ほぼ6年かかる

2016-06-30 15:12:56 | 辞め塾通信
私は小4生からの塾に関わってきました。

小3から前はとても難しいですけれど
小4になるとその人の個性が明確に、分かり易くなり
勉強などでの「人つきあい」がしやすいのです。

小3以前は私にとってお金を頂いて出来るものでは
ありません。
人さまの人生を考えると、万が一にも失敗する訳には
いかないことでもあります。

と、難しさはいくら強調してもし過ぎることは
ないのです。

何しろ、生まれてから10年ほどしか経っていない!
4月生まれも3月生まれも一斉授業・・とは。
個人差も大きいのに。

一斉授業に放りこまれたままなら、苦手な部分が
残る人も結構いるのではないでしょうか。

算数はそのことが分かりやすい教科です。

小学の高学年で算数が苦手という子は
かなりの生徒が「ちょっとした所」で躓いています。

十進法の、繰り上がり、くり下がり、
掛け算の意味、割り算の意味、
九九そのもののマスターや使い方
・・などなど。

(何回も書きましたっけ)


どこで躓いたか、が分かっても、直接それを指摘したり
露骨な対策をとってはいけません。
更に嫌いになっちゃう。

講師の頭だけに留め置き、少しずつ改善してゆくのです。

長い時間が掛かるかもしれません。
でも、およそ中3くらいまでには何とかなりそうです。

得意になれるかは微妙ですが、少なくとも超苦手からは
脱出し、普通の子に負けないくらいまでは追いつきます。

試験対策にもなるのですから有り難いですね。


「勉強する」とはどういうことか。

あいまいなイメージでも構わないから、その子なりの
解答を持てれば、なお良いことです。

最近は柔軟性に欠ける生徒が多いようです。
ご返事だけは良いのに、実は頑固。

こんな生徒はタイヘンです。
個性尊重だとか、自分を大切にしたいとか
わがままな世界を改められません。

この世にたった一つの大切な自分、ですが
アホゆえの唯一性ならば何をか言わん。。。

もちろん、人間として個の尊重は当然です。

「あんたね、こちらも商売だから言わないけどさ
 それって大人になったら困るかもしれないよ。
 だーれも教えてちゃくんないけどさ」

それだけじゃない

2016-06-29 17:00:55 | 塾あれこれ
塾のCMにもあるようですが受験生はいつから
塾に行くべきか。

こちら側の正直な感想では、やはり受験前の2年は
欲しいですね。
できれば3年ですけれど。

小4からの中学受験対策
中1からの高校受験対策
・・・となります。

これは塾の経営にも有り難い話ですが
それを別にして、受験学力という面だけでも
上記の期間は欲しい処です。


もちろん、塾に行かなくたって難関校に通る子も
います。

あるいは直前の数カ月、通塾すれば、通っちゃう。

学校での勉強が自分の物になっていれば大丈夫。

ただ、現在の日本では上記のような子は稀です。

言われた事を言葉通りに覚えて繰り返すのが勉強、と
身に沁みついていますから。
「自分の言葉に換えて修め」られないのです。

そういう子の比率が高い。


そうすると一定の期間、塾で受験勉強した方が
断然と有利になります。

しっかりと勉強できれば、ね。

おおよその期間は2年はメドですが、
塾の宣伝で「最終一年間だけではヤバイ」というのは
少し大袈裟だと私は思います。

塾に行ってない子や保護者の不安を煽りますね。


その子が受験にどれほど強いか、は判断が難しいですね。

おおむね、普段から言行がしっかりしている子は強いようです。

受験の安全を考えて早目に行かせることも、アリ、ですが
気が乗らないものを無理に行かせることは最悪です。

いつでも取り返せるので、あせらないことが肝要。

たとえ受験合格ができなくても、良い勉強くらいに
思えば良いのではないでしょうか。
本人に寄りますね。

当たり年

2016-06-28 16:36:40 | 映画
今年は私にとって映画の当たり年になっています。

「う~ん、いいねえ」が連続しているのです。

『ブラック・スキャンダル』
『火の山のマリア』
『牡蠣工場』
『ディーパンの闘い』
『ヘイル・シーザー』
『ジプシーのとき』
『アンダーグラウンド』

半年でこれだけというのはスゴイでしょ?

