます。^^

 

MX受信のためにブースターは必須となりました。

 

 向きを合わせていきますが、TVKはやはり受信できませんでした。><

 

 

屋根の端っこに行って振り返って写真を撮ることが出来なかったので(怖くて)、上からのアングルの

写真ばかりです。^^

 

 

 

 完成しました。^^

 

MXとキー局は安定受信確保です。

 

ご依頼有り難うございました。^^ 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原市上矢部にて 地デジ・BSアンテナ工事

2011-02-04 22:21:06 | アンテナ工事:相模原市

今日は相模原市上矢部にお伺いしてきました。

 

ホームページからのご依頼有り難うございます。^^

 

現在はリビングのみCATVで視聴し、もう一部屋は電障の共同アンテナでアナログのみ配信されています。

 

ご挨拶の後、早速測定からかからせていただきます。 

 

 

 

屋根上から見渡すと、周りの家では普通にアンテナが立っている印象でした。

 

お隣はベランダに立っているので、余裕で受信できるのかと思いましたが・・・・

 

久しぶりに根気が必要な受信点探しとなりました。><

 

 10センチ横移動すると電波状況が変わります。><

移動しながら高さを変えて調べ、何箇所かにポイントを絞ってさらに詰めていきました。

 

ようやく受信できる目処が立ち、今度は屋内配線を調べます。

 

テレビ端子は2箇所で、今までの経験から直列配線だと思ったのですが、端子をバラしてみると

両方とも端末になっています。

 

2階のテレビ端子は後から交換されているものでした。

 

今回はBS/110CSも取り付けるので、分配器を探し出して既存の5C2Vを使うよりも、外回しで

同軸を新しくした方が良いと提案させていただきました。

 

見積もりにご納得いただけたので、工事にかからせていただきます。

 

 カメラが傾いてしまいました・・・><

マストは少しだけ長くしてあります。

 

この位置とこの高さでないと、きちんと受信できません・・・。

 

 地デジは弱いチャンネルで45dBμなのでブースターは必須となります。

BSと混合して、新設する分配器まで配線します。

 

BSがまずまずの感度になりましたが・・・

 

 

110CSの方が強く受信できていました。^^

 

 

 完成です。

支線を取る角度の関係で、上段は6本支持で下段は4本支持となりました。

 

 

2階のテレビ端子のところに同軸を入れるため、穴あけしようと端子を外して引っ張ってみたら・・・

 

 ここにいたか・・・><

 

推測ですが、2階のテレビ端子を交換する際に、中継ユニットを持っていないためにこのような

処理にしたのでしょうか・・・

 

この既設のラインは使わないので、元の場所にしまっておきました。

 

この端子からさらに2分配されていたので、外で3分配し、ここに2本持ってきて均等に分配します。

 

 

 分配完了です。^^

 

この分配器・・・防水キャップが独特の形状をしているため、代替品がありません・・・><

キャップをどこかに無くしてしまうと非常に困ったことになってしまいます。><

 

キャップだけで販売してくれると安心してこのシリーズを使えるんですけど・・・><

 

 

ブースター電源部の出力で最終チェックしてみます。

地デジは問題なく安定受信でき、BSは13.8dBの減衰でした。

 

そしてアンテナ直下ではBSより強かった110CSは・・・

 

 

周波数帯が高い分、減衰する量も多目の21.4dBでした。

既存の屋内配線を使う場合、このCS帯が通らなくて苦労することが多いです。

 

同軸を張り替えてよかったです。^^

 

ご依頼有り難うございました。^^

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田市成瀬台にて 地デジアンテナ工事 ~戸建の賃貸物件~

2011-02-03 21:57:10 | アンテナ工事: 町田市

 今日は町田市成瀬台にお伺いしてきました。

 

先月アンテナ工事をご依頼いただいたお客様のオーナー物件です。

 

いつも有り難うございます。^^

 

こちらは既に下見が済んでいますので、ご挨拶の後早速工事にかからせていただきました。

 

 既存のアンテナが立っていますが、共同アンテナで視聴中のため使用されていません。

これは撤去します。

 

 既存のステーは下段用に使用し、上段用に4箇所新規に打ち込みます。

 

 いつもと変わり映えしませんが・・・完成しました。^^

 

ここまでは特に苦労することもありませんでしたが・・・大変なのはこの後です。

 

 屋内用の分配器が軒下についています。

先日の下見の時にアナログの機器があるとお聞きしていたので、この辺にブースターを取り付けて

共同アンテナと混合し、分配器も交換します。

 

 

足元はこんな感じで。^^

 

 分配器の位置を変えるので、同軸は全て延長する必要があります。

この手の作業は本当に時間がかかります・・・

 古い分配器は腐食が始まっています。

これは4分配器ですが、今回ブースターの電源部を屋外に取り付けるので、電源の系統を新設するために

5分配器に変更します。

 

賃貸の物件でブースターの電源部を室内に置くと、退去の際に間違って外してしまうことが多いのです。

 

 

 

 ボックス内がギチギチになりましたが・・・何とか収まりました。^^

 

 室内での作業を避けるため、ブースターの電源は給湯器のところのコンセントから取りました。

 

各テレビの設定を済ませて、受信確認をして完了です。

 

地デジ/アナログ共に安定受信となりました。

 

 

これでこの物件の地デジ化が完了しました。

 

 ご依頼有り難うございました。^^

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田市高ヶ坂にて 地デジ・BSアンテナ工事

2011-02-01 19:32:13 | アンテナ工事: 町田市

 ホームページからご依頼頂き、町田市高ヶ坂にお伺いしてきました。

 

ご依頼有り難うございます。^^

 

現在多摩局向けのUHFアンテナが立っていて、不安定ながらも地デジが受信できています。

立て替えるか方向調整をするか。

 

まずは受信状況と現状を確認してみます。

 

テレビ端子で測ってみると、真横に向いている割にはそれなりに受信できていました。

データーの控えを取ってから屋根上に上がります。

 

 屋根材が柔らかいものなので、屋根馬の下にはゴムがはさんでありました。

お客様がリクエストされたそうです。

 

鳥が立ち寄っていた跡もたくさん・・・

 

 ブースターからの出力が、どこにも支持されずに宙ぶらりんのまま中継接続されています。><

中継の防水も含めて、ここは直しておきたいところです。

 

 

 

 

 地デジの受信状況は良好です。^^

 

屋根上での結果をご説明し、今回は立替をご依頼頂きました。

 

BSアンテナとブースターは再使用します。

 

 

 

 

 アンテナを組んでいきます。

 

この前作った引き出しが便利・・・^^

 

 既存のステーの隣に新たに打ちます。

既存のは下段用に使用し、8箇所支持にします。

4箇所とも同じように。

 

アンテナの撤去が済み、ステーを打ち終われば作業は半分終わったような気になります。^^

 

 

 

 

 まずはUHFアンテナが立ちました。

 

 BSアンテナとブースターを移設し、出力を調べています。

この作業も結構時間がかかるんですが、省略すると後で後悔することになるかもしれないので、

あせらずに進めていきます。^^

 最後に配線をまとめて・・・

 

 完成しました。^^

 

これからは安定した地デジをお楽しみください。^^

 

ご依頼有り難うございました。

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする