イモンは生きているか? 実は模たぬき

2024-05-18 | 鉄道模型

イモンは疲れ切っていてダメです。

完全に能力をオーバーしています。 救いの手は無いかな・・・

ブログを書く以上キハ43000はギブアップか?

毎日の2時間は使命を制する力があります。

キハ43000は頑張って続けて、出来上がったらラッキー。

昨年のEF65515しなのマイクロや一昨年のデハ3500の様には頑張りません。

仕事の追われ具合も合わせて精神的に病んできているようです。

(「キレてきたな」と感じてきたのですが、「病んできている」様です)

蒸機に関しては誰もが承知の話かと思いますが、1年では出来ません。 ただ、素組なら2〜3ヶ月で出来ます。

模たぬきでした。 桃ちゃん参加。 一年先にキハ40−100で良い様な気がしました。

箕川さん小高サハ改造のクハ47

これは加藤Bさんのキハニ5000

左159系、右155系155の中で稀有なスカート付き。

455系

大久保さんの103系体質改善車。

デハ1000ですよね。

デハ5550

B10 これは田沼さんが持ってきました。

京急あたりの工事用車両?

イモンのはまだこんなもの

ドア作るのに苦労して頸が回らなくなったショックは大きいです。

こんな写真が撮れるのは東十条〜王子間だけです。