仕方ねーオヤジ

2017-11-01 13:57:57 | 塾紹介
私も似たようなものなんですがね。

「ええから、クスリはええ」

患者さんが結構おられた病院の待合室で
団塊世代ガラミらしいオッサンが大声です。

病院の受付に言ってるらしい。
それも椅子に座って横を向いたままです。

(オレは忙しいんだから早く返してくれ)
・・らしく、腕時計をしきりに見ます。

普段から地声の大きい人らしい。
また自分中心キャラでもあるらしいのです。
回りが自分中心に動いてくれるとご機嫌。。

必ずしも悪いばかりの人とは思えませんが
好きなタイプではありませんね。

でも私より確実に友達は多そう。


さっきね、御機嫌で診察室から出てきて
看護士の若い女性に冗談を言い
当たり構わぬ態度でしたね。

医師の先生ともその調子だったのでしょう。

道理で診察時間が長かったワケです。

アアタの人生、楽しかったでしょう。
でもね、待合室に大勢の患者を待たせていることを
考えることのなかった人生じゃないのか?

・・ちょっと大袈裟ですか。

私もヒトのことは言えませんが。

信心は何か

2016-06-25 17:39:55 | 塾紹介
私は無宗教です。
死んだらそれでおしまい。

近頃の流行りの手抜き宗教で夫婦墓なんてのは
好みません。

田舎の先祖の墓の面倒を見ないで、自分の墓を都市近郊に、
バチ当たりな話ですね。
時間が無い、金が無い、なんてバカヤロであります。

「千の風」なんてものを持ち出すようではダメでしょ。


もちろん、私、反宗教でもありません。

誰が何を信じようと立派なことです。
尊敬に値します。

私はそれを信じないだけ。

また、無宗教の人を白い眼でも見ません。

私のような人は近年多いのでは?


亡くなった人の思いに沿うことができれば
と、思います。

特別なことは言われずとも、~が当たり前、と
信じていた通りをできればよいですね。

そうは言っても天国から、あんたは手抜き、と
叱られるかもしれません。

お寺さんと良い関係だけは作っていたいですね。

兄弟姉妹

2013-10-02 16:24:52 | 塾紹介
『スーパープレゼン』でコリン・パウエルが軍人らしい
言い方で教育を語っていました。
アメリカにも日本と通じる考えがあるのですね。

軍隊風だからでしょうか。

100%賛成できるか、パウエルの言う通りで万全か
それはけっこう難しい、
ですが一つの正しさはあるようです。

structureを教えなさいと説きます。
生まれてすぐから、幼児の間が大切とも。

一種の幼児教育ですかね。

structureとは「規律」「骨格」というところでしょう。
司会の伊藤さんはルールのような意味で使っていると。

人間としてのル-ルを、親が信じる処を、正面から
子供に伝えなさい(生まれおちてから直ぐに)
人としてあるべき姿、社会で必要なルール・・

たとえば正面を向いて話し合いましょう、とか
人とはどう接するか、とか
家の恥にならない生き方をしなさい、とか。


同じ時期TVで兵庫、飾磨工業高、定時制で柔道を
教える先生のドキュメンタリーがありました。

ハードな指導をする人情派、三輪先生
中学などで荒れていた子を立ち直らせることでも
有名な方らしいですね。
今は少なくなったタイプです。

この先生とパウエルとは意見が合いそうです。


私が子供時代は、そういう先生は嫌いでしたね。

今の自分の中でも半分は肯定しながら
半分は、信念だけで上手くいくの、という思いも
あります。

こんなにハンパな私だから、教えるということに最終的に
向かなかったのかな。

でも、パウエルの言うことも分かる気はします。


30年以上、塾業界で仕事をし、
多くの姉妹兄弟を見てきました。

兄弟には似たところが多いものです。

勉強で頑張る子は兄弟がみなそうです。基本的には。

勿論、保護者の方からは「みんな全く違っていて」と
言われます。
ご家族から見ればそうなのでしょう。

下の子は言うことを聞かなくて、などなど。

けれども少し離れた他人から見れば、長所も短所も
共通部分の多いこと。

家での教育からだと思います。
というより、無意識にある文化のようなもの。
良い意味でのプライド。

「~は当たり前でしょう」

当たり前過ぎて意識上へまではほぼ来ないのです。

「人に親切」
「決まりは守る」
「勉強はするもの」
「好きなことは努力しよう」
「嫌でもしなきゃならないことはある」
「~は人として、いけないでしょ」
などなど。

