goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄 8 Scene

沖縄で生まれ沖縄に生きる
      8郎家の日記

海風ドライブ@瀬長島

2025年05月03日 | 離島物語

 大型連休の前半に、心地よい海風に吹かれながら家族でドライブをしてきたので報告いたします。ちなみに沖縄方言では海風のことを「ウミカジ」と発音します。しかし8世代以降でそう発音する人を見たことはありません。そんなどうでもいいことより(笑)、ご覧ください、このうりずんの青空を! 

 向かったのは豊見城市の瀬長島です(車で行ける島なのですがカテゴリーは『離島』にしています)。島の中央に位置するリゾート飲食施設ウミカジテラスでランチを取ることにしました。

 ウミカジテラスは2015年8月開業なので今年で10周年ということになります。開業時に業務で訪れたことがあるので時の流れを感じました。飲食を中心に約50棟50店舗あるそうです。「日本の〝アマルフィ〟」と公式サイトで自称しています。大きく出たな。

 

瀬長島ウミカジテラス【公式】

日本の“アマルフィ(世界遺産)”とも呼ばれる「瀬長島ウミカジテラス」は年間来島者数330万人を超える沖縄県No.3の観光地「瀬長島」に位置する観光・ショッピングスポット。

瀬長島ウミカジテラス【公式】

 

 海風が心地よい施設の上部まで登りました。最上部からは青く美しい空と海が拝めました。沖縄に生まれてよかったぁ~。

 下りながら散策。とあるテナントさんにおしゃれな日よけがありました。南国風でいいですね。

 8割が観光客でしたね。中国、韓国、台湾系が5割でしょうか。とてもにぎやかでした。

 比較的席が空いていた『BuLL’s American Diner』というお店に入りました。この店も眺めが最高でした。

 那覇空港第二滑走路への飛行機のランディングも観察できます。

 ヒコーキ雲を見ていると旅に出たくなりますね。実は今年も密かに計画を立てようとしています。本格化したらご報告いたします。もちろん行先は国内です。でもその頃にはブログ閉じてるかも。。。

 うりずんの海風に吹かれたおじさんの胸にはウチナンチュアーティストが1999年に発表した夏の名曲が流れていました。パーシャクラブ『海の彼方』です。JTAのCM曲にも使われたことでブレイクしました。夏の空に突き抜けるような爽快感あるメロディと中盤のまるで海風のうねりのようなギタープレイが最高です。

 『海の彼方』発表当時のエピソードが分かるサイトをリンクしておきます。興味のある方はどうぞ。

 

パーシャクラブ“らしくない”代表曲が生まれた理由【OKINAWA SONG BOOK~沖縄歌集~『パーシャクラブ篇』 】 | OKITIVE

パーシャクラブ“らしくない”代表曲が生まれた理由【OKINAWA SONG BOOK~沖縄歌集~『パーシャクラブ篇』 】連載企画「OKINAWA SONG BOOK~沖縄歌集~」沖縄県内のみならず、...

OKITIVE

 

 注文してから20分以上待たされた末にようやく出来上がりを知らせるベルが鳴りました。父子が注文したのが「ステーキバーガー」です。1個1800円くらいでした。2日前にもステーキ食ったのに懲りない父子ですね。牛さんの命に感謝しまくりです。

 おじさんがカジったあとですいませんが、ご覧ください、分厚いステーキが2枚重なっているではないですか! 値段は高いですがコスパ自体は悪くはないですね。観光客も満足できる一品かと。

 10郎も「まんま肉だね」と満足気。この15歳3日目はこの大型連休中にさらにグルメ度を上げてしまったようです。

 海風に吹かれながらおいしい時間を過ごせました。

 海辺を散策しながらハリアーに戻ります。途中で懐かしい岩を見つけたので愛息を立たせてパチリ。

  何が懐かしいかと言うと・・・。5年前の記事をリンクしておきます。

 

子連れの車中泊@糸満(おまけ) - 沖縄 8 Scene

子連れの車中泊@糸満の「おまけ」です。車中泊の帰りがてら、瀬長島へドライブすることにしました。助手席でムービーカメラマンを務める愛息9歳です。彼の努力の結晶を最...

goo blog

 

 野良猫と戯れる10郎。動物好きな優しい子なんですよ(親馬鹿御免)。家でも犬か猫飼いたかったなぁ~。時すでに遅し。

 海風に吹かれ、主人の帰りを待っていたハリアー。今回も安全快適ドライブありがとう。洗車して塩を落とそうね。

 以上、連休前半の海風ドライブ@瀬長島でした。

 連休後半も1日だけドライブする予定です。また海風に吹かれるコースにしたいなぁ。1年で1番のドライブ日和ですから。戻り次第、報告できればと思います。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。