幹事クリタのコーカイブログ

テニスをはじめあれこれ好き勝手書いています。「幹事クリタのコーカイ日誌」のブログ版です。

自分に値上げを言う自分

2024-07-10 23:59:26 | マネー
 今年はマンションの副理事長をしているので、理事会にも出席しています。昨日行われた理事会では値上げの話ばかりでかなりげんなりしました。植栽をやってくれていた方が高齢のため引退するので、急遽新しい業者を探さなければならないのですが、これまでが格別に安かったので、どこに見積もりを頼んでも高くなるばかり。とりあえず一番安い大手の業者にしようということになりましたが、安かろう悪かろうでも困るしね、という話。

 修繕積立金が将来の大規模改修に向けて不足していることはわかっていましたが、それもいよいよ値上げしないと間に合わないという議題もありました。この値上げ幅が5%や10%では足りず、最低でも25%、できたら75%くらい上げないと足りないという試算が管理会社から出されて頭が痛くなりました。我が家もかなりの値上げになります。給料が上がっていく年代ならまだしも、これから年金生活に入る再雇用の身の上としては厳しい話です。

 しかも管理費も値上げしないと赤字です。こちらも長年値上げしていないので、昨今の人件費その他の物価上昇に追いつかないと言われてしまっては何ともなりません。しかも2006年築なのですでに18年が経っていて、あちらこちら劣化も進んでいますから、今後はますます経費がかかりそうです。修繕積立金と管理費のダブル値上げをすると、月に1万円以上も出費が増えそうです。

 さらに議題にはなかったのですが、理事会で出た話では機械式駐車場が金食い虫だという話。平面と機械式の両方の駐車場があって、合わせて全戸分の台数が確保されているのですが、機械式は駐車場代が安いのに維持管理に金がかかるので、最近は取り壊しているマンションも多いのだとか。このままでは困るので、これも値上げするかという話題になっていました。

 何でもかんでも値上げしなくてはならないのですが、これを自分たちで決めなければならないのが何とも辛いところです。自分の腹を切るのを自分で言い渡すのですから、頭では理解していても心は葛藤があります。結局何が悪いのかと言えば、もっと早い時期から計画的に値上げをしていれば、こんなことにならなかったということです。歴代の理事長が躊躇して先延ばししている間にこんなことになってしまいました。今の理事長は自分の手で決断しようとしています。大したものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙が終わって石丸叩き

2024-07-09 11:59:55 | 政治
 東京都知事選で蓮舫を抜いて2位に入った石丸伸二。彼が安芸高田市長としてどんなことをしてきたか、どういう人物なのかは、少し調べればすぐにわかったはずですし、実際僕は選挙期間中に調べて「これは酷い」と思っていました。しかしそういう情報は選挙期間中はほとんどメディアに出てきません。その結果、具体的な政策も一切語らずに「若さ」と「勢い」というイメージだけで石丸は2位に食い込み世間を驚かせました。しかし開票後の選挙特番での石丸のいかにも彼らしい対応や「石丸構文」で一斉に「石丸叩き」が始まりました。

 そもそも石丸は泡沫候補に過ぎませんでしたが、メディアは50人以上も立候補者がいるので、小池と蓮舫の2人だけ取り上げるのはさすがに偏り過ぎだと考えたのか、石丸と田母神も無理矢理くっつけて4人を有力候補として取り上げていました。まずこれが石丸躍進のきっかけになったと思います。小池、蓮舫、田母神はいかにも「古い」イメージです。石丸だけが若くてなおかつ話にも勢いがありましたから、俄然注目を浴びて有利な立場になりました。有権者はこの4択だと思わされたのですから、特に若い世代が石丸を選ぶのは自然の流れです。

 石丸はさらにSNSを使って若い世代への人気取りに奔走しました。演説では具体的なことは喋らずに短いトークに終始したのも、倍速視聴をする若い世代に合わせたのでしょう。そしてSNSは自分の趣味嗜好に近い意見を集めてきます。SNSが分断を呼ぶのは同じ意見ばかりが届き、対立するような意見が見えなくなるからです。石丸のことをXなどで投稿すれば、自然と石丸支持者の声がタイムラインに流れてきます。そうやって加速度的に石丸支持者が膨らんでいきました。少しだけ政治に関心を持った若い世代は、石丸こそが自分たちの意見の代弁者だと考えたのでしょう。そこに石丸のヤバさは伝わりませんでした。実は若い世代が一番嫌う上から目線のパワハラ、独裁者気質なのに。

 石丸は2位になって注目を集めましたが、同時に選挙特番でそのヤバさも一気に披露してしまいました。もう少し賢いかと思っていましたが、賢かったのは今回の石丸の選挙を仕切った裏方たちで、彼らはプロの選挙屋でした。恐らく蓮舫を潰すためだけに石丸を利用したのだろうと推測しています。小池が勝ったことで石丸はもう用済みですし、中身がバレてしまったので政治家としては恐らくこの先は厳しいでしょう。今後はひろゆきやホリエモンの路線でいくか、もしくは金子恵美や杉村太蔵のようなコメンテーターとしてテレビに出る可能性が高いです。とは言え、あまりテレビ向きにも思えないので、最後はYouTubeが居場所になるのではないかと予想しています。ただ「悪名は無名に勝る」ので、もしかしたら化ける可能性も否定はできません。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山一実とふくらPの結婚

2024-07-08 23:59:49 | AKB&乃木坂
 元乃木坂46のタレント高山一実と、クイズノックのふくらPが結婚を発表しました。乃木坂もクイズノックも良く見ているので、この結婚は驚きましたがお似合いではないかとすぐに思いました。ふたりとも癖がなく、人に嫌われるようなタイプではありません。どちらのファンも祝福ムードなのも、ふたりの人柄でしょう。

 高山は乃木坂一期生で卒業までずっと選抜入りをしていた中心メンバーです。ただバラエティ担当的なポジションだったので、白石麻衣や西野七瀬、齋藤飛鳥のようにセンター経験はなく、ファンからも嫌われてはいないけど熱狂的な支持も得ていないという存在でした。高山と言えば小説「トラペジウム」です。アイドルになりたい女子高生の物語で、なかなか良い作品でした。今年アニメ映画化もされています。

 ふくらPはクイズノックの中でも中心的メンバーです。恐ろしいほど謎解きが強く、また野菜嫌いでも有名です。今回クイズノックのふくらPの結婚発表動画が実に秀逸でした。クイズノックの全動画中でも、もしかしたらベスト1ではないかと思うほどに面白く、かつ心温まるものでした。見ていない人はぜひ見て欲しいと思います。

 高山と西野が親友、ふくらPと佐藤健が親友、そして西野と佐藤の間には熱愛報道があったので、高山とふくらPが西野の紹介で付き合うことができたのではないかという説がネットで上がっていました。そのまま西野と佐藤が結婚していれば美しかったんですが、まあそういうわけにはなかなかいかないのは芸能人ならずともよくある話です。「Qさま」での共演がきっかけということにしておきましょう。

 ちなみにふたりの結婚報告が暗号になっていると話題になり、かなり難しい謎解きだったのに、早速ネットでは謎が解かれていました。すごい熱量だなと感心しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮舫の大失速

2024-07-07 23:29:40 | 政治
 東京都知事選は小池百合子が圧勝して3期目に。対して蓮舫はなんと石丸伸二にも及ばず3位に。3期目と3位とでは雲泥の差です。小池百合子と蓮舫の2人の有名女性政治家が大きく明暗を分ける形になりました。もっともこの結果は開票直前どころか選挙戦中盤から予想できていました。それほど小池の選挙戦は巧みだったし、蓮舫は稚拙だっと思います。

 そもそも首長選で現職に勝つのは至難の業です。都知事選も現職が負けたことはありません。今回蓮舫は自民党の裏金問題を追い風にして「反自民」で小池に挑んだわけですが、国政選挙ではない首長選、しかも小池は自民党ではなく都民ファーストの党首です。自民党批判はあまり効果がないだろうと多くの人が思った通りの結果でした。しかも無党派層に支持を広げるために立憲民主党から離れ、共産党の推薦も断って臨んだにも関わらず、野田佳彦や志位和夫が応援弁士を務めていたら意味がありません。逆に「公務優先」を掲げて候補者の討論会も避け続けた小池の戦略がズバリと当たった形になりました。