どちらかと言うと、無意識に伝えていることの方が
大切なように思えます。

親が勉強家なら、子供もそう。
背中で教えるとはよく言ったものです。


校長先生がご自分の子供のために教育環境を整え
まったく機能しない、という話も良く聞きます。

押し付けと受け取られたのではないでしょうか。
反発しますよね。


ですから幼児教育の本を読む必要もなければ
小学生になって、もっと教育しておけばなどと
後悔する必要もありません。

口やかましく言うほうが、逆効果をまねくかも。

大切なことは伝わっている筈ですから大丈夫。

晴れませんね

2013-07-02 17:01:05 | 塾紹介
6月(6/4~7/1=28日間)の電気です。

売り電  211kwh 
買い電  119kwh

差し引き金額が\6334-で、去年より\1300-弱の増

太陽光発電は297kwh。去年より一日当たり16%増加


1~6月合計では
発電量が1846.8kwh
消費電力1527.5kwh

120%を超える自給率です。
この梅雨時を除き今年は天気が良いですね。

消費も減らさねばなりませんが、こちらは去年と同じ
次の一歩の改善が進んでいません。

選挙の結果は経済に良いか

2012-12-17 18:21:45 | 塾紹介
誰もが予想した通りの結果になりました。

自民の比例区得票率がほぼ横ばいというのは
国民の、多分、無意識に近いバランス感覚でしょう。

全体の投票率が下がっているのに、固定票が多く
かつ今回はリベンジで自民支持者がみんな投票にいったの
ですから、もっと率が高くてもよかったと思います。

地方では小選挙区に、自民と民主以外でめぼしい候補がおらず
それで(今回は自民)という投票も多かったのでしょうね。
比例は第三極へ、かな。

小泉さんほかが仰る「民主がコケた」というのは全く正しい
のですが、では次回は再び民主へ、という流れがあるか?
私、個人的には「ありえねー」と思います。(希望的観測)

あれだけ大っぴらに嘘をつく政党は解党していただかねば
なりません。
鳩山や菅が悪かったから自分が貧乏くじ、くらいに
野田自身は言っていますね。
なんてヤツ。
たとえそうであっても人間として言ってはいけないことです。
マニフェストがどうでもよかった、のは野田。

国民への約束は破ってもよい、そんな政党・政治家があるか!
少なくとも表面的には民主主義を言うべきでしょう。


野田が悪い、解散のタイミングを間違えた、と民主支持者が
嘆いているそうです。

でもね、彼らも自業自得なんですよ。

官僚に支えられてやっと政治家のフリができていた野田を
トップに抱えていたからこうなった、
野田では大負けするということすら読めなかったのですから、
バカな政治家、そしてその支持者。


野田も自分では大負けすると思っていなかった大馬鹿者。
もしくは、知っていながら解散した大悪人。

少なくとも、例えば細野を顔にして戦うべきだった。
野田のままでは負けが倍加しますよね。


野田のやった仕事は消費税アップだけですが、官僚などに
支えられてのことでした。
それ以外では国内の政治は何もできていません。

ということは、外交でもオソマツではなかったか。
例えば今回は中国が悪いとだけ言って済ませられるのか。

実力のない政治家(取り柄は人をだますことが上手い)
そんな人間が国益を損ねていたのではないか、という素朴な
疑問が浮かびますね。

国民より、党より、自分が大切な人間が
トップになれたということが悲劇です。

次期総理大臣はどうなんでしょうか。


経済はたとえ短期的に上向いても、事態は深刻になるでしょう。
カンフル注射的なことですから。

大きな構造は「土建屋が支える自民国家」で変わりません。
もちろん、象徴的なもの言いですからご理解ください、ね。

富が、以前の勝ち組に移動するだけです。
(増税で公共事業というのはそういうこと)

国家の財政がさらに悪化することは目に見えています。

そうなると困るのは、またまた、貧乏人・・

安倍さんには、美しき日本の足をひっぱる非国民としか
見えていないでしょうけれども。


それでも短期的には国が財政支出を増やさねばなりません。
どこへ、が肝心なのですがね。

支出の見直しもしなければなりません、無駄遣いは×
ただ、利権で固まった政治家・官僚・財界・学者・新聞
どこをとっても口だけで。
責任あることができるか・・?

初めての方へ

2011-03-30 09:47:51 | 塾紹介

初めてこのブログをご覧になる方へ。

日本でも最も小さなタイプの塾です。
同じような規模の塾は沢山ありそうですが
そんな教員一人だけのところからのツブヤキです。

07年11月以前の文章は発表の順序を入れ替えて
順番に読んでいただけるようにしてあります。
12月以降はまだ並べ替えができず発表順のままです。
いずれ時間をみて整理します。(←かな?)

