goo blog サービス終了のお知らせ 

glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

新年に・・・

2013-01-01 05:01:03 | エスペラント
 あけましておめでとうございます。

 新年一番のメールはフランスからでした。この友人最近『瞑想』とか『哲学』に凝っています。弁護士ですが事務所を引き継いでくれる若い女性が見つかり、彼女に顧客や仕事内容を後3ヶ月教えればはれて年金生活に入れるそうで、読書の時間が増えると喜んでいます。
 今、ニーチェを読んでいるそうで、エスペラントでもフランスやドイツの哲学書を読むことができると教えてくれました。彼に言わせると哲学はとても面白いものでおかげでエスペラントも上達したと言う事でした。私はその気力はありませんが、せっかくですから哲学好きな方のためにここに載せる事にしました。

http://nudaesperantisto.blogspot.fr/2012/12/tiele-parolis-zaratustra-elsutebla-libro.html

http://www.gutenberg.org/cache/epub/7205/pg7205.html

http://www.gutenberg.org/ebooks/7205


http://fr.wikisource.org/wiki/Ainsi_parlait_Zarathoustra/Deuxi%C3%A8me_partie/Sur_les_%C3%AEles_bienheureuses

http://fr.wikisource.org/wiki/Ainsi_parlait_Zarathoustra/Deuxi%C3%A8me_partie/Des_mis%C3%A9ricordieux
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする