katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

Ducatiのモザイクのバック

2020-06-28 00:10:09 | モザイク作家

今日も引き続きDucatiのモザイクのバック・・・ってその前に、来客があって以前、小物作品を購入して頂いたお客さんが、ブログを見てDucatiのモザイクが見たい・・・といらして下さったのね。と、そのついでと言っては何だけれど、また

根付風味の作品を購入して下さったのね。そんな中、今月いっぱいで・・・って言ってたから、もう駄目かな?と思ったんだけれど、凄いね・・・と、楽しみにして下さっていたらしく、見て貰えてラッキーだったのね。

何しろ個人邸に入ってしまうと、もうそう簡単には見られないし、もっと言えば、今回は遠方なんで増々なのね。そんな中、昨日の続きからスタートして、いよいよ残りのデザインを考えないとならないんだけれど、ほぼ左端しか見えない。

さてどうしようか?なのね。色は今まで通りなんで、全ては形。ただ今までみたいに切る事を多くするつもりは無く、この山形のタイルを生かしたデザインと考えるのね。まぁ結果的には、5.6時間はあぁでも無い、こうでも無いとやっていたのね。

もうひたすらやっては画像を残し、そんな中、かぐやとかぐやの娘と連絡が取れてからは、色々見せてどれがしっくりくるか?となったが時間切れ。そこからまた1人で考えたんだけれど、同じ事を繰り返すにしても、右上に簡単に負けるんでは、

右が重たくなるように見える。だから、いかにこの左側でバランスを取るか?となると、例えば右下の場合、1つ1つのパーツの繰返しなのに対して、右上は、4パーツで1つの模様になっている。だから明らかに重く見えて当たり前なのね。

当然ながら、それを覆す位のインパクトある模様が欲しい所なのね・・・何しろ右上は広々スペースがあった分、左端の狭いスペースではカバーがしずらい訳で。だからこそ、ズドンと・・・的なのが欲しい。所が負けまいとやろうとすると

まとまったパーツが欲しいから、3つ位で1つのデザインが欲しくなると、固まりにはなって、感じは良いモノの、でも右上に感じが似てしまうのね。違う違う、右下の山形みたいなデザイン寄せでバランスを取りたい訳で・・・。

そんな中、色々2人に聞いた事も踏まえて、1人やっていてこうなったんだけれど、白が中々のインパクトがあるんだけれど、白の直線が野球漫画の投げた球の線みたいに、バイクが走り出した空気感みたいに見えて・・・何か良い感じに思えたのね。まだ張っていないんだけれど・・・。まぁひとまずこんな感じかな?と思えたんで、今日はおしまい。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Ducatiのモザイクのバック | トップ | 引き続きDucatiのモザイクの... »
最新の画像もっと見る