たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ぴかぴかいちねんせ

2020年04月20日 | Weblog
 4月 20日

 ピカピカの一年生。

 今年は入学式だけ行なって、そのあとは休校となっている学校が多い
ようです。
 東京などでは、桜が咲くころに校門の前で写真を撮ったりしていましたが、
地球温暖化の影響で桜は3月に咲くようになってしまいました。

 そんなことを考えていたら、自分にもあったなぁ。そういうときが。
って思ったんだけど、覚えていませんねぇ。入学式とか卒業式とかね。
 小学校入学ごろのこと。覚えているのは、生家の前の空き地で、従兄弟が
写真を撮ってくれたことぐらいです。真新しいランドセルを背負って、
よそ行きの顔をしてね。その写真もどこかへ消えてしまいました。生家に
あるんでしょ?
 カバン屋さんでランドセルを選んだこともおぼろに覚えています。
 (ランドセルは修理しながら6年間使いました)

 そいでね。その小学校は4月に遠足があったんです。そのきのことは少し
覚えているんです。隣町の寺まで全校生徒が歩いて行きました。1年生は
6年生と手を繋いでね。
 今じゃ考えられないというか、危険を考えたらとても歩いていくような
距離ではないんです。

 学校から寺まで12km(昨日調べた)。小学1年生の足では3時間
以上かかったはずです。(あのころの子どもは足腰が丈夫でしたから
チャンと歩き通しましたよ。往復24km)
 レンゲが咲いている田んぼのあぜ道を歩いて行ったことを覚えていま
すね。

 田舎(その地方)ではある程度知られた寺ですが、子どもが遊べる
遊具とかがあるわけじゃないし、お土産となるような品物もないし、
なんであそこの寺へ行ったのか?
 (何年後かにはバスで行くようになりました)
 
 毎日の通学。
 学区のいちばん端っこ辺りに生家があったので、2kmぐらい歩き
ましたね。小学校まで。
 通学路は舗装されていないデコボコの道。というか殆どの道が舗装され
ていませんでした。
 アスファルト舗装されていたのは自衛隊車両が走る道だけでしたね。

 んで、雨の日に歩いているとき、車が通るとサッと傘を足元に向けます。
そうしないと泥はねで全身びしょ濡れというか泥だらけになってしまいます。
 アタイは上手かったですよ。通学時に泥だらけになったのは2~3回しか
ありませんでした。(笑)
 集団登校は新1年生が慣れるまで(夏休み前まで)だったように思います。

 学校生活のことは覚えていませんね。
 あっ、プールが無かったので、夏には高校のプールで泳がせてもらって
いました。高校の水泳部が使う前や後。

 その小学校も生徒数増加のため2校に分れたので、なくなりましたね。(^_^)/ 
コメント    この記事についてブログを書く
« もーしゃけん | トップ | しょめんかんさ »

コメントを投稿