goo blog サービス終了のお知らせ 

家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

6月26日 2件目も藤沢市で地デジアンテナ工事

2009-06-26 23:29:42 | アンテナ工事:藤沢市
2件目は藤沢市稲荷にお伺いしてきました。

こちらもホームページからご依頼頂いたお客様です。

ありがとうございます。


ここは高台で、電波状況は良いだろうと思っていました。

なのでまずは目立たないアンテナUwPAを提案させていただき、ベランダで試してみました。

最初の測定時はまずまずの結果でしたので、これをつけましょうというお話になりましたが

金具を壁にビスで固定する前に、手で持ってしばらく測定器とにらめっこしていると・・・・


一瞬だけですが電波が悪化します。><

映らなくなるような値ではなかったのですが、お客様に屋根上で構わないといっていただけたので、
通常のアンテナを立てることになりました。

またしてもお客様に期待を持たせてしまいました・・・


申し訳ありませんでした。





こちらも屋根上はとても良好な電波状況です。

トップライトに支線がかからないように位置決めをすると、通りに近いほうか真ん中か一番奥。

一番奥は若干電波が弱くなるものの、受信には影響は無し。


なるべく目立たないように、一番奥側の位置に決まりました。






テレビ端子は1箇所のみでしたので14素子で十分受信でき、ブースターも要らないはず。

でも親切な設計がされていて、点検口の中にコンセントが作ってあり、同軸も余裕が持たせてありました。


単独配線でこんな気が利いたことがされているのは、今まで見たことが無いですね。^^






向こうにも高台が見えてますが、受信に影響はありませんでした。


電波状況が良いと、本当に助かりますね。^^


テレビ側の受信レベルも十分で、無事に安定受信にて完了となりました。


ご依頼頂きありがとうございました。^^



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月26日 藤沢市で地デジアンテナ工事

2009-06-26 22:18:07 | アンテナ工事:藤沢市
今日の1件目は藤沢市亀井野にお伺いしてきました。

ホームページからご依頼頂いたお客様です。

ありがとうございます。


こちらは東京タワー方向には高校があり、湘南平方向には湘南台周辺の高い建物たちがありました。

どっちも厳しいかな?なんて思いながら、まずは東京タワー方向から測定してみると・・・


それ程強くは無いものの、物凄く質の良い電波が受信できました。^^

屋根の上ならどこでも大丈夫です。


測定器が壊れてるのかと思ったけど、2台とも同じように良好を示してました。^^

湘南平波のほうは、予想通りちょっと荒れ気味だったので、迷わず東京タワー波の受信に決定ですね。

MXも取れそうだったし。



あんまりにも電波の状況が良いので、ちょっと欲が出てきまして・・・






マスプロの「スカイウォーリー」です。

お客様にお話して、これを試して見ることにしました。

壁面で試してみると20素子には劣るものの、十分いけそうです・・・・・が


もし近くで宅地造成が行われたとすると、果たしてその時にきちんと受信できるかどうかと考えてしまいました。

今は受信できても、先のことを考えて通常のアンテナをサイドベースに付けることにさせて頂きました。



お客様に期待させてしまって、本当に申し訳なかったです・・・・






そんなわけでここからは通常の作業となりました。

屋根上であれば不安要素はかなりなくなります。^^






アンテナはU14TMHを使用。

エラー無しでC/Nも全て30dB~での安定受信です。

マスト先端の蓋については、こちらをご覧くださいませ。^^







ギリギリで建物をかわせた感じですが、もう少し左に向けてもきちんと受信できました。

スカイツリーに切り替わっても、多分大丈夫だと思います。 勘ですけど。^^



ブースター無しで繋ぐと、テレビ端子で35dBμを下回ってブロックノイズだらけ・・・

天井裏の分配器の手前にブースターを取り付け、無事に安定受信にて完了です。



ご依頼ありがとうございました。^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする