今朝のニュースでショウジョウバエでの実験ですが、空腹時にその記憶力が増すという研究結果が出たそうです。人間の記憶力も空腹時に増す可能性があると言う事でした。
最近子どもとたちの学習力が落ちていることが問題にされますが、私たちはどうなのでしょう!この飽食の時代、空腹で過ごすことが少なくなっています。少しの空腹で飢餓におちいることはないとわかっていてもなぜがすぐに食べ物に手を出します。私など年と共に肥満体になっています。満腹では読書にも熱中できないのに満腹するまで食べて、ご機嫌で食後の休憩をしている有様です。記憶力がまさなくても減退を維持するために食べることを減らしたらよいかもと思い始めています。
記憶力が増し、肥満が解消できたら一石二鳥、それに健康で長生きできたら一石三鳥と言う事になるでしょう。
思いはあっても実行できるかどうかはまた別問題ではあります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130125/k10015046451000.html
最近子どもとたちの学習力が落ちていることが問題にされますが、私たちはどうなのでしょう!この飽食の時代、空腹で過ごすことが少なくなっています。少しの空腹で飢餓におちいることはないとわかっていてもなぜがすぐに食べ物に手を出します。私など年と共に肥満体になっています。満腹では読書にも熱中できないのに満腹するまで食べて、ご機嫌で食後の休憩をしている有様です。記憶力がまさなくても減退を維持するために食べることを減らしたらよいかもと思い始めています。
記憶力が増し、肥満が解消できたら一石二鳥、それに健康で長生きできたら一石三鳥と言う事になるでしょう。
思いはあっても実行できるかどうかはまた別問題ではあります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130125/k10015046451000.html