難民受け入れ

2015-09-08 14:35:58 | 塾あれこれ
中学の時だったか、学校の先生が
「書くことは考えること」と仰いました。
その時には、アホ生徒はピンと来ませんでしたが
考えがまとまらないから書いてみる、もアリですね。

私などの頭ではどういうことか分からないのが
ヨーロッパで起きている難民問題です。

今の時点で日本は何をなすべきか。
あまり論じられていません。

少なくとも資金の応援はすべきでしょう。

国連でも構わないのですが、受けいれる組織の整備。

日本はこれまで閉鎖的にすぎました、
難民をどうすべきか、発信が求められています。


これ以上の規模になったらどうするか、
さすがのドイツもお手上げという事態もありえます。

受け入れの不備があれば、国内でのトラブルも
考えられます。
キリスト教対イスラム教は昔から難問でした。

日本には押し寄せないだろう、で良いのか。
国際世論についても考えねばなりません。
ただでさえ日本は評判が悪いのです。


日本の近隣で、どこかが弾け、難民がおしよせる
ということもありえます。

社会として受け入れられるでしょうか。

我家の隣に宗教も文化も違う人がいる・・・
これはしんどい。

排斥的だとお叱りをうけそうですが、
正直なところそんな気がしてます。

イライラさせる隣人が、税金から援助を受けてる
なんてこともありうるのです。

社会の治安にも影響がでるかもしれません。


もちろん、排外主義はよくありません。
結果、対立を強めるだけですから。

しかしヨーロッパですらギスギスし始めています。
安い労働力として移民を受け入れてきたのが
風向きが変わり始めていますね。

それが現実。

またこれからも移民や難民が地球規模で起きるだろうと
思われます。

反日感情などぶっとぶような住みやすい日本の魅力。

海は無防備ともいえます。
小さな漁船ですぐ越えられるのです。


今から十分に考えておくべきですね。

国民の一人一人としては、異文化の理解を
進めることが第一歩になりますか。

山頭火=64

2015-09-08 09:30:13 | 句など
山『ひとりで食べる湯豆腐うごく』
井 何を言いたいのか
  「湯豆腐のゆらりとするや独り酒」

山『あるがまま雑草として芽を吹く』
井 ワンパタンですね。そんなこと当たり前だろ。
  雑草と見るこちらの目が、それを雑草にするので。

山『秋の夜ふけて処女をなくした顔がうたふ』
井 これも意味不明、女性蔑視?

山『誰かがやってくる足音が落葉』
井 「落ち葉踏み人がくる」なのか
  「誰かなと耳が疑ふ枯れ落葉」なのか