7月にはオルミ監督の映画が来ます。
これも期待しているのですが。


私がヒマになっていることと関係がありますね。

映画を見に行く時間がとれるのです。

仕事の片付けはまだまだ終わりませんが
なに、そちらは先き延ばし出来ますから。

その代わり、年金生活者としては厳しく
無駄を省いた生活をしなければなりません。


日清のどん兵衛、138円+税で買ってカミサンに
叱られました。
(ついこの間のことです)

今日は98円+税、これならまずまずですかね。


・・・映画の話でした。

先日『アンダーグラウンド』を見たときの話です。

若いお父さんと子供が私の前で見ていました。

どうみても子供は小学生高学年の少年
退屈してグズられると嫌だなと心配しました。

性描写も結構ある映画だし、子供に見せるの
どうかな。

ところが約3時間、子供は見入っていたようです。

驚きました。

あの年齢でこの映画。
将来、天才と呼ばれるようになるかもしれません。

熊本

2016-06-27 16:24:11 | 塾あれこれ
カミサンと「熊本、行ってないね」ということで
近々観光を、と話していたら震災になりました。

さっさとしてれば良かったのに。


中学の修学旅行が九州でした。

その時に阿蘇は満喫しました。
ちまちまとした瀬戸内しか知らない目には
その雄大さにただただ驚くばかり。

当時は極端に体力がなく、皆と一緒の観光バスが
乗り物酔いで、とてもしんどかったのですが、
阿蘇が吹き飛ばしてくれました。

車中で吐けばクラスの皆に悪い、そればかりを
考えていました。
トラベルミン呑んだけれど効いたのかなあ。

阿蘇と逆に、熊本城はバテバテの頂点で、バスの中から
天守閣をちらと見たことしか記憶にありません。

新幹線で近くなったので、早くしてればよかった。

再建されても行きづらいですね。
地元の方には申し訳ないのですけれど。


当面、熊本はパスとなれば、代替は鹿児島か?

鹿児島は食べ物が妙に甘いという悪印象があります。
シロクマは別にすると、何もありません。

甘いさつま揚げも食べたくないですしね。


今もあるかどうか存じませんが、昔、東京の
湯島天神から御徒町の方向へ行く途中に
鹿児島料理の有名店がありました。

でも残念ながら当時の私にはピンと来ませんでした。

神楽坂の坂上にあった秋田料理なんかのほうが
ピンと来ていました。
瞳の大きな秋田美人がオカミでね、愛想が良い

私も酒が飲めましたから、ちょこっと高めなのに
無理をしてましたね。

そのお店で太地喜和子さんとすれ違ったって
以前書きましたっけ
寅さん映画のあとくらいでしたか。
あの映画、良かったですねえ。

経済だけでなく

2016-06-26 16:27:06 | 塾あれこれ
イギリスのEU離脱問題、結果が出てから慌てている
印象がありますが、フェイクなんでしょうね。

小さなリスクにも目を配るのが国際人ですから。


事前のリサーチと異なったから、では御粗末。

近年の傾向をみると、予めの世論調査と
実際の投票結果とが大きく食い違います。

事前の調査にはいい加減を応えておく、
そして実際の投票では先の答えとは違うものを
選ぶのです。

予測することが困難になってきたのです。

この傾向は将来日本でも起きることが予想されます。

「何のための予想なのか」と考えるのですね。


それにしてもショックが大きかったですね。
一応は収まると思いますが、従来とは違う
大きな火種を抱えた世界経済になるでしょう。

リーマンショックは中国が世界を救ってくれたのですが
今回はそれは弱いハズです。

アベノミクスなるものが、いかに幻想か
思い知らされることになるでしょう。

それだけでなく、政治が経済に与える影響は
小さいハズなのです。
別の生き物なのです。


TVでは経済ばかりに触れていますが
ほんとうは国際政治の不安定化が怖いのです。

何年かたつと、あのときが曲がり角だった、と
思うようになるのではないでしょうか。

信心は何か

2016-06-25 17:39:55 | 塾紹介
私は無宗教です。
死んだらそれでおしまい。

近頃の流行りの手抜き宗教で夫婦墓なんてのは
好みません。

田舎の先祖の墓の面倒を見ないで、自分の墓を都市近郊に、
バチ当たりな話ですね。
時間が無い、金が無い、なんてバカヤロであります。

「千の風」なんてものを持ち出すようではダメでしょ。


もちろん、私、反宗教でもありません。

誰が何を信じようと立派なことです。
尊敬に値します。

私はそれを信じないだけ。

また、無宗教の人を白い眼でも見ません。

私のような人は近年多いのでは?