ブログを始めたころはある程度まとまったテーマで書いています。
塾の考えなどをお知りになりたい方はカテゴリーの「教えない」や「考える」などをお読みください。(並べ替えをしてあります)

書くときのイメージとして学習塾に勤め始めた若い方
ジジイがあれこれとこの仕事についておしゃべりしている、
というスタンスをとっているツモリです。
それをハタで聞いていただくことで塾というものを分かっていただければ幸いです。

なお最近の「塾あれこれ」は雑多な内容で
趣旨に外れているものもあろうかと思います。
お気軽に読んでください。

塾の様子は07年3/12「塾で勉強する」に書いています。
最新の記事をとばしてご覧下さい。
同じく2/12以前に生徒の様子紹介があり、

1/24には塾の形態説明をしています。

また自宅で塾を始めた頃の話は
「教えない」に気付くまでなどに書いております。


初めての方へ

2009-03-04 10:57:57 | 塾紹介

初めてこのブログをご覧になる方へ。

日本でも最も小さなタイプの塾です。
同じような規模の塾は沢山ありそうですが
そんな教員一人だけのところからのツブヤキです。

06年12/1以前の文章は発表の順序を入れ替えて
順番に読んでいただけるようにしてあります。
12/2以降はまだ並べ替えができず発表順のままです。
いずれ時間をみて整理します・・・。

ブログを始めたころはある程度まとまったテーマで書いています。
塾の考えなどをお知りになりたい方はカテゴリーの「教えない」や「考える」などをお読みください。(並べ替えをしてあります)

書くときのイメージとして学習塾に勤め始めた若い方
ジジイがあれこれとこの仕事についておしゃべりしている、
というスタンスをとっているツモリです。
それをハタで聞いていただくことで塾というものを分かっていただければ幸いです。

なお最近の「塾あれこれ」は雑多な内容で
趣旨に外れているものもあろうかと思います。
お気軽に読んでください。

塾の様子は07年3/12「塾で勉強する」に書いています。
最新の記事をとばしてご覧下さい。
07年2/12に生徒の様子紹介があり、

07年1/24に塾の形態説明をしています。

また自宅で塾を始めた頃の話は'06年8/8の
「教えない」に気付くまで、などに書いております。


中学入試

2009-01-31 10:49:55 | 塾紹介
中学入試が終わりました。少し前ですけれど。

終わるも何も、当塾の受験生は一人ですからねえ。
去年も一人。。。
いくらミニ塾とはいっても、同情をかいますか?

いわゆる広島の難関校(偏差60以上)に通ってくれました。
有難いことです。

「通るのは本人の力。
 落ちたら塾が悪い」

生徒数が少なければ楽とはいきません。
本人の力はバツグンでしたが、塾としては一人とは
オール・オア・ナシングですから
気持ちはそれなりに辛いものです。クタビレタ。


野球と両立させたい、ということでした。
夕方の2時間を週2回です。
さすがに最後の2ヶ月は週3回でしたが。

あまり負荷がかからずに受験をできたのでは
ないでしょうか。
(今までの受験生もね)

宿題も少ないですよ。
(中3の場合は最後多めになりますが)

こんな小さな塾のトリエでしょう。


ん~、ここまで書いてやはり宣伝臭いですか?

人にはそれぞれ最適の方法があるはずだ
ということを言いたいのです。

本人や家庭の自覚が一番ですが、塾の体制も
色々な「ベスト」に対応できるものが望ましい
のではないかなあ。

当塾が受験の神様なのだ、なんて宣伝ではけっして
ありません。数百人も通るのですから。

繰り返します。

「通るのは本人の力!」

塾なんかに行かなくても通る子は通ります。

ただ、地域で、地元で、お近くで
ちょっとサポートしてくれる塾が増えれば、ね。

塾で勉強する

2007-03-12 22:10:02 | 塾紹介

塾の様子を少しずつ紹介します。
勉強中の空気が分かるでしょうか?

保護者の中にはヤラセを疑われる方も おられましたが
勉強の邪魔をしないように一発勝負?で撮っています。
腕が悪いので何度やっても同じということも

掲載は許可を得て順次行っていきますが
何か不備があればお知らせ下さい。よろしく。

なお塾の生徒で写真が載らなかったり記事がない
生徒が出たりということもあると思いますが
イジメではありません
諸事情によりますのでご了解下さい。

生徒の紹介は2/12から前にあります。
塾の概要は1/24をご覧下さい。


ちょっとだけご紹介

2007-01-24 14:33:24 | 塾紹介
塾の様子をご案内します。

少人数個別指導です。
一対一では月謝が高くなりますので。

小5、週2回(1回は2時間)で¥20,000-(税込み)等です。
別途、印刷物で細かいご案内をいたしております。

通塾回数の設定は自由です。
勉強の内容設定もご相談に応じています。
(小学生では算国中心の方が多いですね。
 中学生は英数中心。試験前に5教科というタイプ)

夏季講習など回数時間の変更も可能です。

受験塾とか補習塾とかの区分には入らない塾です。
入塾テストはいたしません。
無料体験入塾(1時間×4)をして通塾開始です。