たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

へらしたいしょくひんろす

2016年06月24日 | Weblog
 6月 24日

 なんとかしたいですよね。食品ロス。

 日本の食品廃棄量は約640万トンといわれています。
家庭で310万トン、製造段階で140万トン、外食で
120万トン、小売りで60万トン、卸段階で13万トン
などです。

 今年2月にフランスでは「食品廃棄を禁止する法律」が
できて、大型スーパーなどでは、食品を廃棄すると罰せられる
ようになったんですよ。
 んじゃ、消費期限が切れてしまったり、残り少なくなって
しまっった食品はどうするか?
 売れ残りは慈善団体などに寄付することになるそうです。

 なんだかすんごく良い法律ですよね。フランスだけじゃ
なくって、世界中の国で同じような法律ができればいいね。
なんて思いましたか?
 ところが、食品ロスが大量に出る国。そんなに多くはないん
ですねぇ。ある程度、経済的に上位の国でしょ。

 それに、フランスの法律にしても、大型スーパーだけが対象と
なっているので、食品廃棄物の5%程度になるだけだそうです。
んでも、やらないよりはいいんじゃないかねぇ。

 なお、フランスは農業国で食糧自給率は122%(カロリー
ベース)そして、生産額ベースでは101%です。
 自給率が120%以上もあるのかぁ。と思ってしまいますが、
フランスも食糧をたくさん輸入していますよ。(国民1人あたり
だと、日本より多い)あくまでもカロリーベースですからね。
 麦や米、芋類に乳製品などは高カロリーですよね。
 
 そうはいっても、日本の食糧自給率はカロリーベースで39%
ですからねぇ。(^_^;)
 ちなみにカナダやオーストラリアなどはカロリーベース自給率が
高いですね。(麦や畜産物の産地だからね)
 つまり、農産物といっても、野菜や花などをたくさん作って
いる国はカロリーベースだと低いことになるんだね。

 おまけ。
 ナッツや木の実類はカロリーが高い(栗、ぎんなんは低い)
 カップ麺やインスタントラーメンが高カロリーなのは知って
いましたが、唐辛子や切干大根が高カロリーだとは、アタイは
知りませんでした。(唐辛子を大量に食べる人はまずいないと
思いますがね)

 でね。日本でも食品廃棄物を減らす運動や対応をしている
団体や企業もあります。
 そうなんですよね。企業も商売ですから、なるべくロスは減らす
ようにしたほうが利益が出ますもの。
 消費期限を長くしたり、流通段階での売利上げ情報を密にして、
在庫を減らしたり、夕方まで売れ残った生鮮食品は値段を下げて
売り切るようにしたりしているようです。
 
 我が家は食品ロスが多いですねぇ。
 省エネとか省資源などは積極的にやっているご主人ですが、
食品については大穴が開いています。
 なんでも溜め込むのが癖になっているので、同じような食品を
何度も追加で買ってしまうんでしょ。

 こないだアタイが冷蔵庫をチェックしたら、とっくに消費期限を
過ぎたベーコンや蕎麦などなど、たくさん入ってました。
 ご主人にとっては消費期限や賞味期限は関係なし。見た目で判断。
カビが生えてきたりグジュと傷んでこないかぎり捨てません。

 計画的に買い物してもらいたいものです。使うものを買って、
それをなるべく早く使う。そういうことができないんですねぇ。
 ネギは花が咲いてるし、ジャガイモやサツマイモからは芽が
出てくるし(その芽を水耕栽培したりしてます)、小松菜は
半分以上も黄色く枯れてしまうし、もちろん冷蔵庫の中でも
たくさんの食品が寝ています。(笑)
コメント