goo blog サービス終了のお知らせ 

三日坊主のトレーニング日誌

タイトルはトレーニング日誌ですが、日々の徒然を記録していきます。

細切れラン

2013-01-18 21:35:13 | トレーニング

今日は3回に分けて走りました。

1回目は学校で走りました。校庭で22分35秒(400m×9周=3600m)
400mの内の100mを少しだけペースを上げて走りました。

2回目は部活の時で、15分(475m×5周=2375m)
3回目は部活動終了後で、17分(475m×6周=2850m)

総計で54分35棒で8825mです。

細切れで走りましたが時間と距離は稼げました。それと、2回目、3回目の走りでは1周のベストが2分40秒がありましたが、呼吸は楽でした。1回目の走りの時に、100mだけペースを上げて走ったのが、ウォーミングアップ効果になったようで、楽に走れました。以前、いきなり走って1周(475m)を走った時に心拍数と息が上がってとてもきつかった時があったので、やはりアップは大切なようです。

それと今回は走る時にipod nano7のフィットネスの機能を使って走ったので気分的に楽に走れました。

ipad nano7については明日詳しき書きます。


ジョグと筋トレ

2013-01-17 20:30:34 | トレーニング

昨日はジョグ、今日は筋トレです。
昨日や部活の後に走りました。比較的暖かく走りやすかったです。
40分で6200mでした。まずまずです。ただ、左の腰が少々痛みました。

今日は部活の時に、斜め腕立て伏せを2種類。1種類は腕を肩幅と同じ幅に広げ、上腕二頭筋を鍛える腕立て伏せ。もう1種類は肩幅の2倍に腕を広げて背筋を鍛える腕立て伏せです。
各20回×3セット行いました。

帰宅後、夕食前に体幹を鍛える筋トレを10回×2セット行い、今日のトレーニングは終了です。

後は晩酌で今日一日を終了します。


お休み

2013-01-14 22:48:28 | OCNブログからの引き継ぎ

今日はほぼノートレーニングでした。
午前中は、今年の年賀状の整理、過去に買ったパソコン雑誌に付いていたCDやDVDの処分などを行っていました。昼食後もプリント類の処分を行い、昼過ぎからは長男とバトミントンをして遊びました。
長女が部活動から帰ると、前輪ががたがたすると言うことで点検してみると、前輪がパンクしていました。
そこで、取り敢えず前輪に空気を入れてしばらく放置すると、空気が抜けていました。チューブのパンクなので、前輪を外し、チューブを取り外して確認すると一カ所から空気が抜けていました。その部分をゴムパッチで塞いでパンク修理の終了です。
何だかんだで午前も午後もトレーニングをしませんでした。
午後4時が過ぎに部活動の指導に行き、帰宅したのが午後7時15分。夕食をしませたら、もう、トレーニングをする気持ちは有りません。日本酒で晩酌をして、本日は終了です。
部活の時に、プール外周(475m)を2分45秒で1周しましたが、息がきつかったです。まだまだ、このペースで走り始める身体には戻っていません。
20代後半から30代前半にかけては、1km5分のペースで走り始めることができていたのに・・・
まあ、仕方のないことです。
今年で50歳。無理のないペースでトレーニングを続けます。今日はそのためのレストデイだと思って、積極的な休養に努めました。


1週間ぶり

2013-01-13 14:27:51 | トレーニング

1週間ぶりのトレーニングです。

40分45秒ジョグ(6.175km)、筋トレ2セット、水泳1500mでした。詳細は

5周ジョグ
筋トレ2セット(腹筋30回+サイドプランク左右10秒+プランク20秒+ハンドニーストレッチ左右10秒)
8周ジョグ

475mのコースを13周で6175m。40分45秒でゆっくりと走りました。
5周した後に筋トレをしれました。その中で、体幹を鍛える筋トレをしたのですが、これが結構弱っていました。サイドプランク、プランクが長く持ちませんでした。走らない日も、体幹のトレーニングは続ける必要があるようです。

水泳は
50m×10本(60秒ー15秒レスト)
500m×1本(11分)
100m×1本(ブレスト)
100m×1(1/3)
25m×4本(20秒-40秒レスト)
100m×1本(ドル平)
75m×1本(クロール)+25m×1本(バック)

25mダッシュが20秒でいけたことが良かったです。体重は73kgと重めですが、家でディプスを行っていたので背筋を意識した泳ぎをしたので20秒で泳ぐことができました。

明日の天気次第ですが、バイク&ランができたら幸いです。