5月 27日
風邪で出社禁止でした。
今回のインフルエンザ対策にブツブツ文句を
カキコしたんですが、罰が当たったんでしょうか、
アタイの身にも降ってきましたよ。過剰な対応。
アタイは年に数回、風邪で扁桃腺が腫れるん
ですよね。
そいで喉が痛くなって、少し熱が出たので会社に
電話して、「いつもの扁桃腺です。念のため今日は
休みます。」と上司に言ったんですよ。
そうしたらね。
「そうしてください。発熱センターに連絡して指示に
従い、必要なら病院で検査して、完治するまで休んで
ください。結果が出たらすぐに連絡してください。」
だってさ。
言い方は命令調とまではいかないんですが、そいでも
半強制的に新型インフルエンザかどうか検査して、
病名が分かるまで出社禁止! っていうことですよ。
強制的といえば、会社のインフルエンザ対策は、
外出にはマスク、帰社したらウガイと手洗い。(まだ
社内でのマスク着用強制なし)海外渡航は禁止。
それでもやむを得ず海外に行った場合には帰国後7日間は
出社禁止。(その間の賃金を払ってくれるのなら逆に
海外に行ってこよう。なんて考えてしまいました)
そうそう、アタイの扁桃腺。
発熱センターに電話したら「海外渡航や関西方面へ
出かけたか。発熱は38℃を越えたか。」などを聞かれ
ましたが、いずれも NO でしたので、「近所の
内科に行ってください。」となりました。
ふんで内科に行ったら「扁桃腺の腫れがありますね。」
ということで、消炎剤と抗生物質を処方されて終わり。
インフルエンザの簡易キットでの検査はできませんでした。
なぜかというと、検査キットが手に入らないそうですよ。
規模の大きな医療機関に回されていて、町の医院には
なかなか納入されないんでしょうねぇ。
風邪で出社禁止でした。
今回のインフルエンザ対策にブツブツ文句を
カキコしたんですが、罰が当たったんでしょうか、
アタイの身にも降ってきましたよ。過剰な対応。
アタイは年に数回、風邪で扁桃腺が腫れるん
ですよね。
そいで喉が痛くなって、少し熱が出たので会社に
電話して、「いつもの扁桃腺です。念のため今日は
休みます。」と上司に言ったんですよ。
そうしたらね。
「そうしてください。発熱センターに連絡して指示に
従い、必要なら病院で検査して、完治するまで休んで
ください。結果が出たらすぐに連絡してください。」
だってさ。
言い方は命令調とまではいかないんですが、そいでも
半強制的に新型インフルエンザかどうか検査して、
病名が分かるまで出社禁止! っていうことですよ。
強制的といえば、会社のインフルエンザ対策は、
外出にはマスク、帰社したらウガイと手洗い。(まだ
社内でのマスク着用強制なし)海外渡航は禁止。
それでもやむを得ず海外に行った場合には帰国後7日間は
出社禁止。(その間の賃金を払ってくれるのなら逆に
海外に行ってこよう。なんて考えてしまいました)
そうそう、アタイの扁桃腺。
発熱センターに電話したら「海外渡航や関西方面へ
出かけたか。発熱は38℃を越えたか。」などを聞かれ
ましたが、いずれも NO でしたので、「近所の
内科に行ってください。」となりました。
ふんで内科に行ったら「扁桃腺の腫れがありますね。」
ということで、消炎剤と抗生物質を処方されて終わり。
インフルエンザの簡易キットでの検査はできませんでした。
なぜかというと、検査キットが手に入らないそうですよ。
規模の大きな医療機関に回されていて、町の医院には
なかなか納入されないんでしょうねぇ。