goo blog サービス終了のお知らせ 

katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

吉田町アート&jazzフェスティバル2019

2019-04-28 23:44:09 | イベント
今日はみどりとかるびの3人で、横浜吉田町アート&jazzフェスティバルに参加。昨日はみどりとかるびの2人でだったんだけれど、天候が悪く雨で途中帰宅となったって事で、でも幸い今日は心配いらずの晴天。朝6時出発で木場あたりで富士山がクッキリと見えて・・・まるで冬のような感じだったのね。

そんなこんなで2人を拾うまで2時間弱・・・そこから3.40分。結構な遠距離運転だったけれど、迷う事無く・・・それが何よりだったのね。しかも11時からのスタートなんだけれど、30分前位に準備が終わって、それじゃ2人に任せて、湯婆婆連れて旅に出るかね・・・。早目な支度が判るでしょ?


どれだけやる気だったのか?・・・それは横浜に詳しい人なら、すぐに判るんだけれど、判らなくてもそれでは湯婆婆と一緒に横浜観光をご紹介します。
まずは横浜関内駅から・・・

関内駅と言えば、横浜ベイスターズの本拠地・・・横浜球場、通称ハマスタ。


何かグッズ売り場に相当な列があって・・・球場内ではアイドル的な音が流れていたから、今日は野球じゃ無さそうだったのね。さて球場を半周してから、お隣の中華街へ・・・。


日曜日で晴天・・・そりゃ賑わっている事。これを連れての移動は大変。ちゃんと飲み物と塩飴を用意しつつ、先を急ぐよ。


中華街を3分の2は回ったかな?・・・その後は、大さん橋へ。


そこから山下公園へ向かって・・・これだよね?氷川丸?それと右側にはマリンタワー。


そして神奈川県民ホールでUターンして折り返し。

今度は赤レンガ倉庫へ・・・。


それで中村雅俊さんの恋人も塗れる街角に出て来る、馬車道あたりで・・・ってあの馬車道を通って・・・


そして到着ぅ。朝の画像とは違って賑やかになっているでしょ?そんなこんなで到着したのは3時頃・・・って事で今日座ったのは1時間半。


地元に詳しい2人に自転車でもそんなコース嫌だ・・・って。有り得ない距離だって・・・。でもね、日ごろ歩くなんて無いんだけれど、夢中で歩いていたからあんまり気にならなかったけれど、一旦座っちゃったら足はつるわっ、ふくらはぎはパンパンだわっ、いつの間にか1日が終わったのね。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする