goo blog サービス終了のお知らせ 

katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

おっと・・・急きょユニディ双子のもう一人教室

2011-08-08 20:43:02 | モザイク教室
昨晩連絡があって、先日のお教室の双子のもう一人のお教室を頼まれる。
何しろいきなりなので下地も当日・・・けれど先日も何とかなったし・・・・けれど、

ユニディにはアトリエに来て下絵を描く・・・では余りに大変なのでそれだけは描いて
来てね・・・と頼んで置いたのね。

そんなこんなの今日・・・・それが・・・折角描いてあった下絵を忘れると言う大失態。
ばかちぃぃぃぃぃぃぃん。しかし車中、気が付いたんだろうね・・・。

そこで描いたらしいんだけれど、ユニディが昨日よりも上手いじゃない・・・って。
更なるばかちぃぃぃん。努力したのと急場しのぎを比べられて努力が負けてどうする。

まっそれはそうと、その絵はツバメ・・・生き物系なら何とかなる。
アトリエの資料の中で、ずば抜けて多いのは生き物。結構色々とある。

しかも鳥の中でも割りとメジャ-な鳥。助かったのね・・・・そこでその本を見せて修正
・・・そこでユニディはお仕事に・・・・。

さてそうなると、また下地・・・ん・・・どうすっかな?・・・・色々とあるじゃない?
2.3回で終わる予定だろうし、夏の宿題とかになるだろうし、・・・・とね。

ん・・・・と考えた末に、以前頼まれていた下地を作ってあったが、いらっしゃらない
お客さんがいて、それが丁度良い塩梅な感じでね・・・

お陰で下地を今日作る事無くすんなり始められたのね。捨てる神あれば拾う神ありなのね

さてさてどうでしょうか?良いんじゃないの?ナイスじゃないの?・・・・
最初はやる気はあるけど、先を急ぐ・・・ってがっついた感じだったんだけれど、

流石にね、6時間となるとね小学生にはきついわなっ・・・ただ根気あんのね・・こやつ
最初のガツガツ感は飯食って疲れて来ると、コツコツに変わって、しかもそうそう

進まない事に気が付くと、次第に丁寧さは増して来て・・・やっと俺の知っている
去年のこやつに戻った・・・・そうすりゃグレ-ドなんか落ちる訳が無い。

そもそもこやつもモノ作りの血が流れている・・・ばあちゃんもおかあさんも、
モノ作り得意な人達・・・ちゃんと火を付けられれば結果は付いてくる。



ただ1つだけ約束なっ・・・と頼んだ事がある。
それは上手く出来ても自慢すんなっ・・・・おそらくみんなが集まってモザイクを

する時もある・・・そんな時は・・・素直に有難う・・・って言えるように。
こんなモザイク作ってたら必ず上手い・・・って言われるだろうから・・・。

まっアトリエに来るような子はみんなだけれどね・・・・

そんな中の俺。


やっと次に進んだ・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユ-ミン教室

2011-08-08 01:44:05 | モザイク教室
朝、金魚の吉田さんに行ってからのアトリエに・・・・唯一の趣味・・・・
何しろ午前中としか書いてなかったのでゆっくりはしてられなかったんだけれど・・・

勿論、待っている間は・・・


メロンのモザイク。いよいよ1つ終わりそうだ・・・・

それがお昼を過ぎても来なくてね・・・・あれ・・・おかしいな・・・・
それでメ-ルをしたのね。先日、お母さんが留守だって聞いていたから、

もしかすると寝坊でもしたのかな?って思ってね・・・・そしたら俺の聞き間違いだった
みたい・・・でも待たせる事無くて良かったのね・・・・何より。

さてそんな中のユ-ミンは、宿題の仕込みもやって来た・・だから予定通り甲羅は終った

けれど・・・まだ油断は出来ない・・・何しろこのスタイルのモザイクは下地が終わると
後はひたすら時間との戦い・・・・根気で切って、根気で張るの繰り返し。

それを短い時間を何回も繰り返すか?徹底的に1日の時間延ばして耐えるか?
しかし、ただ1日耐える・・・には限界がある・・・・

まっ楽観視はしないように・・・って老婆心は若干あるものの、ユ-ミンの実績の
2年間を考えれば終わらない・・・は無い。

ただもし最後の作品・・・・とこだわると、何をするか?はユ-ミン以外判らない・・・・
そんな時に、それは無理・・・と止める役目は結構きつい。

何しろ楽なモザイクを選ばない子だから・・・ね・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする