役人+首長VSサンフレ

2016-03-31 14:01:03 | 塾あれこれ
サッカー嫌いの広島市長、って、あり?

半世紀以上も前から広島はサッカーがさかん、

そこで市長をやるくらいだから、松井市長は
たとえ個人的には好悪があったとしても
公人としての当たり前の振舞いが求められます。

ところが、自分の押す案が通りにくそうなので
御機嫌の悪いこと。

主たるクラブと喧嘩をして新サッカー場を作るなんて
およそ政治家としてはあるまじき行動です。

裏で何かあるんじゃないの、と下司の勘ぐりを
したくなります。

記憶に新しい、大規模土砂災害のときに市役所へ
駆け付けることもせず馬脚を表しましたね。
人間の質の問題と言うか
政治家としても二流以下ですけれどもね。

市民の為をどれほど意識してらっしゃるのかなあ。
いったん俺様が結論を出したら何が何でもそれで
いってもらわなくちゃ、という感じです。

公僕なんて言葉はご存じないのでしょうか。

保育所問題

2016-03-30 19:03:06 | 塾あれこれ
私はまったくの部外者ですからあれこれ言いづらい
のではありますが、

「保育所落ちた」の怒り以来、政府のもたもたは
政権が国民をどう見ているかを教えてくれます。

さすがに、反発にあわてて手を打ち始めています。

保育士の一人が子供をみる数を増やせ、には驚きます。

取り急ぎそこを検討したい気持ちも分からないではない
けれども、それは現場が検討する話です。
一人増やすだけでも大変でしょう。

政治家が上から目線で「こうすりゃ良いではないか」という
言動をすること自体が正体を推測させます。
今まで検討していなかったことが、バレばれ。

給与の話は「恒久財源が見つかってから」としていました。

本気で対応をする気があるとは思えません。
「気安く言うけれど財源はどうするんだ。ったく。」と
上から見下してます。


今日になって「給与を1万3千円あげる」というニュースが
流れていますが、どたばた対応ですね。

私が保育の仕事をしていたならば、子供を1人増やすから
給与を上げる、と言われても、嫌でしょうね。

今は急ぎ対応する時期なんだ、と言われても
こうなるまでにしたのはお前らだろ、と思っちゃう。


まずは、給与の劇的な引き上げでしょう。
経験者を呼び戻すのです。

4月から

2016-03-29 16:16:35 | 塾あれこれ
ご近所の店が4月から値上げだそうです。

消費税を8%に上げたときも据え置きでした。

たぶんいずれ10%に上がるからその時に上げることにし
暫くはガマン。
「安い店、良心的な店のイメージで行こう。」

ではなかったかなあ。

ところが10%には当分ならない惧れが出てきました。
上げるタイミングを失するかもしれません。


これからずっと、少なくとも当分の間3%を負担するか、
世の中は値上がり傾向なのに。

で、悩まれて、多くの店が4月から値上げというのに乗って
とりあえず上げてみようか、ということなのでしょう。

大体やね、二段階の増税という発想がオカシイ。
一度に5%上げるより良いだろう、ですか?

いずれにしても、我々高齢者は支出を削ります。
ナメちゃーいけない、
国の思う通りにいくか、ってーの。

物価だって黒田の言うように2%あがれば
虎の子の貯金がその分だけ減るのです。

我々が若かったころの労働を軽視しているのですね。

今の若い人だって貯金は目減りしますよ。
国を信じちゃいけません。

知らなんだ

2016-03-27 16:48:03 | 塾あれこれ
つい先日、新しい眼科に赴き、初めての
薬局で薬を戴きました。

そこで渡されたご案内。

16年4月から「お薬手帳」の仕組みが変更だそうです。

『お薬手帳は必ず持参すべし』なのです。

ころころ変わりますね。

お薬手帳を忘れたら罰金!
120円取られちゃうのです。

保険との関係はイマイチ分かりません。


時折、忘れちゃう癖のある私、(認知症?)

ぜったい「あ、忘れた」を繰り返すでしょうね。


そもそも薬局が言うほどのチェックをしてくれそう・・?

万一のことがあれば、どう責任をとってくれるのかな。

たぶん、あーだこーだと責任逃れをするのでしょう。


早い話が値上げをするということです。

それ以外の理屈は(屁理屈)

マイナンバーはどうなるんでしょうか。

それを組み込むまでの「つなぎ」なんでしょうね。

魚臭い

2016-03-26 18:10:12 | 食べる
以前にも書きましたが、魚臭いのは大の苦手です。

酸化が進んでいるから、つまり鮮度が良くない、
磯の香りなんてする訳がありません。
美味くはありませんよね。

魚臭い鮮魚店ってのもアウトです。
つまり試しに買う必要がありません。


私は小5のときに尾道からやってきました。

その時に驚いたのが広島(宇品でした)の魚、
「臭い」「不味い」で食えたものではありません。

尾道とのレベルの差は歴然としていました。

かろうじて食えたのは小鰯。
その小鰯でジンマシンが出たのは参った。。

牡蠣ですか?
ほぼ食べません。

石巻の料理屋で喰った天然牡蠣は美味かった。
子供の頃の尾道の小ぶりな牡蠣を思い出します。


長じて分かったのは廿日市は魚が美味い!
食全体にレベルが高いようです。

野菜など他の食品も上等。

人の紡いできた歴史を思わせます。

五日市は駄目ですね。
子供のころから美味い魚を食わないと・・

アベトーークⅡ

2016-03-25 20:14:08 | 塾あれこれ
品がない政治屋は共和党だけかと思えば
我が国の政権党にも、いるわいるわ
米国よりスケールは小粒で政治能力は・・?

安倍首相も困った御友達が多いみたい。

それとも身代わりに言わせているのか。

政治家ってレベルが高いのか低いのか、もはや
分からなくなってきました。


シャープや、身体の障害を抱える有名人や
にも言及したいところですが今回は避けます。


シマウマ、可哀そうでしたね。

何もおぼれそうなリスクの場所で麻酔を使うことは
ないのに、とは部外者の感想です。

慣れない(獲りもの)は危険だった筈。
相手はパニクっていますしね。

それにしても可哀想

パニックになってる処へ、地上で最悪のヒトっちゅー動物が
ぐるりと周りから攻めてくるのです。
必死にもなろうってものです。

彼の(じんせい)、悪いことが続いていたのかな。
天国へ行けたでしょうか

五日市でカレー

2016-03-24 16:22:49 | 食べる
新しくカレー屋が出来たのは知っていました。
まだ潰れていないので行ってみました。

宇品と横川にも店があります。
何か良い処がなきゃ、と想像しますよね。

先日、店の前を通りかけて、スパイスの良い香りが
したのです。


内装、店員、味、ボリュームいずれも及第点です。

我が家は少食ですから、ちょいと量が多いくらい
若い人には適量なのでしょう。

従ってコスパも大丈夫。

さて肝心のカレーの味ですが、まずまず。
ベリーホットの次の辛さを選んでちょうどよいくらい
でした。あとから辛くなるってタイプです。

カレーは何種かある中から野菜カレーという
普段なら頼まないものを選んでみました。

何を頼んでもトッピングを変えるだけ、というタイプか
どうかを。

野菜はカレーで十分に煮込んでありました。

こうでなきゃいけないよね。

おお!っと驚くほどではありませんが
時たまなら行っても良いのじゃないか。
家も近いしね。


店の名前がちょいと・・・

『ムンバイ』にすべきですよね。

『精霊の守り人』

2016-03-23 14:26:34 | 見る
NHKのドラマ『精霊の守り人』第一話を見ました。

やはりツマンなかった。

ファンタジーではよくある設定、話の進め方、で
新しさがどこにもありません。

これで○○はないだろ、と思っていると
ずばりその方向へ脚本が進むのです。
がっかり。


綾瀬さんも「御苦労さま」

俳優だけ頑張っても仕方ないですね。

格闘シーンも既視感でいっぱいで、少なくとも
アクションでは他と同じ程度の出来です。
不要なものを延々。
無能の基本条件を満たしています。

ワンパタンに頼らないファンタジックな世界が
作れるでしょうに。


大事なのはお金に頼らない制作、です。

国民から取りあげているお金ですからね。
大切に使って戴きたい。

会長があれだから期待薄ですけれど。

アベトーーク

2016-03-22 18:09:18 | 塾あれこれ
雨上りの人気番組『アメトーーク』は出来不出来があるものの
おおむね面白いですね。

面白くないと言ってもあくまで私にとって。
興味ない世界がテーマだと乗れませんから。

これに出て来る芸人さんは、さすがという方ばかり。
準備してあった発言内容でシラケさせることなく
笑いをとります。

雨上りの友達トークなのですが、良い仲間たちという
感じがしますね。
競争相手でありながら一緒に伸びようというのです。

対する(アベトーーク)はどうでしょう。

MCアベ総理はご自分の好き勝手を喋ります。

もちろん苦手なパートなどは役人の原稿を棒読み。
必ずしも悪いことではありません。

しかし事態をどうするか、難しい場面で、それでは
権力のおごりになる場合があります。

都合の悪い時に不機嫌にメディアから逃げる時の顔は
民主主義の国の政治家とも思えません。

お友達のトーークはどうでしょう。
最近は酷いのが目立ちます。

マスメディアが政府にほぼべったりですから
国民にはあまり知られていない、もしくは
軽く思われている、ようですが実際は
大臣をクビになったM女子など惨憺たるものです。
なぜメディアは糾弾しないのでしょうか

中国や朝鮮と社会構造が似てきたように思います。

○追記

それにしても『アメトーーク』のお仲間と
アベトーークのそれとの違いは大きいですね。

どこからくるか?
きっと「業界の厳しさ」の差なのでしょう。

出来あがったしくみが政治家の方が強いという
こともあるようです。
馬鹿でも、いやそのほうが担いでいて楽です。

時の権力に何とか繋がっていればよいという
政治家ショーバイが支える日本って。。。