たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ろくがつこすもす

2016年06月08日 | Weblog
 6月 8日

 コスモス(コーラスサークル)6月期初練習。

 あれからもう1年ですねぇ。D野先生に騙されたような
感じで誘われたサークルですがねぇ。参加してヨカッタ(笑)
 そのときはまだ「コスモス」という名前はまだ付いていま
せんでしたが、昨年の6月から活動しましたからね。(^^)/

 んで、この日アタイは30分遅れで練習会場へ。
 「遅くなりましたぁ」って部屋に入ったら、あら久し振り
Mさんが出席してくれてました。(チョイと体調を崩していた
そうで、今後も回復に専念だそうです。つうことでまたしば
らくはお休みするんだって)

 先生から「<群青>をどこか学校で発表したいなぁ」って
話がありました。
 そうなんですよね。<群青>は東日本大震災で被害を受けた
福島県の中学校(生徒・先生)が作った曲ですからね。
 中学生に聞いてもらいたい。っていう気持ち、アタイも
ありますもん。

 そいでね。この日は音楽理論についての抗議 訂正 講義
がありました。(講義というほどではないが、初歩のべんきょ)
 先生が「<ドミネ・・・・>の曲は何回も転調するんですよ。
それでね。「今日の練習箇所はへ長調はファ(Fメジャー)が
主音です。そこからから五度上がると・・・」てなかんじで、
黒板を使って説明してくれました。
 おぉなるほどぉ。勉強になりましたねぇ。

 へ長調、簡単にいうと、ドレミファソラシドのシに♭が付き
ます。(パッと五線譜を見て、シだけに♭が付いていれば、
ほぼへ長調ということだね→二短調のこともあるけど)

 こういうことを少しずつでも教えていただけると、ウレシイ
よね。アタイなんか音楽のことは、マルッキリ知らないもの。
 店長の意味なら知ってますがね。(笑)

 練習後のこと、塩満友紀(アルパ奏者)が「次の土曜日、
小学校で演奏するので、都合のつく方は聞きにきてね」
でした。
 んで、練習会場から外に出たところで先生が「たまおさん、
友紀のアルパ、私は行くんだけど?」
 「ア、アタイも行きまぁす」って言うしかないでしょ。
(^_^;)
コメント