goo blog サービス終了のお知らせ 

katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

アクアリウムバス・・・その2

2018-03-25 22:23:30 | イベント
ではその2へ・・・。アクアリウムバスって入場料と別途支払うと、先行入場って言うシステムがあるのね。ただ、先行入場するって言うのは、生体にこだわったような人だったり、ここならではの物販みたいなモノを狙っているような・・・そんな人達の時間で、最初はあんまり用事が無いようなブース、

そんな感じかなぁぁ・・・って気持ちになったりするが、それが何処にも寄らずにまっしぐら・・・そんな親子さんがいらして・・・ここだわ、ここ。って言うと娘さんとお父さんかな?・・・・そんな2人が、これを目指して来てくれた・・・って。まぁ有難い話なのね。

それではダイジェスト的に・・・


確か60人くらい。そんな中、これもまた恒例のビンゴ大会。それが俺のブースはビンゴ当たり率は相当なもので、過去には、かぐや、キウイ、お姉ちゃんの旦那・・・と続けて当たりが出たのね。しかしながら前回ははずれ・・・・さて今日はいかに?

それが、滑り出しはパッとしなかったのに、後半にかるびが・・・ビンゴぉぉぉぉって。ただ、後半・・・6人もいっぺんにビンゴじゃ、じゃんけんになるだろうし・・・ただ、俺は目地に追われているからずっとは見ていなかったのね・・すると、お姉ちゃんがかるびがじゃんけんに残ってる・・・って。

どうやら6人中4人が当たりになっているらしいのね・・・・。


それがかるびが当たりぃぃになったのね。ちなみにお米。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクアリウムバス・・・その1

2018-03-25 21:37:43 | イベント
今日は恒例のアクアリウムバス。みどりにかるびにお姉ちゃんに・・・前回はお姉ちゃんの彼氏って言ったんだけれど・・・入籍したんで旦那さんの4人に手伝って貰って・・・そんなスタート。それでは、アクアリウムバスの様子から・・・・お馴染みのその1では、雰囲気のご紹介。


オス同士を戦わせたりもするベタね。まぁ、これは確実に鑑賞用だろうけれど。


今回は何かヘビが多かった気がするんだけれど・・・・。

そしてこれは何だったんだろう?何しろ写真撮って良いですか?・・・ってだけで、先行入場前に慌ただしく撮らせて貰っているから・・・。
こう言うの中々見ないでしょ?だから・・・。

今回の目玉画像はこれ。カワウソ・・・こんなに近くで見た事無いし、知っている限りではここで初めて見たのね。
ただ、その後の生き物・・・これ何だろう?これも見た事無いのね・・・。



このヘビは8キロだか、10キロだかあるって言ってた・・・・かなり迫力あったのね。

これ凄くない?水槽なのね。お洒落なのね。

中身。

前回だったかな?・・・・コケコッコーって鳴いてたのね。ビックリしたんだけれど・・・・今回はすぐ近くだったのもあって・・・アップ。


それと今回は物販の人も結構いて・・・初めて見た方もいらして・・・新鮮だったのね。さて、それじゃ本題のその2に・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたモンゴルの額装

2018-03-25 09:31:28 | モザイク作家
今日も引き続きモンゴルの額装の馬頭琴。ただ明日はアクアリウムバスなんで、積み込みやら何やら色々あって、中々落ち着かないのもあり、ここまで。 
  
支度が終わって最後はモンゴルの額装に使う木を買いにホームセンターに。カットは頼んだんで気は楽だったけど、結構良い時間になったのね。

そんな中、隣の桜が咲いてたからアップ。何か寒さが戻ってなんて思っていたら、急に満開って。何だか慌ただしいのね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする