goo blog サービス終了のお知らせ 

家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

リユースエアコン MSZ-ZW402S

2015-07-30 20:51:03 | エアコン・ 電気工事

 

今日も取引先のお仕事でリユースエアコン工事です。

いつもありがとうございます。^^

 

200V機なので専用回路工事が必要と聞いていましたが・・・

 

 

既にエアコン用に用意されていました。

現在は100Vなので200Vに電圧切り替えします。

 

ブレーカーを2P2Eに交換して電圧も切り替えました。

コンパクトブレーカーは、パナソニックとテンパールのだけ用意しているのですが、今回はパナソニックの分電盤でした。

 

予備に2P2Eが一個付いていましたが、それは次回の別の部屋のエアコン用に取っておくことにしました。

 

 

 

 200Vはこういうコンセントです。

 

電圧確認。

OKです。

 

室外機を繋いで真空引きして・・・

ここは北面なのでずっと日陰で助かりました。^^

南面で太陽に照り付けられていると、体力の奪われ方が半端じゃないです。。。

 

それでは試運転を開始します。

 

 ん~

涼しい風が出てきました~

 

暑かったお部屋が涼しくなったところでもう帰らなければなりません。。。^^

 

今日から快適にお過ごしください。

 

ありがとうございました。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜市瀬谷区にて UHF・BSCS... | トップ | 受信不調の改善に小田原市まで。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

エアコン・ 電気工事」カテゴリの最新記事