goo blog サービス終了のお知らせ 

katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

リピ-タ-さん教室

2011-04-18 08:13:34 | モザイク教室
アトリエだけで進めているので時間経過が判りづらいけれど、20時間強って感じかな・・
大きさは25cmくらい。

最初は絵を選択して、今回は山周タイルで幾何学模様。これで一通り雰囲気は味わえたと
思うのね。一枚一枚切って仕上げると当然時間も掛かるし、オリジナルと言うのは、

構想って考える時間が更に増す。つまりこの時間の掛かり方に耐えられれば、こうして
完成にたどり着く事が出来る。

そこで達成感と言うものを味わうのだけれど、それが数回味わってしまうと、今度は
グレ-ドの良さの追求を始めたりする人がいる。

こうやって階段を登って行く人がものつくりを最後までやる人となる・・・

しかもスポ-ツなどと違って年齢や体力には左右されないから、永遠に出来る事になる。
ただ今度はその分、簡単なものを量産すると家に溢れんばかり・・・なんて状況になる。

だからやって行く最中に自分のスタイルを見つけて行く・・・それが一番難しいのね・・・どうやって続けて行くか?・・・・

そんな事を踏まえると、ここが次の階段になるのね・・・ひとまず完結してるから・・・
それでどうする?次・・・ってね。

だからこそ次なる指針・・・のような話になって行く訳なのね・・・
目標みたいなのが欲しくなる・・・・続けるにあたってね。

続けて行く意味のようなものが無いと、別に続ける必要性は無くなって行くから。
人ってのは自由に・・と願うが、多少の強制力や居心地の悪さの中で活路を

見出したり、そんな中で成長して行ったりする事が多かったりする。
学校、クラブ、会社・・・ほとんどの人が枠の中で生きたはず・・・・

それを全くそんなものは無く、自分でプログラムを立てて進んで行く・・・
何が今後作りたいのか?・・・と・・・。

次に進めばこんな事を考えようが、いまいが、考えなきゃならなくなる・・・
それでも行く?そんな事を聞く場面でもある。

今ならそんな大変な思いする必要は無いんだよ・・・とも言っているつもりでもある。
続けて欲しいな・・・とは願うが、すべて本人次第。

そんな中、次の予約が入る。今度は全て切ってモザイクやってみたい・・・って。
大変だよ・・・と一応伝えて置いた・・・いつものように。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする