柿上猿麻呂の「花、菜園、旅」の週刊フォトニュース

自宅や菜園で栽培している花や、植物園などで撮影した花の写真を週単位で紹介

7号 アサガオの開花過程とブシュカンの花ほか

2006年08月12日 08時37分04秒 | 花、写真、家庭菜園


 長い間の日照不足でしたが、梅雨明けと同時に、強烈な太陽と暑さで、人も植物も青息吐息です。
 ところで、しぼんでいないアサガオを見ましたか?朝寝坊の方にアサガオの開花過程をお見せしましょう。アサガオはまだ暗い早朝に咲き始め、夜明けごろには咲き終わっています。このアサガオはたまたま遅れて咲き始めたものを撮ったものです。
メモ アサガオ 朝顔 牽牛花 ヒルガオ科 学名 Pharbitis nil 園芸分類 非耐寒性つる性1年草



 ジュウロクササゲの花です。花は夜が明けてから咲きますが、午前10時頃には早々と閉じてしまいます。淡い水色の美しい花です。
メモ ジュウロクササゲ 十六豇豆 別名 三尺ササゲ マメ科 学名 Vigna sesquipedalis 原産地 西南アジア 園芸分類 非耐寒性1年草。マメ類



 菜園でミニトマト‘アイコ’がたくさん成りました。とても甘いと好評です。
メモ トマト 蕃茄 ナス科 学名 Lycopersicum esculentum 原産地 ペルー、エクアドル、熱帯南アメリカ 園芸分類 非耐寒性1年草




 鉢植えのブシュカンの花が咲きました。この花は不定期に咲きますが、残念ながら当方では小さなうちに実が落ちてしまいます。今回は何とか実を成らせたいと思っています。
メモ ブシュカン 仏手柑 学名 Citrus medica 原産地 インド、ヒマラヤ山麓 園芸分類 非耐寒性中高木



 今年、通販で買った、フウラン「富貴蘭」‘金鏤閣’が咲きました。今年は開花が無理と思っていましたが、少し咲かせてくれました。富貴蘭は花より葉や根が鑑賞の対象です。
メモ フウラン 風蘭 別名 富貴蘭 ラン科 学名 Neofinetia falcata(=Finetia falcata) 原産地 本州中部以西 園芸分類 半耐寒性常緑多年草



 友人とその友人の母子、総勢7人が遊びに来てくれた。9日は台風の雨であいにくな日でしたが、翌10日は台風一過、抜けるような青空で、太陽ギラギラになりました。子供たちは家の近くのトウモロコシ畑で虫取りに夢中でした。梅の木にはたくさんのアブラゼミがいましたが1匹も取れず、取れたのは、トンボと小さなバッタなどでした。帰りには「かわいそうだから」と言って皆逃がしていました。心優しい子供達でした。秋にまた再開を約束して別れました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする