三日坊主のトレーニング日誌

右膝の半月板手術から早3年。右膝は普通です。
トレーニングは室内でのローラー台とダンベルトレが中心です。

スプリントトレーニング

2005-09-08 23:28:59 | トレーニング
40才すぎてから、スプリントトレーニングを意識し始めた今日この頃。スプリント能力を伸ばせるのかなと勘違いしているかも。それでも時間がには、ダッシュやテンポ走、ミニハードル・ラダーのトレーニングが効果的に感じています。
そこで、今日のトレーニングについて。30mダッシュを2本、50mダッシュを2本。その後で、150mのテンポ走を3本行いまし。25秒前後で走ることができました。
しかし、五和町オレンジロードマラソンは20kmです。気合いだけでは走れませんので、とにかく、練習あるのみです。


台風接近中

2005-09-05 22:02:32 | OCNブログからの引き継ぎ
台風14号が接近中です。午後5時までは学校のパソコン室や技術科室の台風への対応処置を行っていました。家に帰ってからは窓ガラスに布テープや段ボール、発泡スチロールで補強を施しました。それだけで3時間ほどかかりました。結構いい運動になりました。9時過ぎに夕食を取りました。ビールを飲み、冷酒を嗜みながらこのブログを書いています。明日明け方に台風が九州南部に上陸するようで、その前には起きて台風に対応したいと思います。
学校に行けるかどうか微妙なところです。通勤が難しい時には、エアロバイクに乗ってトレーニングします。でも、窓ガラスが割れたらその対応で大わらわだと思います。


今日のトレーニング

2005-09-04 18:50:47 | トレーニング
西日本に台風14号が接近中です。昨年の台風18号と似たようなコースを辿っていて、このままだと九州地方に上陸しそうです。ただ、大型で非常に強い台風で、昨年より強力なようです。明日午後から台風への備えを行おうと思っています。
さて、トレーニングについての報告です。昨日3日(土)はショートダッシュ30m×3本、ミニハードルジャンプ左右10回×3セット、前後10回×3セット、スプリントドリル5種類×2セットそして、幅跳びの助走を5本(20m)を行いました。量的には少ないのですが、朝の8時から11時まで陸上部の指導を行っていて、しかも、真夏並みの暑さの中でほとんど水を飲みませんでした(500mlの麦茶を1本)。練習が終わった後でスポーツ飲料水をかなり飲んだのですが、午後からぐったりとなってしまいました。腹も下してしまい、夜は夕食をすませるとすぐに寝てしまいました。完全な体調不良に落ちてしまいました。あらためて水分補給の大切さを体感しました。
さて、本日9月4日のトレーンニングについてです。エアロバイクが60分(距離30.2km、消費カロリー670kcal)、ランニング4.4km(3.4km走って、走の基本を行い、1kmがダウンジョグ)時間はトータルで30分ほどです。全体で1時間30分身体を動かし続けることができました。負荷は心拍数で120~155まででした。全体ので負荷ははもちろん低いのですが、連続して動き続けることができて良かったです。後は、明日どれぐらいの疲れが残るかで体力の回復具合を見極めたいと思います。