 そして蓮舫を追い越した石丸の選挙戦略はもっと巧みでした。安芸高田市長時代に議会と揉めて地元から追い出されたことなど関係なく、その政治姿勢がゴリゴリ改憲派で安倍寄りの右派であることもあまり関係なく、とにかくネットで「新しい風」を吹かせることに専念していました。自民も嫌いだけど立憲や共産もイヤという多数を占める無党派層に対して、自民でも立憲でもない、既成政党とは違う立場であることを強調する作戦が見事に当たったと思います。

 石丸は次の国政選挙で自民や維新から立候補を誘われることでしょうが、既成政党から出馬したら今回の人気が維持できるかどうかは微妙だと思いますし、組織に入ってしまったら単なる数合わせの一人になってしまうことでしょう。まあ本人が会見で「広島1区(岸田首相の地元)から出ようかな」と冗談半分に言っていましたから、それも面白いと思います。勝てないでしょうけど、そういう手法じゃないと浮かび上がってこないタイプです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が心のジョージア

2024-07-06 23:59:49 | 音楽
 先月のサックスの発表会で吹いた「ニュー・シネマ・パラダイス」メドレーですが、目標が「良い音」で吹くことだったのに、正しいピッチで吹くことに気を取られてしまって、肝心の音が少しおとなしくなったことが反省点でした。聴いた人によっては「びびってる」「自信なさげ」という印象だったようで、14年もサックス吹いていて「自信なさげ」というのはかなり最悪です。「丁寧」に吹いたつもりが「びびってる」となるのは実力不足と言うしかありません。

 サックスの先生にこの点について話したところ「じゃあ今度はパーンと吹く曲やって練習しましょう」と言われました。音の動きが難しく表現が微妙なメロウなバラード曲をやるよりも、思い切って吹くことが必要な曲を練習して、苦手克服を図るというのが先生の考えです。もちろん僕に異論はありません。

 先生が提案してきた曲が「Georgia On My Mind」(我が心のジョージア)です。ジャズではなくアメリカのポピュラーのスタンダードナンバーで、レイ・チャールズのカバーが広く知られています。1996年アトランタ五輪の開会式でレイ・チャールズ自身が歌唱したのを覚えています。意外な選択でした。もっと元気なロック系の曲でも提案されるのかと思いました。

 1930年発表の古いポピュラーソングなので、それほど興味があった曲ではないのですが、実際に吹いてみると気持ちの良い曲でした。さすがに多くのアーティストにカバーされてきただけのことはあります。レイ・チャールズのカバーも改めてYouTubeで聴いてみましたが、ボーカルの発表会で挑戦したくなるほどカッコ良いです。とりあえずこの曲を「バーン」と吹くことが当面の目標です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新札はいつ手に入る

2024-07-05 23:44:04 | 時事
 一昨日に流通しはじめた新紙幣ですが、2日経った今でもまだお目にかかれてはいません。キャッシュレス化が進んできている昨今ですが、僕はまだ現金をよく使っている方だと思います。そんな人間が無理しないで普通に生活していて、いつ渋沢・津田・北里の新紙幣3種をコンプリートできるのか予想してみようと思います。

 20年ごとに新紙幣に切り替えられてきたので、前回の福澤・樋口・野口は2004年、前々回の福澤・新渡戸・夏目は1984年のことになります。どちらももう大人になっていましたから切り替わった時のことは覚えていますが、そんなに旧紙幣と新紙幣が入れ替わるのに時間がかからなかったような記憶があります。と言うか、そもそもあまり印象にも残っていません。

 2004年当時の「コーカイ日誌」を振り返って読んでみたら、新札が発行された2004年11月1日の一週間前に父が亡くなっていました。だからこの頃はとにかく滅茶苦茶忙しくて、1ヵ月くらいはバタバタとしていたので、新紙幣に切り替わったことなど欠片も意識していなかったようで、全く触れていませんでした。今思い出しても本当に忙しくて大変でした。だから気がついたら財布の中は新紙幣になっていたということでしょう。

 あの頃に比べたら紙幣の流通量は明らかに減ってきていると思うので、しばらくは手に入らないだろうと思っています。流通量が多い渋沢栄一と北里柴三郎は来週中くらい、あまり流通していない津田梅子はもっと時間がかかりそうです。今月中旬、梅雨明け後くらいには3種コンプリートできるかなというところでしょうか。前回のことを覚えていないので、根拠も何もない勘ですけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレは断固外の豆柴

2024-07-04 23:48:38 | ペット
 うちの豆柴は普通の豆柴より大きく、かと言って普通の柴犬よりはやはり小さい「大豆柴」なのですが、その大豆ちゃんがこの2日ばかりお腹を下しています。そもそも食が細い子で、ご飯を1日おきに食べているくらいの感じなのに、その割にしっかりと大きくなっているのも不思議ですが、食べ過ぎると時々お腹をこわします。

 で、お腹の調子が悪くてトイレをしたい時には急にこちらに訴えかけてきます。最初は前に座ってじっと見つめてきて、次にそれでも何もアクションを起こさないと少しずつ声を出して呼び掛けてきます。その様子で「ん?トイレかな」と思うと、誰かが外に散歩に連れ出さないといけません。家の中では決してトイレをしないので、朝だろうが深夜だろうが、雨だろうが台風だろうが断固として散歩です。

 一昨日も急に午後早い時間に騒ぎだして、いつもより早いタイミングで散歩に行ったら、その後は4~5時間おきに散歩を要求されてトイレでした。13時、18時、22時、2時です。トイレのための散歩ですから、それぞれ時間は短いものの、さすがに深夜は大変ですし、最近は日中の猛暑の時間も勘弁してほしいのですが、そういうわけにもいきません。

 昨日は一日おとなしくしていて、ご飯も少なめながら普通に食べてトイレも少なかったので、これで回復かなと思ったら、今日また13時過ぎに急にトイレ行きたいと騒ぎ始めました。僕が外に連れていって2回トイレ。1回目にたくさん出たので2回目は少しだけ。18時にまた僕と散歩。食べていないのでほとんど何も出てきませんが、まだ柔らかい。それでようやく落ち着いたのか少しご飯を食べて元気になりました。とは言え、まだ油断はできません。これ以上続くようならクリニックに連れて行くつもりです。

 家の中で我慢できずにしちゃうということはないのですが、外でしかできないというのもまた大変です。柴犬はトイレは外でしかしない子が多いとは聞いていますので、うちの大豆だけではないのでしょう。飼い主の人たちも同じような苦労をしているのかなと思います。
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会幹事代行業

2024-07-03 23:59:56 | 時事
 今の世の中、いろいろ面倒なことは頼めば誰かが代行してくれます。ちょっと前は代行と言えば飲酒した時に代わりに車を運転してくれる業者のことを言いました。今どきは「家事代行」や「営業代行」、「退職代行」など様々な代行があります。我が家は大きな墓地の近所にあるのですが「墓参り代行」も結構需要があるようです。犬の散歩で墓地を歩いていると、明らかに代行だなとわかる感じで墓参りをしている若い男性を見掛けることがあります。最後にスマホでお墓の写真を撮っているので察しがつきます。

 で、同窓会の幹事代行業も最近は盛んなようで、名簿さえ渡せば会場の手配、案内ハガキの作成印刷発送、出欠の確認、当日の運営や会計など全てやってくれるらしいです。これらのことは今は僕が幹事として仲間と一緒にやっていることです。幹事代行を頼んだ人に聞いた話では、60人程度の同窓会に設定した会費から推計すると参加者1人あたり3000円程度の利益が上乗せされている気がします。全部同窓生が頑張ってやれば7000円くらいでできる同窓会が1万円を超えるわけで、これをどう考えるかは人それぞれでしょう。

 僕自身、自分がやっている同窓会幹事の雑務あれこれを考えると、それくらいの報酬を貰っても当然だと思います。実際には代行業者も会社なわけですから、仮に60人の同窓会で経費を引いて18万円の利益があったとしても、そこから会社の経費や人件費などを払っていけば実際に残る純利益は大した金額ではありません。参加者は高い会費を払って、代行業者もそれほど大儲けしているわけではなく、じゃあ誰がハッピーなんだと言われたら、幹事をしなくても済んだ人です。同窓会の幹事は完全にボランティアですから実に損な役回りです。

 そんなわけで、我々の5年に一度の幹事業務も代行業者に任せようかという話がチラッと出たわけですが、僕としてはさすがに会費が3割高くなるような同窓会にしたくはないし、何より我々幹事団がやる方が同窓会が上手く回るという自信があるので、当面はまだ自分たちで幹事を続けるつもりです。ただ今後どんどん年を重ねてしんどくなってきたら、いつかは「お任せで」と言う可能性は十分あります。もしくは自分から言わなくてもボケじじいになってしまい「もうクリタには任せられない」とクビになっているかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和感ある夜の店

2024-07-02 23:59:44 | 日記
 昭和の人間ですから、昔は付き合いで女性がいるバーやスナックにたまに飲みに行きました。正直言って、飲み屋の女性と話すのは苦手ではないですが好きでもありません。あれは奥さん以外の女性と話す機会がない男性が喜んでいるだけで、学生時代から女友達との飲食を共にする機会が多い人間にとっては、なぜ知らない女性の分まで飲み代を払って話をしなければならないのかと思ってしまいます。どうせ奢るなら女友達と美味しいものを食べて奢る方が百倍良いです。

 昭和から平成になって、さらに令和も近づく頃には、とんとそういう店に行く機会も減りました。年長者になったし、時代も変わってきたので、嫌々付き合いで行く必要がなくなったからです。同世代には未だにその手の店が大好きな奴がたくさんいるのを知っていますが、飲み屋で女の子と話をしている時間があったら、家でブログを書いてピアノの練習をしたいのでさっさと帰ってきます。

 今日はそんな店に滅茶苦茶久しぶりに行きました。10月に開催する高校の同窓会の2次会会場の下見のために行ったホテルのバーが、テーブルに1人ずつ女の子がつく店だったのです。ホテルのバーなので渋いマスターがいるシックな店かと思ったら、やり手のママがいてカラオケもあるスナックに近い庶民的な店でした。聞けばホテルが経営しているわけではなく、コンパニオンの派遣などいろいろ手広くやっている経営者がいて、テナントとしてホテルに入っているだけのようです。
 
 女性も含む同期生グループで行っているので、女の子がついてくれる必要はないのですが、店もそういうわけにはいかないので、結局女の子も含めて1時間ほど話をして帰ってきましたが、ウーロン茶1杯飲んでお通しの乾きモノをつまんだだけで1人3000円です。錦三という名古屋随一の繁華街のホテルのバーですから、これはリーズナブルで良心的なお値段だと思いますが、その内容だけを考えたらやっぱり割高です。決して悪い店ではなかったので、つくづく夜の街に今の自分は向かないなと痛感しました。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習不足問題

2024-07-01 23:59:53 | 音楽
 テニスもそうですし楽器もそうなんですが、とにかく練習しないと上手くならないです。そんなことは誰でも百も承知だと思いますが、学生の部活ならともかく、普通の大人が趣味に割ける時間というのはそれほど多くはありません。毎日15分でもできたら上等な方で、多くの人は週末だけしか練習できなかったり、仕事やら何やらで月に一度になってしまったり。

 練習しないとダメだとわかっていても、時間の問題だけではなくメンタルや体力に問題があることも多いです。趣味のために無理して身体を壊してしまったら何にもなりません。と言って、無理せず楽しくと念じていると、全然練習なんかできなくなってしまいます。どこかでちょっと頑張って無理をしないと、大人は練習できない人が多いだろうと思います。

 僕の場合は仕事がもうリタイヤ間近のジジイで在宅勤務ですから、練習する時間と体力にはまだ恵まれている方です。問題は練習環境で、テニスはコートを取って人を集めないといけないので、ある程度準備と調整が必要です。ピアノは電子ピアノがあるので、深夜でもヘッドホンをして練習できますが、サックスとボーカルは夜はご近所迷惑なので、昼間にしか本気の練習はできません。サックスの練習時間の足りなさは昔から自覚がありますが、ボーカルも場所を選ぶので意外に練習できないと感じています。

 子どもの頃からやってきた人を羨ましいと感じるのは、やはり吸収力が段違いに良かった子どもの頃にたっぷり練習ができていることです。基礎のしっかりさが全然違います。反面、僕のような大人になってから始めた人間は「まだ上達できる」と感じているので、諦めずにコツコツと練習を続けられることはメリットです。ウサギと亀のように、いつか先行するウサギに追いつけるのではないかという「夢」もしくは「妄想」を抱けるのは良いことでしょう。練習不足なんだから無理なんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする