今日はリバティさんの外構工事の4日目。一応予定では全ての仕込みのカットは終わるはずなんだけれど・・・結果から言えば、これまで切ったパーツの微調整と鳥・・・そんなこんなでこうして終わったのね。ちなみにリバティさんがいなかったんで、かぐやと2人。


まぁ画像的には、とても怪しい雰囲気が出ちゃっているものの、内容はかなりリバティさんの絵に忠実に再現されていると思うのね。ここまで小さいのでどんなグレードになるのかなぁ?と多少心配はしたものの、だいぶリバティさんの絵に寄せられたと満足感あり。
後は下地が出来次第って事になるのだけれど、そんな中、イカ2のお母さんから今日のお教室の件・・・って連絡があり、俺の勘違いで迷惑を掛けてしまい・・・流石に今日は戻る事は出来ないのでキャンセルとなったり、ティーアートさんに注文を入れた返答だったり・・・ただこれを終わらせないと・・
って事があり、でもかぐやが対応てしくれて何とか終わったのだけれど、流石にもう俺が予約を直接受けるのは限界があるんだろうな・・・だからかぐやがブログに入れたんだろうけれど、それで安心していた感があり、イカ2には迷惑掛けちゃったのね。
そんなこんなの長いような、短いような仕込みの最終日も終了。


まぁ画像的には、とても怪しい雰囲気が出ちゃっているものの、内容はかなりリバティさんの絵に忠実に再現されていると思うのね。ここまで小さいのでどんなグレードになるのかなぁ?と多少心配はしたものの、だいぶリバティさんの絵に寄せられたと満足感あり。
後は下地が出来次第って事になるのだけれど、そんな中、イカ2のお母さんから今日のお教室の件・・・って連絡があり、俺の勘違いで迷惑を掛けてしまい・・・流石に今日は戻る事は出来ないのでキャンセルとなったり、ティーアートさんに注文を入れた返答だったり・・・ただこれを終わらせないと・・
って事があり、でもかぐやが対応てしくれて何とか終わったのだけれど、流石にもう俺が予約を直接受けるのは限界があるんだろうな・・・だからかぐやがブログに入れたんだろうけれど、それで安心していた感があり、イカ2には迷惑掛けちゃったのね。
そんなこんなの長いような、短いような仕込みの最終日も終了。