goo blog サービス終了のお知らせ 

家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

大和市にて 地デジアンテナ工事

2014-08-31 22:09:42 | アンテナ工事:大和市

 ホームページからご依頼頂き、大和市にお伺いしてきました。

 

ご依頼ありがとうございます。

 

共同アンテナ廃止に伴うアンテナ設置工事です。

 

屋内配線の状況を確認する前に、まずはアンテナで受信できるのかどうかの確認から始めさせていただきました。

 

瓦の状態が・・・なので慎重に歩きます。^^

 

測定してみるとスカイツリー波受信で問題ないのですが、そうするとTVKがちょっと犠牲になります。

お客様のご希望はMXも映るようにということですので、湘南平波受信は却下。

 

小仏城山も受信できることは受信できるのですが、35dBμを下回っているので選択し辛い・・・><

 

ご相談の結果TVKよりもMXを優先ということですので、スカイツリー波受信で進めさせていただくことになりました。 

 

 ベランダの下で分配器を見つけました。

これはとりあえず使えそうなので、そのまま再使用します。

 

ステーの釘を打って支線の準備をしていきます。

 

 

 アンテナは下で組み上げてから持って上がりました。

 

 

 2段8本支線仕様で立てていき・・・

 

 足元を整えます。

ベランダの下に隠れていた分配器までの配線は、新しくしておきました。

 

 

 これで完成です。

 

キー局とMXはエラーフリーでの安定受信となり、TVKはBER:1E-4と復調ギリギリでしたが何とか映ってくれました。^^

TVKも安定させるのであれば、UHFアンテナを鶴見局に向けてUU混合させればOKです。

 

TVKは不安定受信なので映らなくなることもあると思いますが、ご理解いただけましたので完了とさせて頂きました。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BSアンテナ調整とマスト補強など | トップ | 夜間作業の道具 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アンテナ工事:大和市」カテゴリの最新記事