goo blog サービス終了のお知らせ 

katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

リソ-教育の体験教室の下地

2009-03-11 02:00:57 | 世界遺産をみんなでつくろ!
本来なら作品作りをしたい所だけれど、御客さんからの連絡待ちとなっている今、
ひとまずやる事を探さなきゃならないので下地作り・・・・

勿論、この下地はリソ-教育の体験教室で使うモノだが、それだけでは無くその先も
見据えた下地を作りたい・・・・だから必要以上に時間を掛けている。

そんな中、キウイ親子がアトリエにやって来る。そこで色々この下地について聞く。
参考になる意見を6歳の娘さんから聞いた。

それがすべてとは言わないが、参考意見としてはもっともな意見だと思った。
何しろ俺には子供も奥さんもいないから、こう言う意見は非常に有難い。

何しろ昨日のWBCの野球にしたって、先乗りスコアラ-や情報収集なんてもんは、
当たり前のようにやるもの。それでも負けるのだから、俺にも情報はあってしかるべき。

数少ない情報は大事にしないとね。ただ1つ言えるのは、キウイの娘さんは非常に個性的
で、普通・・・って言う参考意見には当てはまらないが、それが中々なもの。

多分、これがみんなの好きな下地だと思う・・・とか、男の子はこれとか、お姉ちゃんは
これ・・・とか、それぞれをきちんと根拠あって答える。

その意見の中に俺もそう思う・・・って言うのが何個かあった。
ただ絶対的普通って下地が作りたいんだけれど、それが中々出来ない・・・・

絶対的普通・・・万人受け・・・非常に難しい・・・俺には。
個性的ならいくらでもアイデアは出ても普通って難しい・・・何を持って普通なのか?

でももしかしたらこれが俺らしい普通・・・そんな下地ってこれか?って言うアイデアは
あるにはある・・・キウイの娘さんの言葉がヒントだった・・・

ただそれは昔むかし俺が何度か口にした事だったが、果たしてそれが良いかどうか?
やって見て、評価を伺わないと駄目だわな・・・

でもそんな下地は何処を探しても無いだろうから、不思議と言えば不思議だろうが・・・
御客さんから連絡が無ければ、もう1枚作ってみようとは思っている・・・・

ただいま募集中
スクールツアーシッププログラム「テレビチャンピオンに教わろう!タイルアート教室」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする