goo

やる気がない子

勉強しなさい、と言わないと勉強しない子。


でも多くの場合「自信をつける勉強」をさせてこれなかった、ということに原因があります。

今の塾は早くから組み分けテストが導入されているため、子どもたちが自分で自信をもって勉強できる体制が整う前に、偏差値や順位の洗礼を受けてしまいます。

その結果として、いったんつまずいてしまうと、子どもたちはなかなかそこから脱することができない。なぜならば、自分で自信をもって勉強できるという方法がわかっていない、あるいは実践できないからです。

勉強しなさい、というのは簡単なことですが、本当に子どもが何をどう勉強しているのか、ご存知でないかたも多いのではないでしょうか。

4年生から5年生ぐらいのうちは、できればいっしょに勉強してあげることが本来は必要なことなのです。

例えば復習ひとつをとっても、本当に理解できているのか。これを覚えなければいけないということを、しっかり覚えられているのか。

そういう確認をしていないと、結局何がわからないかが不明になるので、打つべき手がはっきりしません。

子どもがやる気がないのは、自信のなさの裏返しです。

だから、一度時間をとって、子どもたちといっしょに勉強してみてください。今、子どもたちがどんな勉強をしているのか、それを知ることがまず第一歩だと思います。

かなり難しいことをやっているので、やはり戦略をいっしょに考えていかないと、道は開けません。


今日の田中貴.com
私学に求めるもの

5年生の教室から
どういう気持ち?

中学受験 算数オンライン塾
2月20日の問題







にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする