柿上猿麻呂の「花、菜園、旅」の週刊フォトニュース

自宅や菜園で栽培している花や、植物園などで撮影した花の写真を週単位で紹介

134号 スイセン、プリムラ ベリス、プリムラ マラコイデス、ディオニシア、ハンノキ

2009年02月19日 20時28分56秒 | 花、写真、家庭菜園
 今、庭で咲いているスイセン‘アーリーセンセイション’です。まだ他のスイセンはつぼみも上がっていないのに早くも咲いてしまいました。
 この品種は丈は低いのですが品種名のように非常に早咲きです。早春の花壇に重宝する品種と思います。
 先日高萩の園芸店で買ったプリムラ ベリスです。298円でした。
  同じ店で買ったプリムラ マラコイデスの新品種‘ウインティー’です。淡いライムグリーン色をしており、さわやかな感じがします。寄せ植えに使うと上品な感じがするのではないでしょうか。380円でした。

 同じ店で買ったディオシニア アレチオイデスです。イラン北部の標高3000~3200mの高山に生えているそうです。背丈が低く鮮明なイエローが印象的です。サクラソウ科だそうです。夏は暑がるでしょう。298円でした。

  これも同じ店で買ったユキワリソウの‘古代’980円と‘さやか’680円です。‘古代’は茶系と白の渋い色です。写真よりやや茶が強いです。‘さやか’さえたピンク色でかわいい少女のようなイメージがします。
  高萩に行く途中、常磐道の日立北サービスエリアで休息をとりました。車を降りると、何か茶色の物がたくさんぶら下がっている木がありました。スギかなと思って近づいて見るとハンノキでした。ハンノキは葉が出る前の冬のうちから咲くようです。
  鉢で栽培しているマンサクの‘ニシキマンサク’と‘アーノルド プロミス’です。

 花やで切花で売られていたアオモジの雄花です。関東地方では見かけない木なので買いました。105円でした。

 S百貨店屋上の園芸店でシラー ホヘナッケリーということで買ったものです。しかし、花が咲いてみるとどう見てもムスカリです。他にもう一種買いましたが、つぼみを見るとどうもムスカリのようです。残念、悔しい。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする