たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

しんがくじゅうてんこう

2011年03月06日 | Weblog
 3月 6日

 東京都教育委員会

 「進学指導重点校等における進学対策の取組について」です。
 どうでしょ。今年の都立高校入学試験(選抜試験)はほぼ終わり
ましたが、まだ中学生のお子さんがいる家庭などでは、こんな高校も
検討対象にしてみたら? です。(詳しくは東京都教育委員会のHP)

 
     進学指導重点校 7校
 日比谷、戸山、西、八王子東、青山、立川、国立

     進学指導特別推進校 5校
 小山台、駒場、新宿、町田、国分寺

     進学指導推進校 14校
 三田、国際、豊多摩、竹早、北園、墨田川、城東、小松川、武蔵野北、
 小金井北、江北、江戸川、調布北、日野台

 
 このような指定を受けると、特別な指導や予算が加えられているそう
です。その結果として、指定校になる前と比較すると難関国立大学
や難関私立大学の合格者がグゥ~ン!っとアップしているそうです。

 今年の東大合格者、もちろん日比谷がダントツで19人(それでも昔の
日比谷とは比較できないぐらいに少ないけどね)浪人も含めると37人。
西が10人、国立が7人などとなっています。

 んで、毎年難関大学の合格者を増加させるノルマがあるんですよ。
このノルマを達成できない場合には、指定を外されることもあるようです。
 こりゃガンバラなきゃね。「あんたんとこは、成績が悪いから、指定を
外します。」なんてことになったら、チョコッとどころか、ドカァ~ンと
恥ずかしい(外聞が悪い)よね。 だって、難関校への進学率を上げる。
ということで指定校になったんだろうからね。



 「重点留意事項に基づく進学指導の推進」
(1) 外部模擬試験等を活用した、入学から3年間継続した学力データ分析
   比較可能な同一業者の外部模擬試験を入学後3年間継続して実施する。
   データ分析に当たり、他の都立学校や他県等の高校とも比較。

(2) 学力データ分析に基づく授業改善、補習・補講の実施
   生徒の学力データを経年で把握し、前年度から下がった場合は、その
   原因を究明し、速やかに対策を講じる。

(3) 進路指導部を中心とした校内の進学指導体制の構築
    進路指導部と各分掌、教科及び学年とが連携した組織的な進学指導
    体制の推進。

(4) 学力向上を第一義とした学校運営(部活動や学校行事とのバランス確保)
   部活動や学校行事も大切だが、進路指導部が部活動顧問等と連携する等、
   学習活動と学校行事・部活動のバランスを取る。

(5) 大学進学を見据えたキャリア教育の充実
   受験のためという動機づけだけでなく、将来の自分の夢や目標を達成する
   ためモチベーションを向上させ、授業改善を行う。


 いかがでしょうか? こういう学校に入れましょ。できれば。
「うちの子、勉強はダメだから、楽しい学校生活を過ごしてくればいいのよね。
健康が一番だし、友だちをたくさん作って、運動もやって、できればプロスポーツ
選手になってくれないかなぁ。」
 なんて思っているあなた。それはそれで正解なんですが、勉強でもなんでも同じ
ですよ。子どもなんてヨイショしてやれば、どこまでも上がっていきますからね。
 

 あ、アタイは子どもにヨイショしませんから、愚息は・・・でした。








 
コメント