亡くなった人の思いに沿うことができれば
と、思います。

特別なことは言われずとも、~が当たり前、と
信じていた通りをできればよいですね。

そうは言っても天国から、あんたは手抜き、と
叱られるかもしれません。

お寺さんと良い関係だけは作っていたいですね。

よく出来た生き物

2016-06-24 20:02:07 | 塾あれこれ
猫です。
つくづく良くできた生き物と思います。

人間の脳に比べて、いかにも小さい猫の脳。
30gだそうです、脳の重さが。
人間は1300g

話にならない筈なのに人と互角に付き合います。

にゃー
ん、寒いの?
にゃー
違う?
にゃー
エサか・・
にゃー
じゃお出で
・・・

一緒にとことこと餌のサラへ急ぎます。

言語の機能はありませんが意思は伝えます。
「何しろ人間ってやつは鳴かなきゃ分かんねー」

喜怒哀楽はもちろんのこと、かなり豊富な
猫語を持っていますね。

我家のカラスと言う名の猫はあまりおしゃべりは
得意ではありません。

何かをおねだりするときも「にゃー」ばかり。

いくら鳴いても相手にしてもらえないとき
じゃもういい、とばかりにフテます。
広島弁で「はぶてる」といいますか。

その時のカラちゃん
「ぶー、ぐるぐる」で立ちさります。
(じゃいい、ばかやろ)ですかね。

これはその時にしか鳴かない「言語」なのです。

窓の向こうに見つけた鳥に向かっては
「きゃきゃきゃきゃ」
これもその時だけの猫語。


体重と脳の比率で見てもネコは小さい。

視覚は人間より弱いそうです。
ぼんやりとしか見えていない。

私が眼鏡をしてようが、していまいが
騙されることはありません。
人間を相手にするなら変装して誤魔化せるのに。

猫が生きてゆくために、それほど必要でない脳の
働きは思い切ってカットしているようです。
いろんな情報を組み合わせて生きているのですね。

たとえば、見え方だけでなく、どの場にいるかとか
声とか匂いとか、などを総合するのです。

小さい脳の割に効率がよいのでしょう。
進んでいますね。

(この話、続きます)

『小走りに庭を横切る梅雨のねこ』


シャープは買わない

2016-06-24 11:25:22 | 塾あれこれ
つい先日このブログでも書きました。
シャープの製品は今後買いません。

他社製品でも部品供給が分かるものがあったら、
それも買わない。


経営者が中国人らしく大規模な首切りを宣言しています。
売り渡すときの条件はどうなったんでしょうね。

これくらいの裏切りが読めなかったとすると
旧経営陣もヌル過ぎます。

いや、もしかすると裏で話がついていたかも。


本当は首切りをするけれども、契約の際には伏せて
中国人が経営者になってやるのなら、認める、と。

そうでなきゃ旧経営陣は大アホです。


ホンハイはシャープの「技術」が欲しかっただけ、
それを見逃した政府・財界も甘い!

もしかすると日本の実力がその水準にまで落ちてる
のかもしれません。

今回の事態の背景には本土中国がいる、気がします。

技術を軽視する中国文化の伝統がありますね。
人を大切にしないのです。

EU綱渡り

2016-06-23 19:02:23 | 塾あれこれ
先にも書きましたようにEUが怪しい。
欧州だけでなく世界規模の問題です。

イギリスの国民投票が大きなステップです。
第一次大戦のサラエボ事件を思い起こさせますね。

「部分の崩壊」が「全体の変容」に繋がるのです。

今回たとえ残留となっても、そこで終わりではなく
これからも各国で似たことが起きるでしょう。
EUという、理念から始まった政治形態が
大きくゆさぶられているのです。

離脱となれば、何をか言わんや、です。
残留となってもくすぶりは残ります。


先にも書きましたが、社会主義国家のドミノ倒し
と似た空気を感じます。

今回の方が世界経済への影響は大きそうです。

日本はノンビリしていますね。

世界経済や国際政治の局面で、タカを括っているようです。

予め様々な局面を想定して、考えておく、という
ことがありません。
「無駄な勘ぐり」はしたくないのでしょう。

でも、それでは済まない地球になっているのです。
私なんかでも憂慮する政治状況です。

威張るな、東京

2016-06-22 09:03:25 | 塾あれこれ
私が広島に戻ってから30年を悠に超えました。
案外と早いものです。

二十代の9年間、広島を離れていました。
その間、広島を見下していたかもしれません。

アレは未だ流行っていないのか、とか
恰好が数年は遅れている、とか

食べ物だって、蕎麦も寿司も鰻も天麩羅も広島には店がない
・・実際には、ないわけではなくて数が少ない。質も。

東京に住む私が威張ることではなく、地方都市と首都の差
もある、という程度の話にすぎません。

特に食べ物は気候風土の関係で、人間は自分の慣れ
親しんだモノを良しとします。

旅行などで数日いただけでは旨さの判断はしかねます。
上下をつけるなんて、馬鹿ですねえ。

「東京へ行っても旨いものはない」とか
反対に「広島って塩辛すぎません?」とか

それらを知り合いにも教えてあげたいのですが、
こと、自分の舌に関しては各自自信がありますから。

「あんたの評価には間違いがある」
・・かなりの友達でも言いづらいでしょう。

「そういうお前だって」と切り返されるし。


中には「東京には○○があって広島にはない」などと
言いながら、あたかも自分が偉くなったような口ぶりの
方もおられます。

(それは、あんたが自慢そうに言うことじゃない)のに。

少なくとも、東京がすごいかもしれないけれど
お宅がすごいわけではありません。


経済力が違う、と「東京派」
これもあんたの力じゃないけれどね。

例えば、日本全国で三菱の製品を買うから、
その結果、本社のある東京に富が集中するのです。

決して、都民だけの稼ぎではありません。

そんな簡単なことも気づかない人が多いようです。


その反対もあります。
広島人には「東京嫌い」が結構います。
ただ訳もなく、ってのが多いようで
御粗末さは、いや、賢さは、東京人と同じみたい。